◆第49回衆議院議員選挙結果/2021.10.31
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メール : kamakurasi@gmail.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
10月30日(土)〜10月31日(日)
古民家の保全維持活動が主体のNPO 。
福島県南会津町水引集落での恒例の茅かりワークショップ。
私の祖先は元々会津藩士。白虎隊。旧新鶴村。小さい頃から馴染み深い土地。
地方創生、関係人口、NPO 活動、気候変動、SDGSsなど学ぶ事が沢山ある活動です。
※NPOいろり
※過去の活動
※地元住民・役場と連携して事業化
広報みなみあいづ 2021年9月号 No.186の特集で、春発足した「さすけねぇぶる南会津水引の里」が大きく取り上げられました。
☝️
外から来る都会のボランティアと地元住民と行政が連携して形にした、モデルとなるケースだと思います。
なぜでしょうか?鎌倉市内の活動ではあじわえない感覚があります。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・2014年茅刈レポート、地方創生の鍵は第二のふるさとづくりによる 「観光」から「交流」へ「物の満足」から「心の満足」へのパラダイムシフトが必要!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
○今年「南会津町ふるさとサポーター」に登録しました。
○南会津町は 大自然、茅葺き屋根の日本の原風景、ひなびた温泉、そば、日本酒、祭りと技芸、スノーリゾート がある町。
・電車:浅草~東武直通特急3時間少々
・車:那須塩原IC→R400→R121
・南会津町
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
☝️click
鎌倉駅東口銀行前看板。雪ノ下一丁目高台って何処?
市民の方からご指摘いただいた。
そんな場所あった?確かに何処だかわからない。
この付近は標高8.8mでここまで逃げれば津波は来ないのでここを避難先としているそうだ。しかしこの指定の避難先は高台では無い。
この記述は問題があるので記述を修正して頂くようにお願いした。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
☝️どういう状況の時避難するかご存知ですか?
☝️崖崩れ、木の伐採の助成金が出ます。
☝️台風通過後3日以内はM5以上が7割の確率で発生
大仏トンネル上枯れ木
打越山土砂崩れから水
坂ノ下穴
極楽寺修繕
極楽寺修繕
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ディープステートの闇のシナリオ入手!衝撃36ヶ月ワクチンコースの内容は?(三回シリーズ)
注:この動画はご本人言われている通り妄想です。
①
https://rumble.com/vnpx6v-363.html
②
https://rumble.com/vnremr-363.html
③
https://rumble.com/vnt727-39993343.html
👇️
◆元の動画
https://www.infowars.com/posts/emergency-saturday-broadcast-world-shocked-by-spars-2025-2028-document/
👇️
◆レポートのあるページ
https://www.centerforhealthsecurity.org/our-work/Center-projects/completed-projects/spars-pandemic-scenario.html
○アンソニーファウチ(国立アレルギー研究所所長)の感染症問題予言
👉️武漢研究所に11のウイルスの開発に資金提供
◆過去のレポートとイベント
👉️2010年ロックフェラー・センター財団発行。マスク着用、スーパーでの体温チェック、密のルールなど記載👉️環境危機の恐怖で管理して世界を支配下に置く妄想。
👉️このイベントは、ジョンズ・ホプキンズ大学ヘルスセキュリティセンター、国際経済フォーラム、ビル&メリンダ・ゲイツ財団が共同で主催。シナリオに基づいた議論を行って戦略を妄想。
👉️架空のパンデミックを想定して、ソーシャルディスタンス、ステイホームなどを妄想。
ジョンホプキンス大学発表(2017年作成)
👉️年をずらすと現実のタイムラインと一致。
・36ヶ月コース、2023年8月で終り
・6ヶ月~1年で副作用が本格的に出る
→ブレインフォグとの関係は?
