« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年12月

2021年12月31日 (金)

◆鎌倉でシンポジウム/3回目ワクチン(2022/1/15)

269972477_112156557993546_87665805641381

長嶋がパネリストです。
https://t.co/O1emj0v4fJ
☝️click

申し込みはこちら。
前売り1,000円、当日1,500円
https://t.co/9selaiAl9i

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コロナまずは知る事から初めよう④

☝️長嶋議会動画はこちらから

マスク正しく理解しましょう

子宮頚がんワクチンの闘いを振り返る

新型コロナウイルスBlogカテゴリー入口

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2021年12月30日 (木)

◆鎌倉の街中を歩いてチエック331~335

 下馬Yモバイルショップ
 極楽寺界隈
 なら枯と危険木
 下馬バス停
 塔の辻穴

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

過去の街中チエック&仕事チエックシリー

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘HP

スーパー便利な鎌倉リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2021年12月29日 (水)

◆鎌倉市役所の仕事をチエック241~245

   県道マンホール
 松の木の根っこ
 打越町内会木の伐採
   津波避難看板
 大仏トンネル倒木
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘HP

スーパー便利な鎌倉リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2021年12月28日 (火)

◆打越山の家(12月28日餅つき)

餅つきの後は能楽師大倉正之助さんが子ども達に鼓を教えてくれました。
そして全員でたいこ納め。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4678521862230088&id=100002169607778&m_entstream_source=timeline&ref=bookmarks

☝️clickで写真11枚

今後、打越山の実家を使って、フリースクール的な「子ども達の学びの場」「居場所」作りをしたいと考えています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

NPOなどの活動

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

災害復興交流団体 鎌倉とどけ隊

鎌倉★情報館(鎌倉情報Webサイト)

鎌倉を美しくする会

鎌倉観光フォーラム

プラスチックフリージャパン

人と馬のKAMAMMA

NPO いろり

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2021年12月27日 (月)

◆鎌倉市役所不祥事2021第19弾・除籍謄本の誤交付について

除籍謄本の誤交付について

☝️click

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市不祥事一覧←click

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市政50の課題

鎌倉市役所不祥事50件

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

| コメント (0)

2021年12月26日 (日)

◆新型コロナワクチン被害報告(12月24日)接種後死者1,431人

①新型コロナワクチン接種後の死亡

コミナティ筋注(ファイザー)
令和3年2月 17 日~12月5日に報告された死亡事例は計1,343件
令和3年12月6日〜12月17日に医療機関又は製造販売業者から報告された死亡事例は計22件
①👉合計1,365件(内因果関係認められない8件含む)

スパイスバックス筋注(武田薬品)
令和3年5月22 日~12月5日迄に報告された死亡事例は計59件
令和3年12月6日から令和3年12月17日に医療機関又 は製造販売業者から報告された死亡事例は6
②👉合計65件(内因果関係認められない1件含む)

バキスゼブリア筋注(アストラゼネカ)
令和3年12月13日から令和3年12月17日報告された死亡事例は1件
👉1

①+②+③ 接種後の死亡報告総合計1,431人(内9名が因果関係が認められないとの事)

第74回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和3年度第18回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)👈全体詳細資料

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

人口動態統計速報(令和3年10月分)

   ⇒死亡者数1月~10月までで、昨年より62,553人増加

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コロナまずは知る事から初めよう④

☝️長嶋議会動画はこちらから

マスク正しく理解しましょう

子宮頚がんワクチンの闘いを振り返る

新型コロナウイルスBlogカテゴリー入口

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2021年12月25日 (土)

◆2022年/鎌倉初詣情報

2022年はコロナ禍の状況下でありますので例年とは様々対応が違っています、各所にご確認の上お出かけ下さい。特に交通機関の終夜運転、除夜の鐘つき、についてはやらない状況がございます。

鎌倉市内AI混雑分析

年末年始鎌倉市内情報(除夜の鐘/年末年始拝観休止情報など)

鎌倉ご利益別お寺神社お参り

​鎌倉初詣お勧めのお寺・神社

★​鎌倉七福神めぐり

​〇​​鎌倉初詣交通規制​

〇​三が日バス乗場の移動​

鎌倉十三仏霊場

鎌倉二十四地蔵

鎌倉三十三観音霊場

鎌倉から見られる富士山(2021/11/14)

​​​​​​​

1日(土)~3日(月) 初詣 各寺社
三ヶ日の護摩祈願 青蓮寺/11時・14時
※3日は14時のみ

鎌倉えびす

本覚寺/9時~16時
※福娘なし
※縁起物の福笹などをお授けします。
2日(日) 船おろし

坂ノ下海岸・材木座海岸/10時頃~

4日(火) 船祝い

腰越漁港/9時~
船が港に勢揃いし今年1年の安全と大漁を祈ります。

手斧始式 鶴岡八幡宮/13時~
​※祭典のみ執行し、木曳や梯子乗は実施しません。
6日(木) 初神楽

八雲神社(大町)/15時

8日(土) 大注連祭 白山神社/9時頃~編みはじめ
・編みあがったら11時半頃から式典
10日(月) 本えびす祈祷会

本覚寺/11時~

11日(火) 潮神楽 材木座海岸
・潮神楽は中止ですがドンド焼きのみ11時~行う
汐まつり

坂ノ下海岸/10時頃~

15日(土) 左義長神事

鶴岡八幡宮/7時~


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

facebook 鎌倉情報館 アルバム 

鎌倉四季の花写真集(梅、桜、春の花)

鎌倉四季の花写真集(つつじ、ふじ、あじさい、夏の花)
 
鎌倉四季の花情報(あじさい、梅、桜、はぎ、紅葉) 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ブログ季節情報TOP

鎌倉お勧め寺社史跡

鎌倉寺社史跡一覧

鎌倉四季の花写真集

鎌倉四季の花情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2021年12月24日 (金)

◆2022年鎌倉初日の出情報


写真/坂ノ下海岸よりの日の出


​​​鎌倉から見られる初日の出は、海から上がるものではなく、三浦半島の上に出る日の出です

海岸線に出れば大体どの位置でも見られますが、由比ガ浜海岸坂ノ下近辺が角度的にいいですし、人が少なく駅から近くオススメです。

6
50分が日の出時刻ですが、三浦半島の上に登るのでおおむね7時頃見られます​​

​ 
〇スポット

​・坂ノ下海浜公園 
   江ノ電長谷駅約350m
 小さい公園でベンチなどもある。道を挟んでローソンなどもあり便利。​

​・坂ノ下高台 
   江ノ電長谷駅約500m
 坂ノ下海浜公園より少し高い目線で見られます。

​​​​​・長谷寺 
   江ノ電長谷駅約400m
 初日の出が見晴台から見られます(23時再開門 翌8時まで自由拝観(入山無料)

由比ガ浜海岸鎌倉海浜公園付近 
   江ノ電和田塚駅約500m

由比ガ浜海岸滑川河口付近 
   鎌倉駅約1.2Km

稲村ガ崎海岸 
   江ノ電稲村ガ崎駅約400m

七里ガ浜海岸 
   江ノ電七里ヶ浜駅約200m

鎌倉高校前駅前海岸 
   ​江ノ電鎌倉高校前駅目の前​​​​​​

*************

2022/鎌倉初詣情報

​​※鎌倉★情報館カテゴリー別入口

※​鎌倉観光公式ガイドHP  

*************

| コメント (0)

