◆学校でマスク、原則不要に 市教委がガイドライン改訂
学校でマスク、原則不要に 市教委がガイドライン改訂
マスク問題についても散々やりました。
身体的理由でマスクができない生徒を、一番前の席に隔離して、アクリル板でかこったなどの、ハラスメントを学校がやっていたケースの相談が2度あった。
この行為は刑法223条に抵触する可能性がある。
憲法11条、12条、13条、25条、の精神に反する行為でもある。
1万歩ゆずってマスク着用でコロナ感染を防げるとしても、マスクなら何でも良いわけではないし、着用・着脱の仕方、長時間着用する事のリスク、健康被害についてなど、私が再三指摘していたのにも関わらず、教育委員できちんと指導・教育など全くしておらず、大きな問題である。
教育現場で発生した重大問題であるが、この件を問題なしとした、国から派遣されてきている岩岡教育長、教育指導課長の事は、私は絶対に許さない。
①鎌倉市の小学校でマスクハラスメント発生
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/04/post-676464.html?fbclid=IwAR1cDks5MuJSbG9sOuusJGlCy8iXFnxxkloZJIBkgVOGbl060xaWomWBgzE
②鎌倉の学校がマスクハラスメントをまた起こす
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/09/post-8220d1.html
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- ◆ コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/4,350人被害認定(内死亡者269人)(2023.09.25)
- ◆9月20日からXBB1.5/1価ワクチン接種開始 接種はやめましょう!(2023.09.19)
- ◆ 真実を教えて下さい2 上映会in秋田/10月8日(2023.09.18)
- ◆ コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/4,276人被害認定(内死亡者219人)(2023.09.15)
- ◆ コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/4,240人被害認定(内死亡者210人)(2023.09.12)
コメント