・二つの衝撃 : mRNAコロナワクチンとプリオン病に関する論文の続報
コロナワクチンの RNA が TDP-43 と FUS をそれらの病理学的プリオン確認に折りたたむように誘導するかもしれない特定の配列を持っている。TDP-43 と FUS を病理学的プリオン確認に折りたたむと、ALS、前頭葉変性、アルツハイマー病、その他の神経変性疾患を引き起こすことが知られている。
・インターネットで公開
・2009年5月会議(議事録公開)
億万長者のクラブが人口増加防止の為の活動を開始(ビルゲイツ、ウォーレンバフェット、ロックフェラー、ブルームバーグ、テッドターナー、オプラウィンフリー、
・RNA ワクチンはプリオン病のリスクある(ドクターバートクラッセン)
・2019年12月WHO 主催ワクチンサミット
👉️アジュバドのアルミニウム塩
ワクチンの液体が脳に穴を開けてアルミニウム塩を脳に運ぶ事で脳に障害をおこす。
AIDS財団モンタニエ理事長他多くの医師がその危険性を指摘。
・ドクターウーダット、ドクターテンペーニもこのワクチンはたんぱくを脳に入れてスポンジ状態を作る液体だと断言。ワクチンの数式を見て判断。
⭕病気について公表するタイミング
脳への障害、発ガンの可能性。、死亡の可能性など、正式に政府が発表するのは、レポートによると日本の時間軸だと2022年年末。
○大規模停電計画
○9.11の102日前にテロを想定したアルガムビルゴ作戦
・情報統制のやり方もレポートに記載
・投資した方々へのストーリーを示す台本
・バンガード、ブラックロック、ステートストリート
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
↑光明寺裏山から望む
最近以前より富士山が奇麗に見える日が多くなってきました。綺麗な写真を撮るにはまめに通う事が一番のポイントです。
🗻 各リンクをclick
〇2019/01/27
〇2018/01/26
〇2018/01/11
〇2017/11/22
〇2016/12/24
〇2014/11/06
〇2014/02/11
〇2005〜2014年
↑クリック
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
※富士山撮影スポット&初詣情報 ←クリック
和賀江島、稲村ケ崎、七里ガ浜
鎌倉山各所、衣張山、パノラマ台
祇園山展望台、葛原岡神社前
安国論寺富士見台、光明寺裏山
円覚寺雲頂庵、建長寺半僧坊
富士見町駅、深沢駅前旧国鉄跡地
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日本の1人あたりGDPは「世界23位」…低賃金と非正規化の実態(幻冬舎ゴールドオンライン)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メール : kamakurasi@gmail.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
⭕️特別対談
◆鎌倉観光の新しい視点
〜転地療養(リトリート)について〜
☝️click
◆鎌倉での創業支援
☝️click
◆交通困難地域へ公用車活用
☝️click
◆交通問題について
◆緊急バイクについて
☝️click
◆鎌倉市の図書館について
☝️click
◆市立小中学校特別教室のエアコン設置について
☝️click
◆ひとり親家庭政策について
☝️click
◆保育料無料化、給食費無料化について
☝️click
◆笛田公園整備関連3本まとめ
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2021/10/post-de0002.html
☝️click
◆災害対策①
◆災害対策②
〜鎌倉市での災害実例から〜
◆大船駅東口再開発について
◆女性副市長公募について
◆議会提案予算について
◆中沢かつゆきと長嶋議員の街頭
⭕️中沢かつゆき&長嶋議員対談①
〜鎌倉の緑を守る。倒木、崖崩れなど〜
☝️click
⭕️中沢かつゆき&長嶋議員対談②
〜市役所移転について〜
移転は反対。コロナ禍財政的余裕は無い。
☝️click
⭕️中沢かつゆき&長嶋議員対談③
〜村岡新駅について〜
鎌倉市の税金を使う事はしない。
☝️click
⭕️中沢かつゆき&長嶋議員対談④
〜津波対策について〜
☝️click
⭕️中沢かつゆき&長嶋議員対談⑤
〜高潮対策について〜
☝️click
⭕️中沢かつゆき&長嶋議員対談⑥
〜鎌倉漁港整備について〜
☝️click
⭕️中沢かつゆき&長嶋議員対談⑦
〜交通渋滞対策について〜
☝️click
⭕️中沢かつゆき&長嶋議員対談⑧
〜市道について〜
☝️click
⭕️中沢かつゆき&長嶋議員対談⑨
〜道路交通の危険性について〜
☝️click
⭕️中沢かつゆき&長嶋議員対談⑩
〜北鎌倉隧道について〜
☝️click
⭕️中沢かつゆき&長嶋議員対談⑪
〜旧図書館について〜
☝️click
⭕️中沢かつゆき&長嶋議員対談⑫
〜鎌倉市のごみ政策について〜
☝️click
⭕️中沢かつゆきと長嶋議員対談⑬
〜鎌倉市の強震観測施設について〜
https://www.youtube.com/watch?v=oV0_mdQHA4A
☝️click
鎌倉市の震度が低く出る理由を解説。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
中沢かつゆきマニフェスト
☝️click
☝️click
〇データ
☝️click
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
市役所移転について
コロナ禍財源の見込みが立てられない。ゆくゆくは分散化の方向性。
長嶋実家打越山にて。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
村岡新駅について。
鎌倉市の税金を使う事はしない。
長嶋実家打越山にて撮影。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
保育料無料化、給食費無料化について
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
〜交通困難地域へ公用車活用〜
☝️click
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
〜道路交通の危険性について〜
☝️click
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ひとり親家庭政策について
男手ひとゆで娘さん2人を育ててきた彼だから言える。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
緊急車両が到着するまで、まず緊急バイクを到着させます。
消防隊員が、まず駆けつけることが、大切。
初期対応をします。
国内では、まだ少ない事例ですが、積極運用をしていきます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
市立小中学校特別教室のエアコン設置について
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
☝️click
☝️click
⭕️軍師長嶋、動く‼️
市議会最強コンビで鎌倉を変える。
中沢かつゆきさんの政策は協議して私も納得した内容です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
〜笛田公園遊歩道の整備について〜
〜笛田公園テニスコートの改修について〜
〜笛田公園野球場の改修について〜
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
中沢かつゆきさんと対談⑥
「鎌倉漁港整備について」坂ノ下にて。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「高潮対策について」
134号線かさ上げ。気候変動の根本対応が重要。
坂ノ下にて。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