◆暴露TV第20回 /チーム日本・うた桜子登場(流山市)/20時~生放送
鎌倉市議4期でトップ当選2度の長嶋竜弘議員と元格闘家,映画監督小楠健志が時事ネタを話す暴露TV
☝click
毎週水曜日は「暴露TV」←過去動画
https://www.allwinmedia.net/bakuro-tv?fbclid=IwAR2uTxRRZl-Ox8fZQPlo6xjPHe_06CSxKn3zIc-nuHc3jz6y-p3eK1IFXJk
👆 前回の愛知県知事候補・末永けいさん
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆宣伝告知
〇ワクチン被害者遺族映画(2月4日南流山)
チーム日本・うた桜子(流山市)さん主催
〇ワクチン被害者遺族映画(2月26日中原区)
チーム日本・小藤桂子(宮前区)さん主催
⇒自主上映会を開催したい方 こちら
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鳴神響一Wikipedia
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・うた桜子
ホームページ
Facebook
Twitter
うた桜子 政見放送 (自由共和党) 第26回参議院議員選挙 千葉県選挙区
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆地方都市移住について考える
〇今、流山が人気、鎌倉は人気下降
①何が目的で移住するのか?
②将来の生活設計は?
③家を建てる?賃貸?
⇒とりあえず試しに住んでみる「マイクロステイ」がお勧め
・なぜ、流山市(千葉県)が移住先として人気なの?その疑問に都市計画の視点から考察してみました。
https://blog-architect.me/2022/05/15/nagareyama-urbanplanning/?fbclid=IwAR1BLlxS8_y6N8gqTnyyqmcd4YQp8ccfmK9V5kQNkInLhB5KJf-KxoJunTY
・【流山市】住みたい街ランキング急浮上の流山市
⇒流山3位、鎌倉4位
https://nagareyama-noda.goguynet.jp/2020/11/02/welcome_map/
👆3位の場所は「流山おおたかの森」👇
・東京郊外「流山おおたかの森」は住みやすい?子育て世代に人気の理由を現地調査
https://www.athome.co.jp/town-library/article/122752/
・「本当に住みやすい街大賞」2023年版 2位流山
https://www.aruhi-corp.co.jp/cp/town_ranking/kanto/
・鎌倉R不動産
⇒試しに住んでみることでわかる湘南暮らし「マイクロステイ」
・ぷち移住体験しちゃう!?【鎌倉ゲストハウス 厳選7宿】
・SUMOUT移住研究所
・鎌倉移住を検討している方必見!私のワーケーション体験談
〇財政の中身について
・「財政健全度」全国トップ400自治体ランキング
・住みよさランキング「富裕度」1位の都市は?
・市区町村別 財政力ランキング(全国)
〇田舎暮らしってどうなの?長嶋の体験からお話します
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E8%A6%8B%E6%9D%91
https://www.hidatakayama.or.jp/area/kiyomi/index.html?fbclid=IwAR2f58WFitmeWWwZraVAlUUFplu6DZC3AJ6eeSmLYri1m0R_h0ouJs7CJK4
・働いていた道の駅「pascal清見」
https://furusatokiyomi.jp/pascalkiyomi/
・NPOの活動で行っている南会津
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2020/08/post-b56d80.html
・24日~十年に一度の強烈寒波 大雪・猛吹雪で交通に大幅乱れも 今できる対策は
・地球は2030年からミニ氷河期に入るのか?/日経ビジネス
イギリスのノーザンブリア大学のバレンティーナ・ザーコバ教授の説。
教授の予想は97%の確率でミニ氷河期は訪れる。
・[ScienceNews]太陽活動に異変!「ミニ氷河期」はやってくるのか?
国立天文台太陽天体プラズマ研究系・常田佐久教授 動画
・小氷期wikipedia
・環境改変技術
https://ja.wikipedia.org/wiki/環境改変技術
・環境改変技術の軍事的使用その他の敵対的使用の禁止に関する条約
https://ja.wikipedia.org/wiki/環境改変技術の軍事的使用その他の敵対的使用の禁止に関する条約
・気象兵器
https://ja.wikipedia.org/wiki/気象兵器
〇今週のニュース
・HPVワクチン薬害九州訴訟の口頭弁論
👆ゲストで出て頂いた梅本さん
また、昨今の社会情勢の変化による予算額の増額は間違いなく発生すると考える。現在世界の金融市場は非常に不安定な状態にある。
先日、ガーナが事実上のデフォルト、大半の対外債務支払いを停止した。
外貨建ての対外債務は命取り。利上げ→新興国から資金回収して他国へ投資→振興諸国の資金不足による経済破綻との流れで「新興国のデフォルトの嵐」が到来する可能性など、世界経済がどうなるか?大変懸念される状態にある。
その中で、日銀が長期金利の変動許容幅を0.25%から0.5%に拡大する事実上の利上げが発表された。また、23日に発表された消費者物価指数は前年同月比3.7%上昇して、第2次石油危機の1981年以来、40年11カ月ぶりの伸び率となり、更に年明けには値上げラッシュが待っており、来年1~4月の食品値上げは7152品目に上り、2月に4277品目が集中しており、値上げ幅も今年より40%以上もの大幅値上げを行う企業が多くなる。来年以降の日本経済、国民生活、自治体の財政状況がどうなるか?不透明な状況にある訳である。
・岸田内閣支持率28.1% 最低を更新“危険水域”突入
・防衛増税「反対」67.3%増税前に衆院解散60.4%内閣支持率は下げ止まる
・首相、総裁選前の衆院解散示唆 来年9月任期満了
・2022年の貿易赤字、19兆9713億円 1979年以降で過去最大 資源高や円安で
・春にも「5類」引き下げで調整 屋内マスク「原則不要」へ
・3年ぶり ”マスクなし”の論戦戻る 衆参本会議で感染対策を緩和
◆来年4月統一地方選挙に向けて
〇パーシャル連合【チーム日本】
~地方議会に民主政治を取り戻す~
目的⇒脱コロナ・緊急事態条項阻止
手段⇒まずは地方議会に議員を送り込む
◎既存政党政治から脱却する為のパーシャル連合(=部分連合)
・各政治団体や個人とつながりパーシャル連合を組んでフレキシブルに選挙・政治活動を行う。
・政策的な事は各団体・個人の考えを縛らず、地域に合わせた柔軟な対応を行う。
・地域の住民の声を拾う政治活動を主体として、行政チェックと政策提言を行う。
⇒パーシャル連合(部分連合)とは?