2021年12月23日 (木)

◆2021/11/25(鎌倉市議会) 11月臨時会 八木監査委員の提案(指定管理者制度について一言)

2021/11/25(鎌倉市議会) 11月臨時会 八木監査委員の提案(指定管理者制度について一言) 

私は過去八木代表監査委員さんと議会選出の監査委員として2度にわたり2年年間お仕事を一緒にさせていただいています。

このお話の内容については以前からずっとおっしゃっていた内容でありますが、まったその方向には進んでおりません。

やはり八木さんは素晴らしい感覚をお持ちの方であります。

こういう方に市長をやっていただけたら一番良いと以前から周りの方々に私は申し上げております。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘プロフィール

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2021年12月22日 (水)

◆鎌倉市議会12月議会長嶋一般質問/子ども達の環境・マスク・その他

 

前期質問前にずっと読み上げていました職員行動憲章、松尾市長の新任期にあたり、改めて唱和したいと思いますので宜しくお願いいたします。

鎌倉市職員行動憲章について

私たち鎌倉市職員は、全体の奉仕者であることを自覚し高い自己規律に基づいて行動します。また、市民からの負託に真摯に応え、その使命を全うするために切磋琢磨し、最大限の努力を払うことを誓います。

鎌倉市職員行動憲章

  1. 市民のための市役所であることを意識し、市民の立場で行動します。
  2. 法令や社会規範を守り、誠実・公正に職責を果たします。
  3. コスト感覚を持ち、迅速な対応を心がけます。
  4. 慣例や先例にとらわれず、常に問題意識を持って職務にあたります。
  5. 縦割りではなく、市役所の総力を結集して質の高いサービスを提供します。

(平成217月)

 

1 新型コロナウイルス“SARS-CoV2”による感染症について

1-1 子ども達のおかれている環境について

貧困、いじめ、虐待、差別、不登校

フリースクール、自立支援

1-2 マスク等感染症対策について

有効性、弊害、マスク会食、何時までするのか

アルコールその他感染症対策

1-4 その他実態把握と今後の対策等について

SPARS Pandemic 2025-2028

財政・経済、差別・人権

偏った情報のみ理解されている事の修正、啓発、広報

 

↓ 以下、質問の為の原稿と資料です

 

1-1 子ども達のおかれている環境について

①コロナ禍によって子ども達の環境悪化が非常に懸念されます。貧困、いじめ、虐待、差別、不登校などの実態について、把握出来ているデータ、相談内容など教えて下さい。

②相談間口拡充、周知啓発拡充、フリースクールや自立の為の支援施設の設置及び支援など、対応出来る事をすぐやる必要があるが、どのように考えるているか?

 

1-2 マスク等感染症対策について

①市長はなんでマスクをしているのか?

②マスクはどういった状況でする必要があるのか?有効性についてはどう検証しているの

か?また弊害についてはどのように捉えているのか?

マスクの効果

https://corona.go.jp/proposal/pdf/mask_kouka_20201215.pdf

新型コロナウイルスとマスクの効果について

http://anan-zaidan.or.jp/news/singata020131.pdf

弊害

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001473.000002360.html

アンジオテンシン変換酵素2

新型コロナウイルスが結合する(ACE2)受容体が少ない為感染の可能性が低い

ウイルス感染のために最も重要と考えられている受容体で

③マスク何時までするのか?

④必要性が無いのにしているケースが横行しているので是正が必要だが?

→1人で犬の散歩、1人で車の運転、1人でガーデニング、ソーシャデイスタンスが保てている

大仏ハイキングコースを歩いていたら半分マスク

⑤マスク会食何時までするのか?アクリルボードがあるのに何故マスク会食

⑥子ども達のマスクノーマスク宣言について(教育長)

⭕️マスク強要は刑法223条違反

⑦アルコール消毒の弊害はどのように捉えているのか?

⑧そもそも役所も議会も感染症対策をきちんと正しく理解していない、もう少し勉強して頂きたい。

 

1-4 その他実態把握と今後の対策等について

SPARS Pandemic 2025-2028についてご存知だったか?

SARS-CoV2→SPARS-CoV

2017年に原案作成されたジョンズ・ホプキンス大学が描く未来のシナリオ

これは公衆衛生リスクのコミュニケーションを説明するために設計された架空のシナリオ

https://ameblo.jp/roc39jtb/entry-12673067975.html

https://m.youtube.com/watch?v=KakBWbo9XNw

スパーズパンデミック2025-2028

The SPARS Pandemic 2025–2028公開されている

ジョンズ・ホプキンズ大学といえば、現在進行中の新型コロナウイルスのパンデミックにおいて、世界各国の感染者数や死亡者数を集計し、その感染状況を可視化することで世界の大手メディアに情報ソースを提供している公衆衛生と感染症研究の名門である。

1.ロックステップ

👉️ロックステップとは、2010年にロックフェラー財団に作成されたテクノロジーと国際開発の未来についての計画書である。

そこには、じきにやってくる大規模なパンデミック(感染症の流行)と、その後の世界についてが書かれている。

https://kovlog.net/about-lockstep-scenarios/

2.クリムゾンコンティジョン

👉️「米政府は2019年1〜8月に、ある演習を実施した。『クリムゾン・コンテイジョン』というコードネームで呼ばれたこの演習は、中国で発生した新型呼吸器系ウイルスが航空機の乗客によって世界中に瞬時に拡散されるという、恐ろしいシナリオだった」

https://www.jfir.or.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=4784

3.イベント201

👉️このイベントは、ジョンズ・ホプキンズ大学ヘルスセキュリティセンター、国際経済フォーラム、ビル&メリンダ・ゲイツ財団が共同で主催。シナリオに基づいた議論を行った。

 

アンソニーファウチ

(国立アレルギー研究所所長)の感染症問題予言

👉️武漢研究所に11のウイルスの開発に資金提供

・年をずらすと現実のタイムラインと一致。

36ヶ月コース、20238月で終り

6ヶ月~1年で副作用が本格的に出る

・病気について公表するタイミング

脳への障害、発ガンの可能性。、死亡の可能性など、正式に政府が発表するのは、レポートによると日本の時間軸だと2022年年末。

 

②財政・経済のコロナ禍による来年の状況はどのようになると捉えているのか?

対応の経済対策などは?

長嶋の提案(地域通貨、ネット商店街、エネルギーの地産地消)

③差別・人権等について先程子ども達の状況についておききしたが、大人についてはどうか?

把握出来ている情報は?

相談間口拡充、周知啓発拡充、施設設置、雇用対策等の対策は?

