◆NPOいろり2022年(第16回水引茅刈)
◆2022年(第16回水引茅刈)告知ブログ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
古民家の保全維持活動が主体のNPO 。
福島県南会津町水引集落での恒例の茅かりワークショップ。
私の祖先は元々会津藩士。白虎隊。旧新鶴村。小さい頃から馴染み深い土地。
地方創生、関係人口、NPO 活動、気候変動、SDGSsなど学ぶ事が沢山ある活動です。
広報みなみあいづ 2021年9月号 No.186の特集で、春発足した「さすけねぇぶる南会津水引の里」が大きく取り上げられました。
外から来る都会のボランティアと地元住民と行政が連携して形にした、モデルとなるケースだと思います。
なぜでしょうか?鎌倉市内の活動ではあじわえない感覚があります。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・2014年茅刈レポート、地方創生の鍵は第二のふるさとづくりによる 「観光」から「交流」へ「物の満足」から「心の満足」へのパラダイムシフトが必要!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
○今年「南会津町ふるさとサポーター」に登録しました。
○南会津町は 大自然、茅葺き屋根の日本の原風景、ひなびた温泉、そば、日本酒、祭りと技芸、スノーリゾート がある町。
・電車:浅草~東武直通特急3時間少々
・車:那須塩原IC→R400→R121
・南会津町
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「NPOなどの活動」カテゴリの記事
- ◆ダイバーシティin 由比ガ浜、障がい者ホースセラピー!(2023.09.16)
- ◆暴露TV第55回 /20時~生放送/世界は動いている、日本の政治は変われるのか?(2023.09.20)
- ◆日本の大半の大企業株主・日本マスタートラスト信託銀行とは?(2023.09.09)
- ◆暴露TV第54回 /20時~生放送/ゲストは全国有志医師の会藤沢明徳先生!(2023.09.13)
コメント