◆暴露TV第51回 /20時~生放送/食の安全・請願
革命はTVに映らない第51回暴露TV←Facebook
↑ click
毎週水曜日は「暴露TV」←過去動画
「暴露ラジオ」←いつでも聞けます
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◯君たちはどう生きるか・日本は世界唯一の衰退途上国:暴露TV47
◯シン日本の歴史第1回総論編 こんな日本に誰がした?暴露TV49
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★曾祖父と忍性上人の導き
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆天皇陛下にも送れる請願書
内容・状況によって違うが、基本的に公的機関は文書主義なので、文書で提出しないダメである。逆に文書で提出した場合公文書として位置づけがなされる。電話などで意見を言う場合、沢山の方々が一度に意見を言えば効果はあるが、そうでない場合は文書で出すと言う手法をご活用いただきたい。ただし個人情報は公開されるのでご留意ください。
➀請願権
請願権は公の機関に対して希望を陳述する権利であり、請願を受けた機関は誠実にそれを処理する義務(請願法第5条)を負うが、請願内容に応じた措置をとるべき義務を負うことはなく、一般に、何らかの法律上の効果を派生させるものでもない。公の意思は公の手続で決定されるもので、一国民の意思で決定すべきものではないからである。
・憲法16条
何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人もかかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。
・請願法 第3条
→請願書は、請願の事項を所管する官公署にこれを提出しなければならない。
→天皇に対する請願書は内閣にこれを提出しなければならない。
→法人も請願を行うことができる。
➁陳情
③議会に出す陳情と請願
↑ 鎌倉市議会HPに説明と様式あり
☟違いは?
請願する権利は国民に憲法で保障されている。請願の要旨理由、提出者の住所、氏名を記載し、押印した文書を提出。議会に提出する場合は紹介議員の署名又は記名押印が必要。
陳情は請願と同様に自分の要望を述べることですが、請願のような法的保障は無い。提出する文書の書式は請願と同様ですが、議会提出の場合に紹介議員は必要ない。
特に陳情については、議会によって扱い方が違う。扱わず配布に留める議会もある。
⭕️議会以外に提出する場合は「請願」にしましょう。
⭕️文章はですます調ではなくである調で。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆人の健康、画一的に考えてはダメ‼️
◯◯は発ガン物質、だから食べると危険。◯◯はデトックスするから食べると良い。とすぐなりますが、話はそう単純な事ではありません。人によって千差万別、自分に合うか合わないか、試してみないとわからないと言う事です。
例えば、「そばアレルギー」で亡くなる方もいらっしゃいますが、皆さんは「そば」が場合によっては死ぬほど危険な食べ物だとはあまり考えていないと思います。それはその可能性が極めて低いからだと思います。
例えば、私の母親は長年C型肝炎で苦しんでいました。新薬が出来たので無料で出来るので試してみないか?と言われて試した。非常にリスクが高い治験だったのでかなり心配したが、結果完全に治癒した。しかし、他の方も効くとはかぎらない。
今日は食のお話しをしますが、確率論としてその可能性が高いと言うお話しであり、疑ってかかる必要はあるけど、人によって千差万別、画一的に考えると間違いを起こすと言う前提をまず理解してください。
👇
〇がんの基礎知識/滋賀県立総合病院
→私たちの体は60兆個の細胞からなっていて、常に細胞が分裂と増殖と死滅を繰り返しています。
→がん細胞は健康な人の体でも1日に約5000個できます。
(因みにウイルスは380兆個・腸内に住む菌は100~1000兆個)
→遺伝子の異常(突然変異)ががんの発生の原因であることがわかってきました。
→私達が自然界から常に微量に浴びている放射線や紫外線をはじめ、排気ガスなどの環境汚染物質や化学物質・喫煙、あるいは一部のウイルスや細菌などの持続感染が遺伝子の異常(突然変異)を引き起こすことは知られています。
また、食物の種類と摂り方・運動不足などの生活習慣やストレスなどもその要因となりうることが明らかになってきました(がんの種類によって要因は異なります)
〇エクソソームは細胞からのメッセージ!?