個々の政策について個別の政党ごとに話し合った上で提携しながら、個別の政策を実現させていくこと。
1976年12月誕生した福田赳夫内閣の大平正芳自民党幹事長が野党に対して個別政策について融和的に話し合うことを提唱したことが最初
〇革命はテレビに映らない
「選挙は統計学とマーケテイング」 前編
〇選挙制度は変えるべき/市長との話 後篇
〇公式ツクみんCH
「選挙は統計学とマーケテイング」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★見てほしいレポート(陰謀論では無く現実です)
〇世界の陰謀、グレート・リセット!
↑ 世界を誰が操っているか?その証拠がわかります
〇ごぼうの党奥野卓志代表
https://www.facebook.com/bironperu/videos/349128870559578/
・日米合同委員会
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B1%B3%E5%90%88%E5%90%8C%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
〇人口地震を認める国会での答弁
国が認める人工地震!2011年7月11日衆議院復興特別委員会で浜田政務官
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
〇令和4年11月25日「新型コロナワクチン接種と死亡事例の因果関係を考える」勉強会
あとどのぐらい犠牲者が出たら満足ですか?
俺の妻が打ったロット安全というなら皆の前で打ってみろ
〇スーさんメッセージ動画
↑ 4人のお子さんを残して36歳で亡くなったご遺族「すーさん」のメッセージ
〇CBC大アナ【大石が深掘り解説】
↑ 4人の子どもと妻を残しワクチン接種の3日後に死亡妻は「ワクチンしか考えられない」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★先生方の動画
〇正に”神回”京都大学准教授宮沢先生のお話
↑ 抗体の話を中心にワクチンが効かない事がよくわかるお話
〇鎌倉上映会・井上正康教授講演
↑ コロナウイルスの話を全体的に網羅したお話
〇シノケン動画(SPARS Pandemic)
↑ 衝撃の事実、36ヶ月のプランデミックの内容は?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★データ関係
ワクチン被害こんなにあるのです!

2016年死亡者1,312,019人 →前年比17,188人増
2017年死亡者1,352,198人 →前年比33,186人増
2018年死亡者1,374,765人 →前年比22,567人増
2019年死亡者1,393,917人 →前年比19,152人増
2020年死亡者1,384,544人 →前年比9,373人減
2021年死亡者1,452,289人 →前年比67,745人増
2022年1月〜10月累計👉前年同月比93,853人増
死亡者数 | 令和2年 | 令和3年 | 令和4年 | 2年比 | 3年比 |
1月 | 206 | 207 | 236 | 114.56% | 114.01% |
2月 | 149 | 165 | 189 | 126.84% | 114.55% |
3月 | 165 | 186 | 218 | 132.12% | 117.20% |
4月 | 141 | 175 | 191 | 135.46% | 109.14% |
5月 | 147 | 168 | 182 | 123.81% | 108.33% |
6月 | 165 | 155 | 158 | 95.76% | 101.94% |
7月 | 183 | 168 | 166 | 90.71% | 98.81% |
8月 | 164 | 181 | 200 | 121.21% | 110.50% |
9月 | 168 | 159 | 200 | 119.05% | 125.79% |
10月 | 147 | 167 | 197 | 134.01% | 117.96% |
11月 | 159 | 182 | 200 | 125.79% | 109.89% |
12月 | 162 | 180 | 206 | 127.16% | 114.44% |
合計 | 1956 | 2093 | 2343 | 119.79% | 111.94% |
+387 | +250 |
⑥鎌倉市救急搬送数
搬送数 | 令和3年 | 令和4年 | ||
12月 | 879 | 1,221 | ⇒138.91% |
・10年前→9.300件
・令和3年→8.835件
・令和4年→10.137件(11月まで)
※鎌倉市救急統計
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/qq-kyumei/toukei.html
⑦ファイザー社が公開した新型コロナワクチン有害事象1291件(AESI)
⑧コロナワクチンの危険性に関する医学・科学論文数「1,000件」突破
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「NPOなどの活動」カテゴリの記事
- ◆チーム愛知・三重 片山あいり、石井ともこ、田中かつや、末永けい:暴露TV28(2023.03.22)
- ◆暴露TV第29回 /20時~生放送/チーム日本島田さわこさん登場(2023.03.29)
- ◆暴露TV第27回 /20時~生放送/チーム日本サルサ岩淵登場(世田谷)(2023.03.15)
- ◆暴露TV第26回 /20時~生放送 東日本大震災を忘れるな、気仙沼三浦友幸市議登場!(2023.03.08)
- ◆暴露TV第25回 /20時~生放送 ノブさん登場(2023.03.01)
コメント