④ワクチンパスポート導入については市長はどのようにお考えなの

 

◯埼玉県弁護士会

ワクチンパスポート制度によるワクチン接種の事実上の強制及びワクチン非接種者に対する差別的取扱いに反対する会長声明

https://www.saiben.or.jp/proclamation/001042.html

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コロナまずは知る事から初めよう④

☝️長嶋議会動画はこちらから

マスク正しく理解しましょう

子宮頚がんワクチンの闘いを振り返る

新型コロナウイルスBlogカテゴリー入口

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2021年12月21日 (火)

◆鎌倉市議会12月定例会/陳情第30号新型コロナウイルスとワクチン接種後の健康状況調査についての陳情長嶋賛成討論

陳情第30号新型コロナウイルスとワクチン接種後の健康状況調査についての陳情長嶋賛成討論(2021/12/17)

👈click動画

賛成者3名
・井上三華子(1期)(神奈川ネットワーク運動・鎌倉)
・くり林こうこう(1期)(無所属)
・長嶋竜弘(4期)(無所属)
陳情第30号新型コロナウイルスとワクチン接種後の健康状況調査についての陳情について賛成の立場で討論いたします。

 

本日1217日は鎌倉市でワクチン接種後亡くなった10代の方の49日でございます。

謹んでお悔やみ申し上げます。

10代のワクチン接種後死亡者が出ているにも関わらず松尾市長はいまだに隠しているが、

この事例を議会で取り上げてから、全国から大変多くの市長と行政への批判の声、ご相談、様々な情報を頂いております。

私の所に全国から直接入って来ている情報だけでも、すでに接種後亡くなった方は7名、その内3名が21歳以下。アナフィラキシー2名、その他重篤な副反応の被害は4名という状況である。この中で半分程度は厚生労働省に報告として上がっていないのが現状である。

この他動いているNPOの関係者やメディアからもたくさんの情報が入って来ているが、厚生労働省に報告が上がっている案件は氷山の一角に過ぎず実態は闇の中である。

また、近隣市の老人ホームで働いた方のお話では、7月、8月に利用者の接種が行われ、その後続々と亡くなられており、全て死因は「老衰」とされ、ワクチン接種後の死亡疑い報告にはカウントされていないとの事で、他の施設でも同様の事が起こっている事は容易に想像できる事態である。

これらの状況を調べないで放置して良いものでは無いと考える。

厚生労働省発表の新型コロナワクチン接種後に亡くなった方は1,387名となっているが、人口動態統計速報によると我が国の令和3年の死亡者数は1月~9月までで、昨年より59.810人増加しており、このペースで進むと、年間約8万人程度昨年より増加する事になる。

東日本大震災があった2011年でも56,054人の増加であり、その後も、2012年3,293人、2013年12,077人、2014年4,568人、2015年17,440人、2016年17,304人、2017年32,649人、2018年22,073人、2019年18,623人、と増加していたが、驚く事に昨年2020年はマイナス8,338人とコロナ禍にありながら死亡者数は減っているのである。

この今年の年間約8万人程度の死亡者数の増加予測は異常な数字であり、ワクチン接種によるもの以外に大きく数字が増える要因となるものがあまり見当たらない状況である。

こういた表に出ない副反応の状況、長期的副反応のリスクを考えるとその実態把握の為の調査は絶対に必要であると考える。

鎌倉市在住の方のPCR検査陽性者の1214日現在の人数は、

亡くなった後に検出れた方が1名、重症者3名、中等症者26名、軽傷者1780名、無症状者216名である。

また、鎌倉市民のワクチン接種後副反応疑い報告は合計で31名で、亡くなった方は2名との事である。

これらの被害者の方のその後の健康状態をフォローする為にも、きちんと調査する事が何よりも重要だと考える。

2013年鎌倉市議会9月定例会・観光厚生常任委員会の陳情第20号『子宮頸がん定期健診の推進と、ワクチン接種後の調査を求める』について、の陳情審査において、実態調査を求めた私の質疑の答弁で松尾市長が「今日から始める」と答弁した事で全国初の実態調査を行なった。

当時の世界日報の記事には以下の記載がされている。

ワクチン接種後の「体調変化に関する状況調査結果」によると、全接種者3060人のうち、回答者は58・7%の1795人。

何らかの副反応があった818人(45・6%)のうち、「症状がその日のうちになくなった」「未記入」などの人数を除いた726人が症状が一定期間継続した人たちとなる。

これから「1週間以内におさまった」と見なせる人数を除いた63人と、「今も症状が続いている」とする11人の74人が、1週間以上、症状が続いてきた人たちと言える。

当時大きく報道された事によりその後多くの自治体が調査を行い、同様の比率で被害が広がっている実態が明らかなっていった訳である。

私は事前に被害状況を健康福祉部に確認していたが、副反応が継続している被害者は2名との事であったので、実態調査とのギャップは非常に大きな事がわかる。

行政は実態を隠そうとますし、それなりの実態調査を行政側行わないと本当の実態がわからないと言う事であるが、この事実は他ならぬ鎌倉市での事例であり、その当時を思い出して再び調査を行うべきである。

私の一般質問で、集団接種会場の市役所出口で車椅子を返して、大変お具合が悪そうにやっとやっとで帰っていかれた若い方のお話をしましたが、近隣市の方から自分も同じ状況だったとのお電話をいただいた。

その方からその時の状況の詳細を文書で頂いたのでご紹介する。

⭕️「誰もが安全安心に打てるワクチンではない」

コロナワクチン(ファイザー)の一回目を打ってから、私の時間は止まってしまった・・・

2か月が経った今も動悸、倦怠感で、ほぼ寝たきり。ベットから窓を見ると、季節も夏から秋、冬に変わってしまった。後悔で押しつぶされそうになる。泣いて発狂した日もあった。「打つ前の元気だった元の体に戻してほしい!」と。

9月23日(祝)に神奈川県近隣市の集団接種会場でコロナワクチン(ファイザー)1回目の接種をした。問診では基礎疾患があること、直近まで服用していた薬があること、不整脈を検査で指摘されたことがあるなど、接種する上で不安に思うことはすべて話した。その上で接種をためらってていることも伝えた。

医者は特に打つことに問題はない、むしろ心臓に疾患があるなら、なおさら打ったほうがいいと言った。その話を聞いていたのか、横に立って会場の誘導をしていた高齢者のおばあさんも「打ったほうがいいわよ」と口出しをしてきた。

私は逃げ場を失い、渋々打つことになった。

打って10分もたたないうちに、異変を感じた。飲んでいた水が喉を通る時に異様な冷たさを感じた。次に身体中に麻酔液が流れるような冷感を感じ、心臓が苦しくなり、呼吸がうまくできなくなり、座っていられなくなった。会場のベットに倒れこんだ、血圧は急激に低下し、看護師が救急車を呼んだ方がいいかと医者に確認しに行った。

医者が来ると、バイタルが正常値に戻ってきているから必要ないと判断した。しかし、体の状態は打った直後から明らかに悪くなった。今まで経験したことのない生命の危険を感じた。足は冷たく、夏場なのに毛布をかけてもらった。体が寒い。動悸と息苦しさが続いた。

一時間以上ベットで横になっていたら、家族が迎えにきた。旦那と四歳の子供。市役所の担当者から事の経緯を説明され、もう2回目を打つのはやめたほうがいいと言われた。会場も閉館時間になったので、立って歩いて帰れるか聞かれた。立とうと頑張って体をなんとか起こしたが、息苦しくて立てない、歩けない。用意された車いすで、駐車場まで運んでもらった。

医者は私の顔を見るなり、申し訳なさそうな顔をして、「申し訳ございませんでした」と謝罪し、頭を下げた。

車になんとか乗り込むも、息苦しさがひどく、このまま帰宅していいものかと思い、神奈川県副反応センターにすぐに連絡し、接種してからの経緯を話し、今も息苦しさが続くのに

