◆鎌倉市議会令和4年12月定例会長嶋一般質問動画
1.深沢地域整備事業から考える鎌倉の街づくり
1-1.人口動向から考える街づくり
1-2.財政経済から考える街づくり
1-3.有事の対応から考える街づくり
1-4.市民生活から考える街づくり
2.感染症対策について
👆動画
〇質問内容詳細⇒ こちら
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
○本庁舎に使うお金
・基金35億
・市債115億
・一般財源36億
合計186億
社会情勢の変化による増額が出たら出来る限り市債で対応。
ん❓166億って言ってなかったか?
○現在の本庁舎建替えた場合
101億円
○村岡新駅(藤沢市議会での報告)
68.1億円→81.8億円に増加
○深沢地域整備事業
205億→264億に増加
▼これらはどうするのか?
・大船駅東口市街地再開発
・学校老朽化
・岡本2丁目用地
・旧野村総合研究所跡地
・ごみ処理施設(生ごみ資源化施設・可燃ごみ中継施設)
・市営住宅建て替え
・鎌倉文学館耐震リフォーム
・旧長谷子ども会館
・下水の老朽化
・道路の老朽化
・その他公共施設老朽化
👇
人口減少超高齢化の中、空き家率2033年30%見込みの中でどう考えているのか?全く不明な松尾市長。一般質問で聞いております。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◯議会中継
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◯文書質問
〇長嶋質問動画(鎌倉市議会HP)←click
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「議会・議員」カテゴリの記事
- ◆令和5年度鎌倉市一般会計予算長嶋反対討論(2022/03/17)(2023.03.17)
- ◆鎌倉市役所「嘘答弁」(2023.02.21)
- ◆長嶋竜弘一般質問「発災時に司令塔となる本庁舎」の意味不明発言について(2023.02.09)
- ◆鎌倉市議会令和5年2月定例会長嶋竜弘一般質問内容(2023.02.07)
- ◆2023/1/16 鎌倉市議会市民環境常任委員会(2023.01.24)
コメント