→エクソソームの重要な機能として注目されているのは、細胞間の情報伝達に使われているということです。
→図5【がん細胞が出すエクソソームは、がんの生存に有利に働く】
がん細胞から分泌されるエクソソームは、がんが生存しやすいように細胞外の環境を整える、免疫細胞を抑制する、新生血管を誘導する、さらには他の細胞の性質を変化させるものと考えられている。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆動物的感が頼り?
☟合うか合わないか?テスト方法。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆農薬と食品添加物、食の安全性について
農薬、食品添加物共に、海外との比較を見る必要があります。
〇どこへ向かう?日本の農薬規制
海外で使用が禁止されている日本で使用可能な農薬
健康被害の恐れがあるため、海外の国では使用が禁止されているにも関わらず、日本では使用可能な主な農薬は下記のとおりです。
- グリホサート(多数の諸外国で使用が禁止されている。)
- アセフェート(EU全土で使用が禁止されており。)
- ダイアジノン(アメリカで住居用への使用が禁止されている。)
- カズサホス(フランスで使用が禁止されている。)
- プロフェノホス(EUでは使用が承認されていない。)
- クロルピリホス(EU、ニューヨーク、カリフォルニア、ハワイで使用禁止)
ごく少量の摂取でも子供の脳の発達に影響を及ぼす。 - ネオニコチノイド系農薬(EU屋外使用全面禁止)
ミツバチへの被害と蜂蜜に残留するネオニコチノイドの健康被害報告がなされたため。日本もミツバチへの被害発生があったものの使用禁止には及んでいないどころかその残留濃度基準が緩和。
〇海外で「有害物質入り」と書かれて売られている日本製品リスト
◯必見、こんな物を食べさせられている日本
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆牛乳について
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
〇野菜って旬があるのです
⇒野菜の旬カレンダー
⇒すいかの旬 出回り時期
◆注目の記事
・2025年 私達の個人情報をアマゾンが管理する ごぼうの党奥野卓志代表
・病床9割減でも医療崩壊はなかった:財政破綻した夕張から学ぶこと
→夕張市・高齢者人口高齢化率
・少子化で小中学校の人数が過去最少に 大学学部生や女性教員数は過去最多
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
〇今週のニュース
◆政治関連
・9月11日~13日に内閣改造・党役員人事、メンバー入れ替え刷新感…岸田首相が調整
◆経済関連
◆事件事故
〇世界中で山火事、原因は?
→日本でも起こる/毎日新聞
→鎌倉市の姉妹都市足利市で昨年発生
◆ワクチン関連
・新型コロナワクチン「過去に副反応が出た人は今後の接種慎重に」日本医師会呼びかけ
〇コロナワクチン被害/予防接種健康被害救済制度で3,810人認定/内死亡156人
〇新型コロナウイルス感染症に対するレプリコンワクチン/明治製菓ファルマ
→ARCALIS( アルカリス ))南相馬工場で生産予定
→親会社はアクセリード株式会社
2017年に武田薬品の創薬プラットフォーム事業を継承した日本初の創薬ソリューションプロバイダーであるADDP社を中核とする、創薬プラットフォーム事業グループ
→感染力やや強い? オミクロン株派生型「EG・5」 世界で拡大
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆見て欲しいコロナ関連動画
★R5.8.21 東北有志医師の会新作動画ダイジェスト「9月20日から開始されるXBB対応型ワクチンの危険性」
👆part5がニューリリース
★シノケン動画(SPARS Pandemic)3本立て動画
衝撃の事実、36ヶ月のプランデミックの内容は?
★世界の陰謀、グレート・リセット!
世界を誰が操っているか?その証拠がわかります
★新型コロナのmRNAワクチン 知られざる30年の開発史
★コロナで注目のRNAワクチン 日本人研究者の45年前の発見が礎に「こんな形で利用されるとは…」
→古市泰宏(2022年10月8日 81歳没 )←実は鎌倉市民
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「NPOなどの活動」カテゴリの記事
- ◆第3回リアル暴露TV「高杉晋作映画試写会」(2025.01.13)
- ◆暴露TV第122回 /21時~生放送/せとみのり七尾市議会議員(2025.01.15)
- ◆小楠監督・高杉晋作の製作中映画試写会(2025.01.06)
- ◆暴露TV第121回 /21時~生放送/どうなる2025年(2025.01.08)
コメント