、役所の人には帰るように言われたと伝えると、「すぐに救急車を呼んでください。そんな症状があって、息苦しさもあるのに帰らせるのはおかしい」と言われ、主人がまた会場に戻り、会場の片づけをしている担当者にお願いして、救急車を呼んでもらった。

救急車が来た・・、私はホッとした、なぜならワクチン打ってから死にそうになったのに、体が改善されないまま家に帰されたら大変なことになると思ったからだ。小さい子供は心配そうに救急車の中に入っていく私を見て、「ワクチンでママが元気じゃなくなった・・・」と言っていた。

以上であります。

 

現在、副反応被害により亡くなった方少なくとも5名が訴訟を行う方向で準備している状況である。

副反応被害をはじめとした様々な事実についてフタをして隠していると後で必ず問題になる。

私は事実を議会の場で明らかにしているので議員の皆様も「知らなかった」では済まされない。

皆様にもその責任はかぶって来ますのでその事良くご認識頂きたい。

ワクチン接種後の副反応で亡くなった10代の方の件を取り上げてから、鎌倉市議会の動向は全国から大変注目されています。

今後の対応が注視されていると言う事を申し上げて討論を終わります。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コロナまずは知る事から初めよう④

☝️長嶋議会動画はこちらから

マスク正しく理解しましょう

子宮頚がんワクチンの闘いを振り返る

新型コロナウイルスBlogカテゴリー入口

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2021年12月20日 (月)

◆鎌倉市議会12月定例会/一般会計補正予算(ワクチン接種事業)長嶋反対討論

2021/12/17(鎌倉市議会)本会議 長嶋議員反対討論(ワクチン接種) 議案第64号令和3年度鎌倉市一般会計補正予算(第10号) 

(中継録画約19分)

