◆暴露TV第44回 /20時~生放送/小田原市議会議員・島田さわこ議員登場
革命はTVに映らない、第44回暴露TV
↑ click
毎週水曜日は「暴露TV」 ←過去動画
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆鎌倉夏の花
・6月28日 妙本寺ノウゼンカズラ&紫陽花
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆今週のゲスト
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆長嶋発行の新聞
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆今週のNEWs
・防止法施行から10年、いじめ増加傾向続く コロナ中も過去最多更新
・食物アレルギーの子ども52万人超 前回調査より12万人増の原因は
➔原因となる食品の表
・去年1年間の認知症の行方不明者が1万8709人➡10年でほぼ倍増➡行方不明者の総数は2年連続増加
・自転車のパンク、7割は防げる? もっと注目したい「空気入れ」の重要性
→井出文科副大臣が自転車で歩行者に衝突 60代女性が軽傷
・「住みよさランキング2023」関東編トップ100(4位にはなんとあの街が)
〇免疫学者の警鐘 ワクチンを接種した人はどうすればいいのか
東京理科大村上康文名誉教授(11分半)
・免疫学者の警鐘 新型コロナワクチンそのメカニズムとは
東京理科大村上康文名誉教授(13分)
・コロナワクチン接種後死亡の被害認定100人を超える 厚労省、情報開示に消極姿勢
◆政治関連
〇麻生さんは全て知っている
⇒マイナカード、自主返納が急増 5月以降、情報漏えい不安
⇒「マイナンバーカードの名前やめた方が」 河野太郎デジタル相が発言
⇒岸田内閣の支持率が40.7% 前回調査より6ポイント下落 JNN世論調査
⇒内閣支持率26%に下落 マイナカード問題などで「サミット効果」消える
〇麻生さん、マイナンバーカードについて、「必要ねえもん」「なんでやんだよ」
・2023年6月最新「内閣支持率・政党支持率」トレンドレポート
・自民、旧統一教会との接点 今も公認候補選びなどで影
➔韓鶴子総裁「岸田を呼びつけて教育を受けさせなさい」内部音声を独自入手「日本の政治は滅びるしかないわよね」旧統一教会
・参政党、次期衆院選の公認候補予定者50人を発表…いずれも新人
・維新、選挙区支部長6人発表、神奈川5区に久坂くにえ鎌倉市議
・「ブラック霞が関」で官僚離れ深刻、国会答弁打ち合わせ「朝4時」開始も背景
◆経済関連
〇森林環境税及び森林環境譲与税⇒令和6年度から1人千円って知っていましたか?
・日銀の国債保有、過去最大の53% : 黒田総裁就任時の11.55%から右肩上がり
・コロナ禍の「雇用調整助成金」不正受給公表は516社(519件)、受給総額は163億円
・コロナワクチン、適正規模に 予算執行、28事業で改善要求―財務省
・飲食店では100%の“人手不足”?一因はコロナ禍の人員削減…補充が難しい理由を東京商工リサーチに聞いた
◆兵器の形が変わった戦争
〇名古屋港にサイバー攻撃か システム障害でコンテナ搬出入できず
➡ランサムウェア ( 身代金要求型ウイルス ) について
・熊本県で線状降水帯が発生 災害の危険性高まる 厳重に警戒を
・東海で35℃以上の猛暑日に 九州などあす3日朝の最低気温25℃を下回らない予想
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆見て欲しい動画
〇シノケン動画(SPARS Pandemic)3本立て動画
衝撃の事実、36ヶ月のプランデミックの内容は?
〇日米委員会、総理さえ権限がない日本
日本がいまだに独立していない事がわかります
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「NPOなどの活動」カテゴリの記事
- ◆暴露TV第139回 /20時~生放送/鎌倉市議選特番⑤長嶋竜弘が語ります(2025.04.25)
- ◆暴露TV第138回 /20時~生放送/鎌倉市議選特番④ゲスト・高野洋一候補(2025.04.24)
- ◆暴露TV第137回 /20時~生放送/鎌倉市議選特番③ゲストくりはらえりこ候補(2025.04.23)
- ◆暴露TV第136回 /20時~生放送/鎌倉市議選特番②ゲスト・中沢かつゆき候補(2025.04.22)
コメント