« ◆2月議会議案質疑 5〜11歳のワクチン接種予算質疑 | トップページ | ◆国際オーソモレキュラー医学会会長 柳澤厚生先生メッセージ »

2022年2月11日 (金)

◆医師は自分の子どもや孫ににコロナワクチンを接種するのか?

鎌倉元氣クリニック名誉院長
柳澤厚生医師投稿より、以下引用。

👇️

このシンプルな疑問に答えるために私が代表理事をしている日本オーソモレキュラー医学会他2団体と共同で医師301人、歯科医師240人に意識調査をしました。結果、医師(301人)の94%、歯科医師〔240人)の95%が自分の子どもにはワクチンを接種しないと回答しました。この結果を2月末発行予定の月刊誌に執筆、出版社のご好意で発売前に公開することができました。ぜひお子様へワクチンを接種するかどうか悩んでいる方の参考にしてください。
ダウンロードはこちらから↓↓↓シェアしてください
https://isom-japan.org/storage/public/files/cancer_integrative_medicine.pdf

本調査は開業医師が中心ですが74%は氏名、所属、メールアドレスを登録していることより信頼度は非常に高いです。改めて医学会や医師会でも同様の調査を行って公開していただきたいと願っています。
本意識調査研究の詳細データは2〜3日中に日本オーソモレキュラー医学会ホームページで公開予定です。ぜひシェアをお願いします。

お子さんへのワクチン接種を考えている親御さんへ

柳澤先生メッセージ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40019252?ref=series&playlist=eyJ0eXBlIjoic2VyaWVzIiwiY29udGV4dCI6eyJzZXJpZXNJZCI6Mjk3ODUyfX0

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

⭕️参考資料

子どもへのワクチン接種を考える~医療・研究の最前線から←北海道有志医師の会

子どもコロナプラットフォーム動画① ←三浦先生動画必見

本気でチラシを30万枚配ることにした。子どもへの接種を阻止しよう!

副反応データベースファイザー

副反応データベースモデルナ

接種後に13歳少年が死亡、一体何があったのか?報告した医師そして厚労省の評価は?【大石が深掘り解説】

オミクロン株について まとめ情報

コロナまずは知る事から初めよう④

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 


« ◆2月議会議案質疑 5〜11歳のワクチン接種予算質疑 | トップページ | ◆国際オーソモレキュラー医学会会長 柳澤厚生先生メッセージ »

新型コロナウイルス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ◆2月議会議案質疑 5〜11歳のワクチン接種予算質疑 | トップページ | ◆国際オーソモレキュラー医学会会長 柳澤厚生先生メッセージ »