少々長いですが重要な事を申し上げるので、良くお聴き頂いた上で考えて頂き、今後の事務執行をしてしていただけるようお願いする。
まずこの補正予算には新型コロナウイルスワクチン接種事業が入っているので賛成は出来無い、以下理由を申し上げる。
緊急事態宣言解除後の鎌倉市内居住者のPCR検査陽性者は10月3名、11月1名、12月は14日現在4名で、いずれも軽症者と言う状況であり、人流が大幅増加、飲食店の夜間営業、アルコールの提供、通勤の電車の混雑などが元に戻ったが、陽性者は殆ど出ていない状況である。
この状況にも関わらず、大半の方が必要性が無く、自然免疫力が落ちるとともに様々な健康リスクが懸念されているのに、マスクを付け、ワクチン接種もデメリットがメリットを上回っているのにも関わらず、3回目接種をやらせようとしている事は異常な状態であり、同調圧力により日本国民はコントロールされている状態だと言える。
以下客観的なデータを申し上げるが、これらのデータを読み解けば、ワクチン接種は高齢者以外はデメリットがメリットを上回っている事は明確であり、副反応のリスクが高い事も明白である。更に表に出ない副反応の状況、長期的副反応リスクを考えると、とてもワクチンを接種した方が良いとは言えない状況である事を認識して頂きたい。
まず、鎌倉市民のワクチン接種後副反応疑い報告であるが、厚生労働省に報告が上がっているだけでも、亡くなった方が2名出ている。うち1名は10代であるが、鎌倉市はこの事実を個人情報を理由に公表せず隠している。
そして、鎌倉市民のワクチン接種後副反応疑い報告は合計で31名であり、64歳以下が28名、そのうち女性が22名、男性が6名、65歳以上は3名で全て女性、と言うデータである。
つまり、女性の被害が多く、64歳以下の被害が多いと言う顕著な傾向である事がわかる。
次にPCR検査陽性者の12月14日現在の人数であるが、
亡くなった後に検出された方が1名、重症者3名、中等症者26名、軽傷者1,780名、無症状者216名である。
その内、重症から亡くなった方1名、中等症から亡くなった方1名、軽傷から亡くなった方7名で、先程の亡くなった後に検出れた方1名を足すと、亡くなった方は合計で10名になるが、90代2名、80代6名、70代1名、50代1名であり、亡くなった方10名のうち8名は後期高齢者の方で、50歳未満の方は1人も亡くなってはいないと言う事である。
また、亡くなった方のうち半分程度はワクチン接種者との事であるが、新型コロナウイルス感染症で亡くなったのか、ワクチン接種後亡くなったのか、他の要因で亡くなったのか、判断がつかない状況である。
ここでおかしな事がある事を皆様気がついただろうか?ワクチン接種後の被害者は65歳と言う区切りでその上か下かとしてしか個人情報を理由に出さないが、コロナ感染症の被害者は年代別に出している。いかに鎌倉市の個人情報の扱いがいい加減か、法的解釈がデタラメか、よくわかる内容であり、捨て置けない事実であるので、是正していだくように強く要望しておく。
海外では接種率が上昇しても感染は収まっていない国が非常に多いので、ワクチンによる感染制御は出来ていない事は明白であるが、何故我が国は感染が収まっている状況なのか?非常に疑問を持つ所であるが、日本人の新型コロナウイルス感染症の重症者や死亡者が、欧米人に比べて非常に少ない理由として存在が指摘されてきた謎の要因「ファクターX」を皆様ご存知であろうか?
国立開発研究法人理化学研究所免疫細胞治療研究チームは12月8日「日本人に多い特定の免疫タイプが要因の一部だと解明した」と発表している。
人間の細胞にはヒト白血球型抗原(HLA)があるが、その中でHLA-A24というタイプに結合する、新型コロナウイルスのスパイク蛋白質中のエピトープを同定、このエピトープを記憶性免疫キラーT細胞が認識し、ウイルスを死滅させるという事である。このHLA-A24は日本人は6~7割が持つが欧米人は1〜2割程度しか持っていないとの事で、その違いが出ていると言う事である。
また、何度も申し上げているが、PCR検査はCOVID-19だけを検出する訳ではない。また検出されたからと言って全ての方が感染症にかかっている訳でもない。死んだウイルスが付着していただけでも陽性となる。またその精度は低く7割前後しか正確に検出されない事と、日本のCT値は40と高い事で沢山の偽陽性が出ている事も捨て置けない事実である。
国会では「PCRの陽性判定は必ずしもウイルスの感染性を直接証明するものではございません」と答弁している。また、厚生労働省は9月10日に、季節性インフルエ ンザとCOVID-19を臨床的に鑑別することは困難との見解を出している。
つまり、PCR検査陽性者が新型コロナウイルス感染症の感染者と言う断定はできないと言うのが現状である。相当数水増しされていると考えるのが妥当である。ではPCR検査陽性者の中で本当の新型コロナウイルス感染症の感染者はどの程度いるのだろうかと言う疑問を持つ所である。
これについてはNPO法人日本ECMOnetさんがHPに掲載しているデータによって、概ね状況を知る事ができる。
ECMOnetさんは人工呼吸やECMOによる治療を必要とする新型コロナウイルスによる重症患者への治療支援を行う組織として発足した団体である。
我が国のCOVID-19の重症患者の治療成績は、ECMO患者の救命率64%、人工呼吸患者の救命率79%を記録し、世界最高水準の成果をあげているとの事である。
COVID-19におけるECMO治療の累計は、
12/14 現在→ECMO離脱750例、亡くなった方427例、ECMO実施中13例
国内のCOVID-19における人工呼吸治療(ECMO除く)の累計は、
12/14 現在→軽快6,042例、亡くなった方1,617例、人工呼吸実施中96例
である。
亡くなった方はECMO治療427例、人工呼吸治療1,617例、で合計2,044例になるが、このデータは日本全体の概ね80%程度のカバー率との事であるので、100%で考えると亡くなった方は約2,500例前後という事になる。
厚生労働省により発表されているデータでは、12/14 現在→新型コロナウイルス感染症のうち亡くなった方は1万8,374人となっているが、ECMO治療、人工呼吸治療以外で亡くなった方は一定数いらっしゃるとは思われるが、そう沢山の事例があるとは思えず、大きく水増ししている事は明白である。
正確な統計では無いが1万8,374人の15%〜20%程度しか亡くなった方はいないと言う推測ができる。
厚生労働省の発表の新型コロナワクチン接種後に亡くなった方は1,387名となっているが、これはあくまでも医師が厚生労働省に報告を上げた数だけであり、先程陳情の討論で申し上げたように、私の所にも報告が上がっていないと言う情報が多数来ている状況であると共に、人口動態統計速報によると我が国の令和3年の死亡者数は1月~9月までで、昨年より59,810人増加しており、このペースで進むと年間約8万人程度昨年より死亡者数が増加すると言う状況であるので、この事を正しく分析して考えていく必要がある。
一方で、食物が原因となった窒息による65歳以上の高齢者の死亡者数は、年間3,500 人以上、中でも、80歳以上の死亡者数は2,500人以上である、また交通事故死亡者数は2019年は3,215人である。先程のECMO治療と人工呼吸治療を足した数より多い状況であるが、比較する事は難しいが、たとえばこれからの時期お餅で詰まって亡くなる方が増加する訳であるが、広報かまくらなどで注意喚起をしているであろうか、人の命の重さは同じである訳で、ワクチン接種事業は多額の予算を投じてやっているのに、簡単に啓発が出来る事を真剣にやっているようには見受けられない事は非常に疑義を持つ所である。
これらのデータからも鎌倉市では、女性と50歳未満の方はワクチン接種は完全にデメリットがメリットを上回っている事がわかる。逆に言うと高齢者の男性はワクチン接種により感染した場合の短期的健康被害リスクは低くなりメリットがあるが、長期的リスクは不明であり、高齢者のPCR検査陽性者の中からワクチン接種後に亡くなった方が出ている現状があり、効果があるかどうかははっきりわからないと言う事になる。
特に若い世代は絶対にワクチン接種をするべきではないと考える。
新型コロナウイルス感染症による10代で亡くなった方は全国で1人も出ていない。
一方で10代のワクチン接種後に亡くなった方は厚生労働省に報告が上がっているだけで5名出ている。そして松尾市長はひたすら隠しているが、前述の通りその5名のなかに鎌倉市民の方が出ている訳である。
子どもにはウイルスのレセプターであるACE2受容体が気道上皮に少ないこと、免疫応答である自然免疫反応が優れていること、リンパ球のT細胞が活発に行動していること、などから健康な子どもにとってワクチン接種するメリットは殆ど無い事がわかる。
子ども達はコロナ感染の死亡者が無い中、ワクチン接種後の副反応被害は鎌倉市で10代の死亡者を出してしまった通り、深刻な状況であるので、これ以上深刻な被害を出さない為にも接種するべきではないと考える。
大人の方々については因果関係が解明出来るまで「積極的な勧奨を控える」とするべきである。
これらの事を鎌倉市民の皆様がきちんと認識出来るような広報を鎌倉市がしない事で被害者を出している訳で、この事は許しがたい事実である。
そしてワクチン接種後の副反応疑い報告については因果関係不明が大半だが、因果関係無しとしている訳ではないのでお間違いにならないで頂きたい。
⭕️
ここで、mRNAワクチンの発明者のお一人で、ウイルス学者、免疫学者であるロバート・マローン博士の声明が動画で配信されているのでその内容を読み上げる。
ワクチンの安全性を主張する方々は開発者のお一人である博士の見解に対して、科学的な根拠を示して是非ご反論頂きたい。
「子供に注射する前に」
私はロバート・マローンです。親として、祖父母として、医師として、科学者としてお話しさせていただきます。私は通常、準備したスピーチを読み上げることはしませんが、今回はとても重要なことなので、一言一句、科学的事実を正確にお伝えしたいと思います。
私は、ワクチンの研究開発に専念してきたキャリアをもって、この発言に立ち向かいます。私はCOVIDのワクチンを接種していますし、一般的にワクチン接種の賛成派です。
私は、感染症を予防・治療するための安全で効果的な方法を開発することに、全キャリアを捧げてきました。
お子さんに注射をする、つまり取り返しのつかない決断をする前に、私が生み出したmRNAワクチン技術に基づくこの遺伝子ワクチンの科学的事実を知っていただきたいと思います。
親が理解すべき問題は3つあります。
①1つ目は、お子さんの細胞にウイルス性の遺伝子を注入することです。この遺伝子は、お子さんの体に有毒なスパイクタンパク質を作らせます。これらのタンパク質は、しばしば以下のような子供の重要な臓器に永久的な障害を引き起こします。
・脳・神経系
・血栓を含む心臓や血管の病気
・生殖器系
そして、このワクチンは、彼らの免疫系に根本的な変化をもたらす可能性がある。
最も心配なのは、このようなダメージが一旦発生すると、修復不可能であるということです。
脳内病変は治せない。心臓の組織の傷跡は修復できない。
遺伝的にリセットされた免疫系を修復することはできないし、このワクチンは生殖機能に障害を与え、将来の家族に影響を与える可能性があります。
②第二に、この斬新な技術は十分なテストが行われていないという事実です。
リスクを本当に理解するためには、少なくとも5年間の試験・研究が必要である。
新薬の害やリスクは、何年も経ってから明らかになることが多い。
自分の子供を、人類史上最も過激な医療実験に参加させたいかどうか、自分に問いかけてみてください。
③最後にもう一点、子どもにワクチンを接種するようにと言われている理由は嘘です。
あなたのお子さんは、両親や祖父母にとって危険ではありません。
実は逆なんです。COVIDを受けた彼らの免疫力は、この病気から世界を救わないまでも、あなたの家族を救うために非常に重要です。
要約すると、親として、あなたとあなたの子供が一生付き合っていかなければならないかもしれないワクチンの健康上のリスクが知られていることを考えると、あなたの子供やあなたの家族にとって、ウイルスの小さなリスクに対してワクチンを接種するメリットはないのです。
リスクとベネフィットの分析が全くできていないのです。
親として、祖父母として、私が皆さんにお勧めするのは、子供たちを守るために抵抗し、闘うことです。
以上であります。
市長は、ワクチンについて接種を継続していく中でデータ等も収集しているという状況だと言ふうに認識をしております。と答弁されている。
部長はコロナワクチンについては特例承認であると言うふうには認識しております。
その上で効果の持続性等を確認する為に臨床試験の一部が継続されていると言う風な事で認識をしている。と答弁されている。
つまりこのワクチンは特例承認であり、臨床試験中でデータを収集している状況と鎌倉市としては認識している訳で、この事は「鎌倉市民を使い人体実験をしている」と言う状態である事を認識している訳である。
この事はマーロン博士他専門家が言われているように、少なくとも5年間程度の試験・研究が必要であると言う事を飛ばしてやられている訳であり、この事は長期的副反応のリスクを考えると非常に問題がある。
これから、副反応被害の方の訴訟が始まる。
様々な実態が明らかになってくると、批判の声は「燎原の火の如く広がって行きます」
副反応被害をはじめとした様々な事実についてフタをして隠していると必ず問題になって来る。
松尾市長は「接種は任意」「自己判断」と無責任な答弁を繰り返している。
自己判断する為のネガティブな情報開示は殆どせず、一部やっている事もHPを自分で見ろとの態度である。
これは首長として非常に無責任極まりない言動である。
今後の鎌倉市の対応が注視されていると言う事を、良く考えて事務執行して頂けるよう申し上げて反対討論を終わります。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コロナまずは知る事から初めよう④

  ☝️長嶋議会動画はこちらから

マスク正しく理解しましょう

子宮頚がんワクチンの闘いを振り返る

新型コロナウイルスBlogカテゴリー入口

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2021年12月19日 (日)

◆食料支援~年末緊急!鎌倉スマイルフードプロジェクト~

食料支援~年末緊急!鎌倉スマイルフードプロジェクト~

 ↑ click

このたび、生活にお困りの方が少しでも安心して年末年始を迎えられるように、年末緊急食料支援を実施します。 

・令和3年12月26日(日曜日)14時から16時まで

・鎌倉市役所第3分庁舎 講堂(鎌倉駅西口徒歩5分)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

・コロナ禍による子ども達への影響
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2021/11/post-e687b2.html

・こどもと家庭の相談室
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kosodate/soudannsitu.html

・市民相談一覧
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/soudan/joho/soudan_index.html

・弁護士無料相談
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/soudan/joho/houritu_soudan.html

・DV 相談
専門相談窓口が多数。24時間対応
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/danjo/sodan.html

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2021年12月18日 (土)

◆小町に「鎌倉 日蓮堂」が完成

小町に「鎌倉 日蓮堂」が完成

☝️click

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

facebook鎌倉情報館アルバム 

鎌倉四季の花写真集(梅、桜、春の花)

鎌倉四季の花写真集(つつじ、ふじ、あじさい、夏の花)
 
鎌倉四季の花情報(あじさい、梅、桜、はぎ、紅葉) 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

| コメント (0)

2021年12月17日 (金)

◆鎌倉市役所不祥事2021第18弾・電子メールアドレスの流出

電子メールアドレスの流出

☝️click

個人情報の流出関連不祥事が多すぎます。

松尾市政は4期目完全に緩んでいます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市不祥事一覧←click

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市政50の課題

鎌倉市役所不祥事50件

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

| コメント (0)

2021年12月16日 (木)

◆12月議会ロードプライシング関連質問

2021/12/7(鎌倉市議会)長嶋議員関連質問 栗林議員一般質問(観光客向けロードプライシングの実現に向けて)に関連

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろtwitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

動画、新聞ページ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2021年12月15日 (水)

◆12月議会 建設常任委員会 深沢地域整備事業の現状について

2021/12/10(鎌倉市議会)建設常任委員会 長嶋議員質疑 深沢地域整備事業の現状について


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


長嶋たつひろHP


長嶋たつひろブログ


長嶋たつひろtwitter


長嶋竜弘 Facebookページ


長嶋竜弘 Facebook個人ページ


動画、新聞ページ


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2021年12月14日 (火)

◆12月議会 建設常任委員会 市庁舎等整備事業の取組状況

2021/12/10(鎌倉市議会)建設常任委員会 長嶋議員質疑 市庁舎等整備事業の取組状況について

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろtwitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

動画、新聞ページ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2021年12月13日 (月)

◆鎌倉市議会12月議会長嶋一般質問/ワクチン接種後10代死亡者について

臨時会の質疑でワクチン接種後に亡くなった10代の方のお話をさせて頂きました。

まずはこの場をおかりいたしまして、謹んで哀悼の意を表させていただきます。

◯接種後死亡者1387名

◯心筋炎を「重大な副反応」に 厚労省、警戒度引き上げ

https://news.yahoo.co.jp/.../c737f540fd3ae5a6b170ceb80770...

 

◯質問

①市長はワクチン接種したのか

長嶋は当然接種しておりません。

10代の若者がワクチン接種後数時間で亡くなった、この事実について市長は個人情報だから答弁は控えるとの事でしたが、今後の子ども達の接種に向けた判断の為にも公表するべきだと考えますが、今一度この事実があったかどうかお伺いいたしますがいかがでしょうか?

③ワクチン接種は自己判断しろと言われている訳ですが、それにも関わらず情報を隠蔽されたのでは市民は知らないまま接種する事になります。そんな詐欺まがいの事を行政がやっていて良いのでしょうか?

今後、副反応被害が出た時に「そんな事は知らなかった」では済まされないと思いますが、それでも公表する気はございませんか?

④では総務部長にお伺いします、法的に言う個人情報と言うのはどういった定義でしようか?

⑤ご家族の同意があれば言っても良いのでは?

 

⭕️ここで保護者の方から議会で取り上げる事の同意を得ているので、頂いた文章がございますので読み上げます。

11/25の質疑を拝見しました。

コロナワクチン接種後死亡した10代の件を取り上げ、警鐘を鳴らしていただきありがとうございます。

私の大切な大切な子どもは、ワクチン接種数時間後、あまりにも突然変わり果てた姿となり、旅立ってしまいました。

あれから何もかも信頼できず、他人の声も入って来ず、悲しく苦しく情けなく、もがき続けながら日々を生きています。

子どもの生きた証を、少しでも意味のあるものにしたい。

ようやくそんな気持ちを持ち初めましたが、どうすればよいのか、何が正しいのかわかりません。

どうか正しい情報を広く発信し、せめて未来ある若者の命・健康な身体を守ってください。

メールの件を議会でお話しいただいて構いません。

ただ、遺族の心情を共有していただきたいのではありません。

【命】【健康な心身の保持】を最優先に考えた、正しい情報発信と行動を願っております。

「助かるはずの命を助かるはずだった命にしない」ジャパンハート活動の、このフレーズはグサッと心に刺さりました。

今は、子どもの命にかえて、被害を受けなくて良いはずの多くの若者の命と健康な心身を救っていただきたい。ただそれだけです。

何がなんでも、子どもたちへの接種は中止してください。

これ以上、未来のある子ども達に被害を与えないでください。

本日の質疑も、応援しております。

 

⑥市長のご感想を伺います。

・和歌山で小学生の接種後死亡者の事例が出ていましたが「不慮の事故」なのでデマだとして扱われて大騒ぎになりました。

皆さんデマと言われます。これらのツイートは皆デマでしょうか?👇️

https://twitter.com/salome8326/status/1444425101814890505

・オーストラリアで14歳の死亡について、上院議員が子どもたちへのワクチン配布の即時中止を要請

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4557841790964763&id=100002169607778&m_entstream_source=timeline

202012月以降183人のFIFA 所属プロスポーツ選手やコーチが倒れ108人が死亡

http://heaigie.blog.jp/archives/12036929.html

多数報道されていて、倒れる瞬間の動画も複数ある。

・プロ野球選手が接種後亡くなった話もございます

・厚生労働省発表の接種後死亡者は1,387人にもなっています。

・その他、被害の情報が多数私の所に来ています。ワクチン接種後の副反応被害者から直接複数お聞きしています。

⑦こういった状況でも問題無いとして積極的に勧奨している訳です。鎌倉市民のワクチン接種後の副反応疑い報告は31名、64歳以下が28名うち女性が22名、男性が6名、65歳以上は3名で全て女性と言うデータです。つまり高齢者以外の女性の被害が顕著であります。

一方で、鎌倉市内居住者のPCR検査陽性者は103名、11月に1名、121日に2名で、いずれも軽症者と言う状況です。

副反応については因果関係不明が大半ですが解明出来るまで「積極的な勧奨を控える」とするべきです。特に子ども達はコロナ感染の被害よりワクチン接種後の被害の方が深刻な状況なので、デメリットがメリットを上回っております。

この状況で3回目のワクチン接種する必要性の根拠が崩れていると思いますが如何でしょうか?

25日の質疑答弁、データを収集している臨床試験中と言われていたが、現在接種しているワクチンは臨床試験中と言う事で確認してよろしいですか?

・市長ワクチンにつきましては副反応があると言うところですが、まだ詳細全容と言うところは接種を継続していく中でデータ等も収集しているという状況だと言ふうに認識をしております。

・部長コロナワクチンについては特例承認であると言うふうには認識しております。厚生労働省のQAによりますと新型コロナワクチンは臨床試験で有効性と安全性に関して厳格な評価が行われた後に承認をされていると言う事が書かれております。

その上で効果の持続性等を確認する為に臨床試験の一部が継続されていると言う風な事で認識をしている。

⑨泉大津市長を中心にしたグループで厚労省にこどものコロナワクチン接種勧奨中止等を求め要望書を提出

⑩副反応疑いの報告等の取扱いについて

副反応は医師が報告上げないケースが多数あるとお聞きしています、その場合医師以外でも出す事ができると思われるが如何か?

https://cdn.fbsbx.com/v/t59.2708-21/261657381_167144985593991_3305454366319254343_n.pdf/定期接種副反応報告取り扱い.pdf?_nc_cat=103&ccb=1-5&_nc_sid=0cab14&_nc_ohc=k8d6ULJVf2AAX-DL83m&_nc_ht=cdn.fbsbx.com&oh=486e1f930bfabe430c91cbcf81ce0a51&oe=61A856B0&dl=1

⑪神奈川県弁護士会

新型コロナウイルスのワクチン接種について、接種しない人への差別等を防ぎ、副反応についての十分な情報の公表を求める会長声明

https://www.kanaben.or.jp/profile/gaiyou/statement/2021/post-373.html

憲法第13条,第14条及び第22条1項に反し,許されない

SARS-COV-2を構成するスパイクタンパク質、ヌクレオカプシドタンパク質、ACE2タンパク質、糖タンパク質などを組み換えタンパク質として販売しているのご存知か?

https://www.mstechno.co.jp/categories/view/304

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コロナまずは知る事から初めよう④

  ☝️長嶋議会動画はこちらから

マスク正しく理解しましょう

子宮頚がんワクチンの闘いを振り返る

新型コロナウイルスBlogカテゴリー入口

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

| コメント (0)

2021年12月12日 (日)

◆コロナまずは知る事から始めよう④(2022/01/02更新)

コロナまずは知る事から始めよう⑤(2022/02/22更新)
☝️こちらに移動いたしました

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コロナまずは知る事から初めよう①

子宮頚がんワクチンの闘いを振り返る

新型コロナウイルスBlogカテゴリー入口

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

| コメント (0)

2021年12月11日 (土)

◆文書質問第7号答弁書

文書質問第7号答弁書←click

1 質問の内容

新型コロナウイルス “SARS-CoV2”による感染症 “COVID-19のワクチンは、特許申請をしていると考えられるが、現在使用されているワクチンの特許出願の願書に記載されているワクチンの内容物を調べて、全ての内容物を教えて頂きたい。
 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

第133号(特別版・討論)3期目34号

第134号(予算反対討論)4期目1号

第135号(コロナ特集)4期目2号

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コロナまずは知る事から初めよう④

マスク正しく理解しましょう

子宮頚がんワクチンの闘いを振り返る

新型コロナウイルスBlogカテゴリー入口

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2021年12月10日 (金)

◆谷本誠一&長嶋竜弘 初対談

 

呉市議会議員谷本誠一と、鎌倉市議会議員長嶋竜弘の初対談です。
このおかしな社会に異議を唱える2人の初対談です

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コロナまずは知る事から初めよう④

  ☝️長嶋議会動画はこちらから

マスク正しく理解しましょう

子宮頚がんワクチンの闘いを振り返る

新型コロナウイルスBlogカテゴリー入口

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2021年12月 9日 (木)

◆自立と共生鎌倉市議会議員 長嶋竜弘先生 マイクリレー横浜街宣 2021.11.23

自立と共生鎌倉市議会議員 長嶋竜弘先生 マイクリレー横浜街宣 2021.11.23

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コロナまずは知る事から初めよう④

  ☝️長嶋議会動画はこちらから

マスク正しく理解しましょう

子宮頚がんワクチンの闘いを振り返る

新型コロナウイルスBlogカテゴリー入口

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2021年12月 8日 (水)

◆野村総研跡地アイネットも辞退

野村総研跡地アイネットも辞退
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-767890.html
☝️click
日本年金機構が発注する帳票の作成・発送業務についてアイネットが独占禁止法違反の疑いがあるとして、公正取引委員会の調査を受けた。

アイネット鎌倉市に社員を派遣 市長は経営陣と頻繁に面会 会社視察
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2021/08/post-bafe2a.html
☝️過去の経過
松尾市長はアイネットの経営陣と頻繁に会っています。良くわかりませんが会社に視察にも行っています。またアイネットの社員が鎌倉市役所内に派遣されて働いていました。しかも、プロポーザルをやっている期間に居ました。明らかにおかしい事をやっています。

既に前の事業者も降りています

村総合研究所跡地 宝飾美術館計画が頓挫 事業者が辞退届提出
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.townnews.co.jp/0602/amp/2021/03/05/564672.html%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

 

 

| コメント (0)

2021年12月 7日 (火)

◆鎌倉市役所不祥事2021第17弾・戸籍謄本誤廃棄

戸籍謄本等交付申請書の保存期間満了前の誤廃棄について

☝️click

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市不祥事一覧←click

10月4件11月に3件、松尾市政4期目のスタートから、不祥事あまりに多すぎます。こんな酷い自治体あるのでしようか?職員教育が全くなっていないからコンプライアンスはデタラメ。仕事に緊張感がないから事務ミスだらけ。一時期不祥事があまり出なくなっていたが、職員課、コンプライアンス課が、今の体制になってからまたひどい状態である。私に内部告発もまた来ています。議会も市長、職員から嘗められているのでどうしようも無い。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市政50の課題

鎌倉市役所不祥事50件

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

| コメント (0)

2021年12月 6日 (月)

◆12月6日9時半〜長嶋一般質問 ワクチン10代接種後死亡者について取り上げます‼️

金曜日に1、2、4の項目は終了しました。

新型コロナウイルス“SARS-CoV2”による感染症について👈中継録画約55分

本日の残りの質問は6日に行います👇

1 新型コロナウイルス“SARS-CoV2”による感染症につ いて

1-3 ワクチンについて
☝️click (有効性、内容物、副反応)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

長嶋の質問は6日9時半から

一般質問一覧表

令和3年12月定例会内容

インターネット議会中継

スマホ・タブレット

パソコン

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コロナまずは知る事から初めよう④

  ☝️長嶋議会動画はこちらから

マスク正しく理解しましょう

子宮頚がんワクチンの闘いを振り返る

新型コロナウイルスBlogカテゴリー入口

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2021年12月 5日 (日)

◆水あふれさせ治水「霞堤」

水あふれさせ治水「霞堤」

☝️

参考になります。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

避難情報に関するガイドライン

☝️どういう状況の時避難するかご存知ですか?

避難所等の位置情報

鎌倉市地震津波情報

鎌倉市台風大雨洪水情報

☝️①②はHPのTOPページ右下にリンク掲載中

  →長嶋たつひろHP

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市防災工事資金助成制度

☝️崖崩れ、木の伐採の助成金が出ます。

危険なブロック塀などの除却費用補助制度

災害防災関連長嶋blog入口

台風と地震の関係

☝️台風通過後3日以内はM5以上が7割の確率で発生

鎌倉の震度が低く出る理由

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2021年12月 4日 (土)

◆鎌倉市への要望事項をチエック-61~65

 極楽寺川沿いフェンス
   北鎌倉駅前の改善
 ボロボロガタガタの道路補修
 極楽寺1丁目道路修繕
   極楽寺駅前通り
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘HP

スーパー便利な鎌倉リンク集

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2021年12月 3日 (金)

◆新型コロナワクチン被害報告(12月2日)接種後死者1,387人

①新型コロナワクチン接種後の死亡

コミナティ筋注(ファイザー)
令和3年2月 17 日~11月14日に報告された死亡事例は計1,315件
令和3年11月15日〜11月26日に医療機関又は製造販売業者から報告された死亡事例は計16件
①👉合計1,331件(内因果関係認められない7件含む)

モデルナ筋注(武田薬品)
令和3年5月22 日~10月24日迄に報告された死亡事例は計53件
令和3年10月25日から令和3年11月26日に医療機関又 は製造販売業者から報告された死亡事例は3
②👉合計56件(内因果関係認められない1件含む)

①+②=接種後の死亡報告総合計1,387人(内8名が因果関係が認められないとの事)

第73回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和3年度第18回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)👈全体詳細資料

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

人口動態統計速報(令和3年9月分)

   ⇒死亡者数1月~9月までで、昨年より59.810人増加

第133号(特別版・討論)3期目34号

第134号(予算反対討論)4期目1号

第135号(コロナ特集)4期目2号

長嶋竜弘議会コロナ動画

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コロナまずは知る事から初めよう③

シノケンさん動画/妄想戦争

イベルメクチン始め治療薬の活用を‼️

マスク正しく理解しましょう

子宮頚がんワクチンの闘いを振り返る

新型コロナウイルスBlogカテゴリー入口

鎌倉市新型コロナウイルス陽性者数

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2021年12月 2日 (木)

◆ワクチン接種後副反応の実態調査を求める陳情

「ワクチン接種後副反応の実態調査を求める陳情」を提出すると言う、私の提案にご賛同のご意見を多く頂いております。


〜自立と共生・横浜街宣〜(2021.11.23)

↑こちらで話しております
フォーマットを掲載いたしますのでご活用下さい。

議会宛に提出されるには「請願」と「陳情」があります。

〇陳情と請願の違い

①請願は「日本国憲法第16条」で位置づけられていて、その権利が国民に保障されています。
提出には提出する議会の議員の署名が必要です。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/請願権

②陳情は署名等は必要なく書式要旨が整っていれば大抵どこの議会でも受け付けますが、議会によって扱い方がそれぞれ違います。

👇陳情フォーマット
注:議会によってフォーマットが違う場合がありますので、議会事務局に相談してから提出してください。

↓↓↓

新型コロナウイルス罹患後と同ワクチン接種後の健康状態調査についての陳情

1.陳情の要旨
 〇〇市内において、新型コロナウイルスにかかった方の数及びかかった後の健康状態、ワクチン接種した方の数及び接種後の健康状態をアンケート等で調査し、広報等で市民に公表するよう、市に働きかけることを求める。

2.陳情の理由
 新型コロナウイルスの第6波の到来が叫ばれる中、第3回目のワクチン接種、5~11歳の子ども達へのワクチン接種、ワクチンパスポート・検査パッケージの導入などが問題となっている。そもそも、新型コロナウイルス罹患でどの程度の死亡者や重症者が出たのか、新型コロナワクチン接種によりどの程度の副反応被害があったのか、健康状態の経過等がわからなければ、市民としても積極的に接種するべきか、否かなどを判断できない。
 そこで、市民にアンケート調査を行い、市内における実態を明らかにして、周知していただく事を求める。

以上

令和  年  月  日

提出者 〇〇市〇〇〇-〇-〇
       〇〇 〇〇

〇〇市議会議長 〇〇 〇〇 様

👇 

大抵、お住まいの自治体のHP に提出の仕方のページがありますので、ご覧頂けたらと思います。
わからない事があったら、議会事務局にお問い合わせされれば良いと思います。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コロナまずは知る事から初めよう④

  ☝️長嶋議会動画はこちらから

マスク正しく理解しましょう

子宮頚がんワクチンの闘いを振り返る

新型コロナウイルスBlogカテゴリー入口

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2021年12月 1日 (水)

◆本日から 令和3年12月定例会

令和3年12月定例会内容←日程はこちら

市長提出議案

一般質問一覧表

・インターネット議会中継

    スマホ・タブレットclick

     パソコンclick

鎌倉市議会HP

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◯長嶋の質問は17番目

3日(金)夕方か?6日(月)午前中と予測しています。

1 新型コロナウイルス“SARS-CoV2”による感染症につ いて

1-1 子ども達のおかれている環境について
貧困、いじめ、虐待、差別、不登校
フリースク ール、自立支援

1-2 マスク等感染症対策について
有効性、弊害、マスク会食、何時までするのか
アルコールその他感染症対策

1-3 ワクチンについて
有効性、内容物、副反応

1-4 その他実態把握と今後の対策等について
SPARS Pandemic 2025-2028
財政・経済
差別・人権
偏った情報のみ理解されている事の修正、啓発、 広報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

第133号(特別版・討論)3期目34号

第134号(予算反対討論)4期目1号

第135号(コロナ特集)4期目2号

長嶋竜弘議会コロナ動画

ワクチン3回目接種予算 長嶋質疑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コロナまずは知る事から初めよう③

シノケンさん動画/妄想戦争

イベルメクチン始め治療薬の活用を‼️

マスク正しく理解しましょう

子宮頚がんワクチンの闘いを振り返る

新型コロナウイルスBlogカテゴリー入口

鎌倉市新型コロナウイルス陽性者数

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »