« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »

2023年10月

2023年10月31日 (火)

◆鎌倉市議会委員会レポート2023

①大垣市スマートシティ推進計画について(岐阜県大垣市)

大垣市さんのスマートシテイ推進計画の基本理念は、デジタル化を目的にするのではなく、「手段」として捉えながら、地域の様々な主体と連携したデジタル化を進めていくと言うものであります。松尾市長も同様の事を言われているが、鎌倉市はただスーパーシテイ型国家戦略特区に選ばれる事を目的にしているだけのようにしか残念ながら見えない。

大垣市さんの職員の方がご説明頂くにあたり、鎌倉市スマートシテイ特設サイトをご覧になったようで、「鎌倉市さんの計画は大変ご立派な中身」とお褒めいただきましたが、鎌倉市はやっているポーズばかりで実際の活用はすすんでいない。説明をお聞きしたら大垣市さんは基本理念にもとづき、具体的に落とし込んだ施策を様々展開されておりその点が大きく違うように感じられた。

多数の施策を実証実験も含めて行われているが、事例をあげておくと、「ドローンを活用した公共施設点検の推進」、「AIを活用した道路舗装診断の推進」、「オンラインによる健康診断の充実」、「情報工房デジタルひろばの整備」、「RPAAIOCRの導入拡大」、「AI会議録作成システムの導入」、「避難所受付支援システムの実証実験」など非常に多くの施策が実施されている。

その他私が注目したのは、岐阜県のIT拠点「ソフトピアジャパン」という施設が大垣市さんにある事である。巨大な施設で様々な企業や団体が入居したり活用したりしており、IT企業が大変多くある鎌倉市としては、企業や団体の皆様と連携していく事も必要だと感じた。

 

 

 

②さるぼぼコインについて(岐阜県飛騨市)

 私は以前から地域通貨について導入をはかるべきと提案していたが、今回私から要望して飛騨市さんに伺わせて頂いた。

 私は以前、旧飛騨清見村(現高山市)に、道の駅パスカル清見職員として1年半飛騨地域の在住経験があり、地域特性、観光商工特性などを把握している中で、201712月に「飛騨信用組合」さんが、スマートフォンアプリを使った電子地域通貨をはじめた当初から大変注目をしていた。

 なによりも「飛騨信用組合」さんがこの事業を立ち上げて実施している事が大きいと考える。そこに飛騨信用組合さんの営業範囲である、飛騨市、高山市、白川村の3っつの自治体が連携して住民を中心に観光地としての立地を活かして運用されており、特に飛騨市さんにおかれては、担当職員さんの強い熱意も手伝って、様々な活用が実施されている。

 何と驚く事に住民の4人に1人がユーザーとの事であるが、これはコロナ禍で特別定額給付金に合わせて実施したプレミアム電子通貨が予想外の反響で増加したと言われていたが、この時の流通額は2億3千万円にも及んだ。

 役所窓口、市直営施設での支払いを始め、自動車税、市県民税、固定資産税、都市計画税、保育料、など様々な支払が可能。飛騨市ファンクラブ、関係人口創出のプログラム、移住推奨、健康ポイントなど様々なポイントも付く。またクマの出没情報などの発信もしており、様々な幅広い活用がなされている

我が国の地域通貨として「最も成功した事例」との評判通り、その内容が非常にすぐれた結果をもたらしている事が、今回の視察で確認できた。

 

〇長嶋所属委員会過去の視察

2022年観光厚生常任委員会視察
富山延長、高岡市
2019年観光厚生常任委員会視察
香川県さぬき市、三豊市
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2019/10/post-b17149.html

2018年観光厚生常任委員会視察
高知県黒潮町、四万十市
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2018/10/2018-5752.html

2017年観光厚生常任委員会視察
鹿児島県霧島市、福岡県太宰府市
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2017/11/2017-9f94.html

2016年建設常任委員会視察
氷見市、小諸市
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2016/11/28-4fb9.html

2014設常任委員会視察
大阪木材仲買会館、あべのハルカス
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2014/10/20142-7faa.html

2013年観光厚生常任委員会視察
中野市、松本市
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2013/11/post-12e2.html

2012年観光厚生常任委員会視察
大木町、武雄市
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2012/11/post-f688.html

2011年観光厚生常任委員会視察
葛巻町と平泉町
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2011/12/post-1156.html

2010年観光厚生常任委員会視察①
高松市
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2010/11/post-91d8.html

2010年観光厚生常任委員会視察②
松山市
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2010/11/-10-o1-8849.html

2009年観光厚生常任委員会視察①
倉敷市
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2009/11/post-cfa3-1.html

2009年観光厚生常任委員会視察②
大津市
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2009/11/post-cfa3.html

2015年は9月議会が紛糾して延長された影響で中止。
2020年、2021年はコロナ禍の影響で中止。


| コメント (0)

2023年10月30日 (月)

◆ワクチン接種4時間後亡くなった、鎌倉の13歳三回忌

本日ワクチン接種後4時間後に亡くなった少年のご命日。

①令和 3年11月臨時会(第1日11月25日)
最初に議会で取り上げた時の質疑
☝️22分あたりから

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

②令和 3年12月定例会(第4日12月 6日)
お母様のメッセージ読み上げ


YouTube バージョン 6分20秒あたりから

※市議会公式動画

是非前後の部分もご覧下さい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

③【13才少年】最期の日のエピソード
☝️お母様から伺ったお話しです

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

⭕️メッセージ内容原稿
11/25の質疑を拝見しました。
コロナワクチン接種後死亡した10代の件を取り上げ、警鐘を鳴らしていただきありがとうございます。
私の大切な大切な子どもは、ワクチン接種数時間後、あまりにも突然変わり果てた姿となり、旅立ってしまいました。
あれから何もかも信頼できず、他人の声も入って来ず、悲しく苦しく情けなく、もがき続けながら日々を生きています。
子どもの生きた証を、少しでも意味のあるものにしたい。
ようやくそんな気持ちを持ち初めましたが、どうすればよいのか、何が正しいのかわかりません。
どうか正しい情報を広く発信し、せめて未来ある若者の命・健康な身体を守ってください。

メールの件を議会でお話しいただいて構いません。
ただ、遺族の心情を共有していただきたいのではありません。
【命】【健康な心身の保持】を最優先に考えた、正しい情報発信と行動を願っております。
「助かるはずの命を助かるはずだった命にしない」ジャパンハート活動の、このフレーズはグサッと心に刺さりました。
今は、子どもの命にかえて、被害を受けなくて良いはずの多くの若者の命と健康な心身を救っていただきたい。ただそれだけです。

何がなんでも、子どもたちへの接種は中止してください。
これ以上、未来のある子ども達に被害を与えないでください。
本日の質疑も、応援しております。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

新型コロナウイルス関連長嶋blog

子宮頚がんワクチンの闘いの過去を振り返る

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2023年10月29日 (日)

◆水引茅刈り2023(第17回水引茅刈)

水引茅刈り2023~南会津の茅葺き集落で茅を刈ろう

イベント主催者: 未来を生きる村づくりーNPO法人いろり

10月28日(土)~10月29日(日)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋撮影写真アルバム

写真スライド

福島民報

河北新報

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

NPOいろり

古民家の保全維持活動が主体のNPO 。
福島県南会津町水引集落での恒例の茅かりワークショップ。
私の祖先は元々会津藩士。白虎隊。旧新鶴村。小さい頃から馴染み深い土地。
地方創生、関係人口、NPO 活動、気候変動、SDGSsなど学ぶ事が沢山ある活動です。

過去の活動

地元住民・役場と連携して事業化

広報みなみあいづ 2021年9月号 No.186の特集で、春発足した「さすけねぇぶる南会津水引の里」が大きく取り上げられました。
外から来る都会のボランティアと地元住民と行政が連携して形にした、モデルとなるケースだと思います。
なぜでしょうか?鎌倉市内の活動ではあじわえない感覚があります。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2014年茅刈レポート、地方創生の鍵は第二のふるさとづくりによる 「観光」から「交流」へ「物の満足」から「心の満足」へのパラダイムシフトが必要!

NPO いろり2018年(第12回水引茅刈)

NPO いろり2019年(第13回水引茅刈)

NPO いろり2020年(第14回水引茅刈) 

NPO いろり2021年(第15回水引茅刈) 

NPOいろり2022年(第16回水引茅刈)

南会津町水引集落の朝

アフターコロナ本当の地方創生は始まるか?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

○今年「南会津町ふるさとサポーター」に登録しました。

○南会津町は 大自然茅葺き屋根の日本の原風景ひなびた温泉そば日本酒祭り技芸スノーリゾート がある町。

・電車:浅草~東武直通特急3時間少々

・車:那須塩原IC→R400→R121

南会津町ふるさとサポーターFacebook

南会津町

南会津町観光情報

南会津町観光物産協会

南会津町は日本酒で乾杯

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2023年10月28日 (土)

◆かまくらプラごみゼロウイーク開催

◆かまくらプラごみゼロウィーク開催!
プラスチックは利便性が高いため幅広く用いられている一方、プラスチックごみが陸から川を通じ、海へ流れ出して海洋汚染や生態系への悪影響が世界的な問題となっています。
☝
この文章は勘違いを招く内容です。海洋汚染を招く最大の要因は生活用水等から排出されるマイクロプラスティックであり、発生抑制でまず先に言うべき事は、生活用水等から排出されるマイクロプラスティックの発生抑制である。

担当職員には何度も言っているが理解しない。

🔻

※衣類から大量のマイクロファイバー、海洋プラ汚染の発生源に

※とある島で行われた「無添加せっけん」の実験。驚きの結果は?
https://forbesjapan.com/articles/detail/65974#:~:text=実験の結果、島の,ことがわかっている%E3%80%82

※富士山の雲からもマイクロプラスチック

※洗濯排水や海、魚、さらには人の血液中からも検出される「マイクロプラスチック」人体に影響は?|TBS NEWS DIG

※初心者でもわかる!マイクロプラスチック研究〜もっと細かいナノプラはどうやって測るの?

※マイクロプラスチック問題への取組/神奈川県

| コメント (0)

2023年10月27日 (金)

◆ コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/4,914人被害認定(内死亡者323人)

◯審査結果(10月26日現在)
⇒受理件数 9,222件
⇒審査件数 5,818件
認定件数 4,914件(内死亡者323件)
84.46%が認定されている。
⇒否認件766・保留138件
疾病・障害認定審査会 (感染症・予防接種審査分科会、感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査部会)

84.46%で9,222件が審査されたら7,789件認定となる。

※コロナワクチン予防接種健康被害救済制度で申請ガあって認定されると、国からお金が出ます。
昭和52年に制度ができてから全てのワクチン被害⇒総計3,522件(内死亡151)
⇒過去のすべてのデータは こちら

COG 試験における有害事象の因果関係の定義に関するメモランダム
 👆5段階の評価

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

令和4年人口動態統計(確定数)の概況
 死亡数 156 万 9050 人で12万 9194 人死亡数増
 (新型コロナウイルス感染症死亡数4 万 7638 人)
 →注:PCR・抗原検査の数は水増しの騙しです
 →注:令和3年も6万 7101 人の戦後最多死亡数増
 (新型コロナウイルス感染症死亡数1 万 6766 人)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

予防接種健康被害救済制度

★被害者サポート

コロナワクチン被害者駆け込み寺

新型コロナワクチン後遺症患者の会

全国有志医師の会

コロワク治療ナビ

害者サポート有志の会

全国有志議員の会

ひたちの晴嵐呼吸器内科

六本木に『コロナワクチン後遺症専門外来』
 ➡高橋徳先生

ナカムラクリニック

関東有看護師の会

WCHJ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2023年10月26日 (木)

◆鎌倉市所不祥事2023第23弾/ ひとり親家庭等家賃助成決定通知書の誤送付について

ひとり親家庭等家賃助成決定通知書の誤送付について
  ↑ click

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市不祥事一覧

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋発行新聞(第100号~最新号)

長嶋議会質疑動画 youtube

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2023年10月25日 (水)

◆暴露TV第59回 /20時~生放送/鎌倉観光ブームを紐解く

革命はTVに映らない第59回暴露TV

👆動画はclick

毎週水曜日は「暴露TV」←過去動画

暴露ラジオ」←いつでも聞けます

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

告知

南会津町水引茅刈り2023/10/28~29

子どもと未来を守るお話会/2023/11/18福岡11/19北九州

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉観光ブームを紐解く

何時が見頃?鎌倉紅葉 パ-フェクトガイド2023

13,11,27覚園寺-6.jpg


光明寺裏山から望む

 

鎌倉夕景写真集

富士山夕景写真集

1_7

👇

 

  

廃線予定の江ノ電が生き残る


・第二期

鎌倉市駐車場予約実証実験

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉初秋に咲く花2023

長嶋季節の写真instagram

facebook鎌倉情報館アルバム

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今週のニュース全体

トヨタの一部工場、18日も停止へ 人気車種の納期さらに遅れる懸念

NTT西日本子会社 約900万件の顧客情報 元派遣社員が不正流出

とある島で行われた「無添加せっけん」の実験。驚きの結果は?
 →かまくらプラごみゼロウィーク開催!

 

コロナ関連ニュース

「BUCK-TICK」櫻井敦司さん死去 57歳 コンサート中に救急搬送
「変だと思いませんか?」元チャゲアス・ASKAが櫻井敦司さんの逝去について意味深…ファンは動揺

鎌倉市議会コロナワクチン関連補正予算長嶋竜弘反対討論

予防接種健康被害救済制度認定件数 4,754件 (内死亡者323件)


自治体購入のコロナ対策物品6億円分が未使用 会計検査院が地方創生臨時交付金を調査

治験でデータ改ざんなど違反123件 厚労省、立ち入り検査で判明

新型コロナ検査補助金、9事業者が4億円不正申請 兵庫県が返還請求

行政が葬祭費負担、過去最多の5万件超 「無縁遺骨」保管場所も不足

 

子宮頸がんについて/大津市議会?

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

政治のニュース

衆参補選は自民1勝1敗、徳島・高知で苦杯…与党内「年内の解散は困難だ」

東京都議会議員補欠選挙/立川

宮城県議選自民党5人落選

 

岸田内閣「若者の支持率」ついに10%! 安倍、菅内閣と真逆…大醜聞ないのにダダ下がりのナゼ

内閣支持26.3% 過去最低に 改造「評価せず」45%

「減税」めぐり国会論戦スタート 「増税」「遅い」ヤジ飛び交う 消費税減税求める声も

 

名古屋市の河村たかし市長が作家の百田尚樹氏とタッグ 日本保守党の共同代表に就任

報酬改定で問われる医療界との距離感 武見厚労相、寄付など1億円超

公設秘書と地方議員の兼職禁止に 与野党が衆院で申し合わせ

不登校巡る発言東近江市長が謝罪

 

自公、所得減税論が拡大 衆院選意識、首相判断が焦点

政府 所得減税4万円を検討 非課税世帯に7万円給付案

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

経済のニュース

GDP予測、日本は4位転落 23年にドイツが逆転、響く円安

アルゼンチン、政策金利133%に 通貨安と高インフレで緊急利上げ

「ゼロゼロ融資後倒産」、累計1000件突破 前年同期から1.7倍 借換保証の期限後に再び増加も

値上げ食品は販売大幅減 キャノーラ油4割減 小麦粉3割減 食品値上げに消費追いつかず

東京・銀座、低価格店に勢い スーパー・100均、知名度狙う

ガソリン補助、4月末まで延長 政府調整、電気・ガスも

「ライドシェア」解禁に賛否 タクシー業界には警戒感

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

事件事故災害

交通死亡事故多発警報全国各地で発令中!

路線バスにトラックが衝突15人ケガ 宮城富谷市/2023/10/13

電柱に衝突軽自動車“炎上” 運転の男性が死亡 福岡小郡市/2023/10/12

「アクセルとブレーキを踏み間違えた」ピザ店に80代男性の車突っ込む/2023/10/16

軽乗用車が『アパートに衝突』運転手の男性"意識不明の重体"2023/10/19

軽乗用車と乗用車が正面衝突 更にオートバイが突っ込み男女4人がけがの模様/上田市/2023/10/20

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

| コメント (0)

2023年10月24日 (火)

◆ コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/4,754人被害認定(内死亡者323人)

◯審査結果(10月23日現在)
⇒受理件数 9,176件
⇒審査件数 5,571件
認定件数 4,754件(内死亡者323件)
85.33%が認定されている。
⇒否認件706・保留111件
疾病・障害認定審査会 (感染症・予防接種審査分科会、感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査部会)

85.33%で9,176件が審査されたら7,830件認定となる。

※コロナワクチン予防接種健康被害救済制度で申請ガあって認定されると、国からお金が出ます。
昭和52年に制度ができてから全てのワクチン被害⇒総計3,522件(内死亡151)
⇒過去のすべてのデータは こちら

COG 試験における有害事象の因果関係の定義に関するメモランダム
 👆5段階の評価

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

令和4年人口動態統計(確定数)の概況
 死亡数 156 万 9050 人で12万 9194 人死亡数増
 (新型コロナウイルス感染症死亡数4 万 7638 人)
 →注:PCR・抗原検査の数は水増しの騙しです
 →注:令和3年も6万 7101 人の戦後最多死亡数増
 (新型コロナウイルス感染症死亡数1 万 6766 人)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

予防接種健康被害救済制度

新型コロナワクチン接種後死亡報告事例2,075人(7/28)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★被害者サポート

コロナワクチン被害者駆け込み寺

新型コロナワクチン後遺症患者の会

全国有志医師の会

コロワク治療ナビ

害者サポート有志の会

全国有志議員の会

ひたちの晴嵐呼吸器内科

六本木に『コロナワクチン後遺症専門外来』
 ➡高橋徳先生

ナカムラクリニック

関東有看護師の会

WCHJ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2023年10月23日 (月)

◆子どもと未来を守るお話会in福岡・北九州

子どもと未来を守るお話会←click

【時間】13時30分~16時30分
(※13時00分受付開始)

【会場】2023/11/18(土)
博多市民センター 4F 第2会議室

【会場】2023/11/19(日)
ウエル戸畑12F 121-122会議室

長嶋が登壇してお話しさせて頂きます。

 

 

| コメント (0)

2023年10月22日 (日)

◆何時が見頃?鎌倉紅葉 パ-フェクトガイド2023

注:拝観などの対応は個別にお問い合わせ下さい

〇長嶋お勧めbest5
・円覚寺
・覚園寺
・建長寺半僧坊
・源氏山公園
・獅子舞谷

〇鎌倉紅葉の特徴
見頃のピークは11月下旬~12月上旬
・ハイキングコース等の山側ではあまり見られません。
・見られるのは寺社に植えた木の紅葉です。
・全国でも有数の遅い時期の紅葉
・散策箇所が非常に多く時期がずれる
・イチョウの木など黄色の紅葉が多い
・例年全体的なピークは12月第1週
場所で綺麗な時期がかなりちがう
⇒11月下旬海蔵寺さんに行けば綺麗ですが瑞泉寺さんは色付いていません。
⇒安国論寺と荏柄天神社のイチョウは1ヶ月近く見ごろが違います。


081205
2008年12月5日撮影・獅子舞谷

 

地図印刷

長嶋作成地図

様々な地図

情報印刷

鎌倉紅葉情報←PDFダウンロード(2017年版)

 

1412224
2014,12,22 寿福寺

 

鎌倉紅葉お勧めスポット

➀11月下旬なら⇒海蔵寺源氏山明月院円覚寺

11月下旬は人気スポットは混雑します。

➁ピーク12月上旬1ヶ所どこかというなら覚園寺

境内撮影禁止です。

③山の中の紅葉なら人気のスポット獅子舞谷

ぬかるんだ山道を登らないと行かれません。

④12月中旬なら⇒瑞泉寺妙本寺建長寺半僧坊

人が来なくなるのでゆっくり見られます。

 

14,11,27安国論寺紅葉-5.jpg
2014年11月27日 安国論寺
061209
2006,12,09常楽寺

 

◇鎌倉駅エリア

(記号★一押し、 ◎お勧め、 ○人気、☆穴場)

◎海蔵寺…11月中旬~12月上旬
★源氏山公園…11月中旬~12月上旬
○仮粧坂…12月上旬~12月下旬
○鶴岡八幡宮…11月中旬~12月中旬
○安国論寺…11月中旬~12月中旬
☆妙本寺…11月下旬~12月下旬

101126
2010,11,26円覚寺から望む東慶寺

 

◇北鎌倉エリア
★円覚寺…11月中旬~12月上旬
★建長寺…12月上旬~12月下旬
◎明月院…11月下旬~12月上旬
○東慶寺…11月下旬~12月上旬
○浄智寺…12月上旬~12月中旬

◇金沢街道エリア
★覚園寺…11月下旬~12月中旬
◎報国寺…11月下旬~12月中旬
○鎌倉宮…11月下旬~12月下旬
★獅子舞…11月下旬~12月上旬
☆浄妙寺…11月下旬~12月上旬
☆瑞泉寺…12月上旬~12月下旬

 

13,11,27覚園寺-6.jpg

 

長谷エリア

長谷寺紅葉ライトアップ (後半が綺麗)
日時;11月23日(祝)~12月3日(日)

 

1940746_largev1446873165
2006,12,6 長谷寺 

 

◇その他鎌倉紅葉穴場スポット

旧華頂宮邸、称名寺、浄光明寺、佐助稲荷

散在ヶ池森林公園、宝戒寺橋+紅葉山やぐら

 

◇いちょう(特に見事な銀杏の木)
前半
◎安国論寺◎長勝寺
○源平池○国宝館前
○明月院☆八雲神社(大町)
中頃
◎頼朝の墓前◎荏柄天神社◎源氏山公園
★獅子舞
○東慶寺○円覚寺○浄妙寺○報国寺
☆十二所神社☆熊野新宮☆御霊神社(坂ノ下)
☆多聞院☆常楽寺☆白山神社☆成福寺
☆諏訪神社☆青蓮寺☆東光寺
後半
☆妙本寺☆熊野神社(手広) ☆葛原岡神社 
★建長寺半僧坊☆明王院☆妙伝寺
☆佐助稲荷神社☆熊野神社(朝比奈
14,12,02東光寺いちょう-2.jpg
2014,12,02 東光寺
0712033
2007,12,3 海蔵寺

 

 

鎌倉紅葉散策お勧めーコース
11月中旬~11月下旬(3時間コース)
鎌倉駅東口―鶴岡八幡宮国宝館近隣―ぼたもち寺―安養院安国論寺長勝寺―鎌倉駅
ピンポイントスポット→円覚寺、源氏山公園、明月院

◎11月下旬~12月上旬(1日コース、長寿寺は金土日のみ)

北鎌倉駅―円覚寺―明月院―浄智寺―長寿寺―亀ヶ谷切通し―海 蔵寺―化粧坂切通し―源氏山公園―銭洗弁財天―鎌倉駅

その他のスポット→報国寺、覚園寺、長谷寺ライトアップ、獅子舞谷 ◎11月下旬~12月上旬 <(3~4時間コース) 鎌倉駅西口―寿福寺英勝寺浄光明寺>海蔵寺化粧坂切通し源氏山公園――佐助稲荷神社―鎌倉駅
12月中旬(3時間コース)  覚園寺は境内案内参加必要
鎌倉駅―鎌倉宮覚園寺瑞泉寺―鎌倉駅
その他のスポット→妙本寺、佐助稲荷神社、寿福寺、建長寺半僧坊

 

1シーズン何度も楽しめます!

・場所や木によって綺麗な時期が違うので、同じ場所でも何度も楽しめます。
・報国寺、獅子舞谷等は、いちょうは前半、もみじが後半の所が多い。
・源氏山公園等は、エリアによって色つく時期がまったくちがう。
・鎌倉は街を歩いていると意外な場所で素敵なスポットに遭遇します。
・12月中旬になると観光客は嘘のように少ない。
051202
2005,12,02 報国寺
061129
2006,11,29 源氏山
061201
2006,12,01 成福寺
1011261
2010,11,26 円覚寺佛日庵横
0612145
2006,12,14 熊の神社
081213
2008,12,13宝戒寺橋から東勝寺橋を望む
1012032
2010,12,3 蛇苦止明神
.1412023
2014,12,02 多聞院
081124
2008年11月24日撮影・鎌倉円覚寺大方丈
081201
2008年12月1日撮影・鎌倉鶴岡八幡宮

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

※2022年撮影鎌倉紅葉写真

12/13 妙本寺  ★

12/10 建長寺

12/10 円覚寺

 

※2021年撮影鎌倉紅葉写真

12/19 鎌倉紅葉瑞泉寺・源氏山

12/18 妙本寺

12/11 建長寺半僧坊 ★

12/11 寿福寺・長寿寺・若宮大路 

12/04 大町小町界隈

11/30 覚園寺

11/30 鎌倉宮・獅子舞谷 ★

11/28 源氏山・長谷寺その他  ★

11/15 源氏山

11/12 安国論寺・八幡宮

 

※2020年撮影鎌倉紅葉写真

12/13 鎌倉紅葉VOL.15 建長寺半僧坊 ★

12/13 鎌倉紅葉VOL.14 妙本寺 ★

12/13 鎌倉紅葉VOL.13 源氏山公園 ★

12/13 鎌倉紅葉VOL.12 瑞泉寺 ★

12/06 鎌倉紅葉VOL.11 安国論寺

12/06 鎌倉紅葉VOL.10 覚園寺 ★

12/06 鎌倉紅葉VOL.9 長谷寺&長勝寺

12/06 鎌倉紅葉VOL.8 浄妙寺&鎌倉宮&報国寺

12/06 鎌倉紅葉VOL.7 浄光明寺&海蔵寺 

11/30 鎌倉紅葉VOL.6 極楽寺~長谷界隈 

11/26鎌倉紅葉VOL.5安国論寺&長勝寺

11/26鎌倉紅葉VOL.4鎌倉宮&覚園寺

11/19 鎌倉紅葉VOL.3 安国論寺

11/20 鎌倉紅葉VOL.2 源氏山

11/19~20 鎌倉紅葉VOL.1 海蔵寺&長勝寺

※使用カメラ(Fujifilm X A-1)

 

※2019年撮影鎌倉紅葉写真
※2018年撮影鎌倉紅葉写真
※2017年撮影鎌倉紅葉写真
※2016年撮影鎌倉紅葉写真
※2015年撮影鎌倉紅葉写真
12月10日撮影紅葉写真 FUJIFILM XA-1
11月10日撮影紅葉写真  PENTAX RZ18 

※2014年撮影紅葉写真

12月22日撮影紅葉写真

12月14日撮影紅葉写真

12月2日撮影紅葉写真

11月27日~28日撮影紅葉写真

11月25日撮影紅葉写真

11月21日撮影・鎌倉紅葉写真

11月15日撮影紅葉写真

11月11日撮影紅葉写真

※2013年撮影紅葉写真

12月7日撮影紅葉写真

11月27日~29日撮影紅葉写真

11月22日撮影紅葉写真

11月16日撮影紅葉写真

※フォト蔵紅葉写真

2013年鎌倉紅葉写真『アルバム集

2012年鎌倉紅葉写真『アルバム集

2011年鎌倉紅葉写真『アルバム集

2010年鎌倉紅葉写真 『アルバム集

2009年鎌倉紅葉写真 『アルバム集』①

2009年鎌倉紅葉写真 『アルバム集』②

2008年鎌倉紅葉写真 『アルバム集

2007年鎌倉紅葉写真 『アルバム集

2006年鎌倉紅葉写真 『アルバム集

2005年鎌倉紅葉写真 『アルバム集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市観光協会Twitter

鎌倉市観光課Twitter

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

facebook鎌倉情報館アルバム 

鎌倉四季の花写真集(梅、桜、春の花)

鎌倉四季の花写真集(つつじ、ふじ、あじさい、夏の花)

鎌倉四季の花情報(あじさい、梅、桜、はぎ、紅葉) 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

季節情報TOP

鎌倉寺社史跡一覧

鎌倉四季の花写真集

鎌倉四季の花情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2023年10月21日 (土)

◆WCHJ in鶴見.10.21

〜自由に選択できる自然な子育て WCHJの示す未来〜

ワールドカウンシルフォーヘルスジャパン(WCHJ)
wch-japan.org

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◯長嶋竜弘(完全無所属4期目)
http://kamakurasi.com

杉並区生まれ、7歳の時鎌倉に引越す、鎌倉市極楽寺在住忍性上人極楽寺


稲村ヶ崎小学校→御成中学校→茅ヶ崎高校→和光大学
さいか屋百貨店→東急ハンズ→西友→道の駅パスカル清見店長、自転車整備士
父親は会津出身/祖先は会津藩士

・政策;鎌倉草創三本の柱

革命はTVに映らない「暴露TV」(毎週水曜20時〜生配信)

全国有志議員の会(長嶋は副代表)

チーム日本(長嶋は戦略担当)

実兄作家鳴神響一 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今、我が国日本はおかしな事になっている。皆さん感じていると思います。それは何故❓

👇

政治がおかしい事をやっている?

👇

グローバル資本が世界をコントロールしている?

👇

「あなた」が行動しなければ変わらない‼️

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

日本人は日本病になっている

「日本病について考える」

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

お金を操るグローバル資本
何故メデイアは報道しない?その秘密に迫ります。

日本の大半の大企業株主・日本マスタートラスト信託銀行とは?

麻生さんは知っている

国民負担率48% 森永卓郎さん、藤井聡さん

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

日本は敗戦国、主権を制限された国
日本を支配して動かしているのは誰か?
日本は先の敗戦からまだ独立していない国
米国により主権を制限された国。
戦後長年様々な事を仕込まれて来た。

・日米合同委員会(鹿児島県 阿久根市長 竹原信一さん・元航空自衛隊)
https://youtu.be/zYQzF2INXMY 

鳩山由紀夫元首相が日米合同委員会について言及
https://youtu.be/iyNaLO-lQL8
 (5分45秒から)

・2025年グレートリセット 岸田総理動画

 

👇詳細は各blogと暴露TVをご覧ください

BRICS

こんな日本に誰がした?日本は唯一の衰退途上国

こんな日本に誰がした?日本は唯一の衰退途上国②

世界は動いている、日本の政治は変われるのか?

暴露TV第53「第3次世界対戦真っ只中」

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コロナ禍はプランデミック 
新型コロナウイルス感染症はプランデミック、誰かの利益、誰かの目的の為に人為的に起こされた事態である。

妄想戦争/シノケンさん動画
 ディープステートの闇のシナリオ入手!
 衝撃の事実、36ヶ月のプランデミックの内容は?

ロックステップ
👉️2010年ロックフェラー・センター財団発行。マスク着用、スーパーでの体温チェック、密のルールなど記載👉️環境危機の恐怖で管理して世界を支配下に置く妄想。

イベント201
👉️このイベントは、ジョンズ・ホプキンズ大学ヘルスセキュリティセンター、国際経済フォーラム、ビル&メリンダ・ゲイツ財団が共同で主催。シナリオに基づいた議論を行って戦略を妄想。

クリムゾンコンティジョン
👉️架空のパンデミックを想定して行った演習。中国で発生した新型呼吸器系ウイルスが航空機の乗客によって世界中に瞬時に拡散されるというシナリオ。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

要望を聞いてもらうには?
市長、教育長、行政、議会中々要望聞いてもらえない、ではどうする?

・行政、議員とのかかわり方
・文書主義
・陳情より請願

天皇陛下にも送れる請願書

 

👇是非ご自身が議員になる事を考えて下さい

暴露TV第33回 /20時~生放送/統一地方選挙後半戦

「あなた」が行動しなければ変わらない‼️

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

| コメント (0)

2023年10月20日 (金)

◆鎌倉から見られる富士山の風景/2023


↑光明寺裏山から望む

最近以前より富士山が奇麗に見える日が多くなってきました。綺麗な写真を撮るにはまめに通う事がポイントです。

富士山写真集 🗻 各リンクをclick
2023/01/04

2022/12/29
2022/12/27

2020/02/11
2020/01/05

2019/12/14  
2019/12/14夕景 
2019/12/08
2019/01/27

2018/01/26
2018/01/11

2017/11/22

2016/12/24

2014/11/06
2014/02/11

2005〜2014年

50714495_2047116541990421_88034870145664

↑クリック

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

※富士山撮影スポット

和賀江島、稲村ケ崎、七里ガ浜
鎌倉山各所、衣張山、パノラマ台
祇園山展望台、葛原岡神社前
安国論寺富士見台、光明寺裏山
円覚寺雲頂庵、建長寺半僧坊
富士見町駅、深沢駅前旧国鉄跡地

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2023年10月19日 (木)

◆鎌倉市所不祥事2023第22弾/SDカードの不在について

SDカードの不在について
 ↑ click

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市不祥事一覧

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋発行新聞(第100号~最新号)

長嶋議会質疑動画 youtube

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2023年10月18日 (水)

◆今週の暴露TVはお休みです!

毎週水曜日は暴露TV←アイカーブ動画

暴露ラジオいつでも聞けます

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2023年10月17日 (火)

◆ コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/4,675人被害認定(内死亡者272人)

◯審査結果(10月6日現在)
⇒受理件数 9,137件
⇒審査件数 5,474件
認定件数 4,675件(内死亡者272件)
85.40%が認定されている。
⇒否認件690・保留109件
疾病・障害認定審査会 (感染症・予防接種審査分科会、感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査部会)

85.40%で9,137件が審査されたら7,803件認定となる。

※コロナワクチン予防接種健康被害救済制度で申請ガあって認定されると、国からお金が出ます。
昭和52年に制度ができてから全てのワクチン被害⇒総計3,522件(内死亡151)
⇒過去のすべてのデータは こちら

COG 試験における有害事象の因果関係の定義に関するメモランダム
 👆5段階の評価

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

令和4年人口動態統計(確定数)の概況
 死亡数 156 万 9050 人で12万 9194 人死亡数増
 (新型コロナウイルス感染症死亡数4 万 7638 人)
 →注:PCR・抗原検査の数は水増しの騙しです
 →注:令和3年も6万 7101 人の戦後最多死亡数増
 (新型コロナウイルス感染症死亡数1 万 6766 人)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

予防接種健康被害救済制度

新型コロナワクチン接種後死亡報告事例2,075人(7/28)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★被害者サポート

コロナワクチン被害者駆け込み寺

新型コロナワクチン後遺症患者の会

全国有志医師の会

コロワク治療ナビ

害者サポート有志の会

全国有志議員の会

ひたちの晴嵐呼吸器内科

六本木に『コロナワクチン後遺症専門外来』
 ➡高橋徳先生

ナカムラクリニック

関東有看護師の会

WCHJ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2023年10月16日 (月)

◆WCHJの示す未来〜

・10月21日鶴見公会堂
・9:30~16:45
・長嶋は10時半から登壇

柳澤厚生先生のお話しが聞ける貴重な機会です。
池田としえ議員、長嶋も揃い踏み。

※長嶋が話す予定の内容
・請願・陳情提出など行政・議員との関わり方
・日本は植民地
・グローバル資本による支配

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

※WCHJ
https://wch-japan.org/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2023年10月15日 (日)

◆鎌倉秋に咲く花2023

季節の写真instagram

facebook鎌倉情報館アルバム
  👆 新の写真

 

鎌倉秋に咲く花 

Image
☝️海蔵寺リンドウ

 

初秋に咲く花 
◎玉紫陽花…瑞泉寺、海蔵寺、覚園寺
◎オミナエシ…来迎寺、大巧寺、長谷寺
◎はぎ…海蔵寺、宝戒寺、浄光明寺、建長寺、円応寺、瑞泉寺、英勝寺、多数
◎彼岸花…鶴岡八幡宮塀沿い、英勝寺、浄光明寺、宝戒寺(白)、大巧寺(白) 、多数

お勧めコース(2時間程度で散策するコースです)

鎌倉駅-宝戒寺-八幡宮-浄光明寺-海蔵寺-英勝寺-寿福寺-鎌倉駅

 

お勧めコース(4時間程度で散策するコースです)

北鎌倉駅-東慶寺-浄智寺-長寿寺-亀ヶ谷切通し-海蔵寺-英勝寺-寿福寺-鎌倉駅

 

中頃に咲く花
◎オギ・すすき…永福寺跡、稲村ガ崎 、JR線路脇、青蓮寺、蓮乗院、安養院、多数
◎コスモス…龍宝寺、円久寺、龍口明神社、青蓮寺、称名寺、東慶寺、大船観音
◎紫式部…大巧寺、瑞泉寺、海蔵寺、妙法寺、円覚寺、浄智寺、妙法寺
◎シュウメイギク…瑞泉寺、浄妙寺、英勝寺、大巧寺、妙法寺、浄智寺、長谷寺、多数
◎金木犀…円応寺、海蔵寺、東慶寺、瑞泉寺、妙本寺、建長寺、浄智寺、円覚寺、多数
◎銀木犀…東慶寺、本覚寺、妙本寺、妙法寺、久成寺
◎りんどう…海蔵寺、安国論寺、東慶寺、中央公園
◎シオン…海蔵寺、東慶寺
◎ホトトギス…東慶寺、海蔵寺、光明寺(内藤家墓所前)、多数
◎10月桜・冬桜…龍宝寺、瑞泉寺(冬桜)、報国寺、成福寺、青蓮寺

お勧めコース (徒歩4時間コース)

北鎌倉駅-東慶寺-浄智寺-長寿寺-亀ヶ谷切通し-海蔵寺-英勝寺-寿福寺-鎌倉駅

 

晩秋に咲く花
◎ばら…フラワーセンター、旧華頂宮邸、千手院
◎つわぶき…安養院、八雲神社、千手院
◎さざんか…源氏山、安国論寺、瑞泉寺、東慶寺、海蔵寺、妙本寺、浄智寺
◎菊花展…鶴岡八幡宮 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

   ・鎌倉『梅の花情報
 ・鎌倉『春の花情報
 ・鎌倉『桜の花情報
 ・鎌倉『つつじ・ふじの花情報
 ・鎌倉『5・6月の花情報
 ・鎌倉『あじさいの花情報
 ・鎌倉『夏の花情報』
 ・鎌倉『秋の花情報
 ・鎌倉『紅葉情報
 ・鎌倉『冬の花情報』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2023年10月14日 (土)

◆水引茅刈り2023~南会津の茅葺き集落で茅を刈ろう

水引茅刈り2023~南会津の茅葺き集落で茅を刈ろう

イベント主催者: 未来を生きる村づくりーNPO法人いろり

10月28日(土)~10月29日(日)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

NPOいろり

古民家の保全維持活動が主体のNPO 。
福島県南会津町水引集落での恒例の茅かりワークショップ。
私の祖先は元々会津藩士。白虎隊。旧新鶴村。小さい頃から馴染み深い土地。
地方創生、関係人口、NPO 活動、気候変動、SDGSsなど学ぶ事が沢山ある活動です。

過去の活動

地元住民・役場と連携して事業化

広報みなみあいづ 2021年9月号 No.186の特集で、春発足した「さすけねぇぶる南会津水引の里」が大きく取り上げられました。
外から来る都会のボランティアと地元住民と行政が連携して形にした、モデルとなるケースだと思います。
なぜでしょうか?鎌倉市内の活動ではあじわえない感覚があります。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2014年茅刈レポート、地方創生の鍵は第二のふるさとづくりによる 「観光」から「交流」へ「物の満足」から「心の満足」へのパラダイムシフトが必要!

NPO いろり2018年(第12回水引茅刈)

NPO いろり2019年(第13回水引茅刈)

NPO いろり2020年(第14回水引茅刈) 

NPO いろり2021年(第15回水引茅刈) 

NPOいろり2022年(第16回水引茅刈)

南会津町水引集落の朝

アフターコロナ本当の地方創生は始まるか?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

○今年「南会津町ふるさとサポーター」に登録しました。

○南会津町は 大自然茅葺き屋根の日本の原風景ひなびた温泉そば日本酒祭り技芸スノーリゾート がある町。

・電車:浅草~東武直通特急3時間少々

・車:那須塩原IC→R400→R121

南会津町ふるさとサポーターFacebook

南会津町

南会津町観光情報

南会津町観光物産協会

南会津町は日本酒で乾杯

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2023年10月13日 (金)

◆真鶴町長選挙 元横須賀市議・小林のぶゆき氏出馬

〇11月真鶴町長選挙 横須賀市議小林伸行氏出馬暴露TV58
https://www.facebook.com/events/1016637829473570
 ↑ 人柄、考え方が良くわかる動画です

私が新人の頃からの仲間の議員。似たタイプの政治家。
しがらみなく、利権にからまず、忖度しない人。
勉強熱心で地方自治の政策通。

〇リコール成立で11月に真鶴町長選 横須賀市議の小林氏が出馬へ「混乱を元に戻す」

| コメント (0)

2023年10月12日 (木)

◆新聞・第159号(号)4期目26号

第159号(被害者救済号)42期目26号
 ↑ click

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘プロフィール

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉勝手にフィルムコミッション

災害復興交流団体・鎌倉とどけ隊

鎌倉市地震津波情報

鎌倉市台風大雨洪水情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

facebook 鎌倉情報館 アルバム

鎌倉四季の花写真集(梅、桜、春の花)

鎌倉四季の花写真集(つつじ、ふじ、あじさい、夏の花)

鎌倉四季の花情報(あじさい、梅、桜、はぎ、紅葉)

鎌倉お勧め寺社史跡

鎌倉寺社史跡一覧

鎌倉四季の花写真集

鎌倉四季の花情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2023年10月11日 (水)

◆暴露TV第58回 /20時~生放送/ゲスト小林のぶゆきさん

革命はTVに映らない第58回暴露TV

 

毎週水曜日は「暴露TV」←過去動画

暴露ラジオ」←いつでも聞けます

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉初秋に咲く花2023

長嶋季節の写真instagram

facebook鎌倉情報館アルバム

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

告知

WCHJの示す未来2023/10/21in鶴見

南会津町水引茅刈り2023/10/28~29

〇子どもと未来を守るお話会/2023/11/18福岡、11/19北九州
   

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今週のゲスト:小林のぶゆきさん

Facebook

ホームページ

Twitter

神奈川県真鶴町 町長リコールで賛成過半数 町長選挙へ

真鶴町長選 小林伸行氏が立候補表明

タウンニュース・議員辞職と13年間の総括

真鶴町長が「失職」ヤジ飛び交う“20年戦争”の舞台裏 長引く行政の混乱に終止符か

真鶴町元参事、町長選出馬へ 「町政正常化」訴え

北澤晃男氏が立候補表明

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今週のニュース全体

mRNAワクチン「何百万人の命を救った」 ノーベル賞にカリコ氏ら
 →シュードウリジン →ウリジン

コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/4,650人被害認定(内死亡者269人)

鎌倉市議会コロナワクチン関連補正予算長嶋竜弘反対討論

インフル、なぜ今急拡大? 例年より大規模化か

「和食とあわない」学校給食に牛乳不要論 コスト高も議論の背景

鳥島近海で地震多発 小規模ながら津波も発生
 →桜島連続的噴火

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

政治のニュース

イランはハマス全面支援、中国・ロシアは米欧と一線…ガザ巡り割れる国際社会 

ハマスの奇襲攻撃は“第5次中東戦争”に拡大するのか 「石油戦略」再発動でエネルギー危機のおそれも

原油先物4ドル高、ハマス攻撃で地政学リスク懸念

ハマスのイスラエル攻撃、石油市場の投機増招く=ペトロブラスCEO

 

言葉足らずで不安与えた…埼玉の「虐待禁止条例」改正案、自民県議団が撤回 再度の議案提出は「ゼロベース」

 

◎解散総選挙はあるのか?

衆院解散、年内困難に 首相、補正予算成立優先

岸田首相が突き進む「減税解散」 麻生副総裁と茂木幹事長が阻止に回り、与党内が大きく軋む可能性も

自民党情勢調査で「自民41減」「公明10減」…岸田首相は絶句、11月解散を本当に決断できるのか

百田尚樹氏の新党「日本保守党」はあなどれない?自民党の票を食う可能性も

自民若手、消費税率5%への減税求める提言決定

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ニュース経済

「全銀システム」復旧の見通し立たず 振り込み遅延も…影響続

値上げラッシュはいつまで続く? 2023年の食品3.1万品目超の値上げはバブル崩壊以降で最大級

人手不足“過去最悪”中小企業で7割近くに 看護、飲食、建設など深刻 

多くの日本人がじつは知らない「物流危機」、荷物激増・ドライバー激減の「深刻すぎる実態」

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

事件事故災害

看護師「ドン」という音を聞いた…事件か事故か、入院中の女性が廊下で倒れ死亡

夫が死んでいる…施錠された民家で51歳男性が死亡、帰宅した妻が発見し119番 新座署、事件や事故も視野

交通死亡事故多発警報全国各地で発令中!

"衝撃で一回転"乗用車同士の衝突の瞬間ドライブレコーダー捉える 仙台/2023/10/05

九州道で87歳運転の軽乗用車が3キロ逆走 鳥栖JCT~筑紫野IC上り一時通行止めに2023/10/09

若戸大橋のガードレールに衝突 27歳男性が意識不明/2023/10/09

2kmひきずられ高齢女性が死亡 53歳の男、ひき逃げなどの疑い/2023/10/11

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

| コメント (0)

2023年10月10日 (火)

◆鎌倉の街中を歩いてチエック441~445

 七里ガ浜2丁目界隈の道路
 稲瀬川橋
 文学館前側溝フタ
   長谷電柱まわり陥没
   由比ガ浜未舗装対応
 
    

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘HP

スーパー便利な鎌倉リンク集

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2023年10月 9日 (月)

◆鎌倉市役所の仕事をチエック281~285

 極楽寺1丁目道路修繕
 音無橋
 稲村ガ崎舗装打ち換え
 一向堂バス停上崖改修
 若松たんぽぽ公園

| コメント (0)

2023年10月 8日 (日)

◆「真実を教えてください」秋田市上映会(2023/10/08)

長嶋竜弘HP(完全無所属4期目)
http://kamakurasi.com
杉並区生まれ、7歳の時鎌倉に引っ越す、鎌倉市極楽寺在住

稲村ヶ崎小学校→御成中学校→茅ヶ崎高校→和光大学

さいか屋百貨店→東急ハンズ→西友→道の駅パスカル清見店長、自転車整備士

父親は会津出身/祖先は会津藩士

 

・政策;鎌倉草創三本の柱

革命はTVに映らない「暴露TV」(毎週水曜20時〜生配信)
 👆鵜川代表や遺族の方々も出演

全国有志議員の会(長嶋は副代表)

チーム日本(長嶋は戦略担当)

 

実兄作家鳴神響一 
   →能代ふるさと観光特使

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋の資料

ダウンロード-ワクチンについて

ダウンロード-マスクについて
→ウイルスは0.1㎛、マスクは5㎛(1㎛は1mmの1000分の1 )

 →議会での長嶋質疑

長嶋の議会でのコロナ関連の動画

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

遺族の声

鎌倉の13歳最後の日のエピソード

コロナワクチン被害者遺族の声を聞け

遺族会・繋ぐ会特設ページ

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今日皆様に一番伝えたい事

皆さんんに語りべになって映画の事実を広げてほしい
まずは3人の人に伝えて下さい

👇

誰が何の為にやっているのか?
ワクチン接種は本当に必要な事?
起こっている被害は確認しましたか?

科学的根拠の確認が重要。

👇

新型コロナウイルス感染症は⇒プランデミック
誰かの利益誰かの目的の為、人為的に起こされた。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

プランデミックである事がわかる動画、必見

妄想戦争/シノケンさん動画
 ディープステートの闇のシナリオ入手!
 衝撃の事実、36ヶ月のプランデミックの内容は?

世界の陰謀グレートリセット/Naokiman Show
 世界を誰が操っているか?その証拠がわかります

日本の大半の大企業株主・日本マスタートラスト信託銀行とは?

暴露TV第53「第3次世界対戦真っ只中」
   

👇

XBB1価ワクチン接種「百害あって一利なし」
 →打てば打つほど感染する
 →打てば打つほど病気になる
 →打てば打つほど死亡者は増える
 →打てば打つほど感染を広げている

XBB1.5/1価ワクチン接種開始 接種はやめましょう!
 ↑ 先生方の科学的な内容の解説が見られます

 →世界各国はワクチン接種はもう殆どやっていない。
   →何故、日本だけが7回も接種しているのか?
   →マウスによる非臨床試験しかやっていない。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

死亡者数異常増加

★秋田県死亡者数
   →令和2年15,377人(令和元年15,784)
 →令和3年16,019人
  悪性腫瘍 ,脳血管疾患 ,糖尿病(死亡率全国1位)
 →令和4年17,255人(2年比112.21%)
  死亡率18.6%(全国1位)

令和4年人口動態統計(確定数)の概況
 死亡数 156 万 9050 人で12万 9194 人死亡数増
 (新型コロナウイルス感染症死亡数4 万 7638 人)

 令和3年6万7,101 人死亡数増
 (新型コロナウイルス感染症死亡数1 万 6766 人)

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ワクチン被害実態(報告する方法は2っつ)

予防接種健康被害救済制度4,650人認定(内269人死亡者)

予防接種健康被害救済制度認定…4月7日厚労省発表疾病障害名(認定された疾病)

胸痛、動悸、腸炎、腹痛、嘔気、/胃痛、頭痛、発熱、脱水、嘔吐、下痢、振戦、疼痛、髄膜炎、咽頭痛、脳梗塞、中毒疹、結膜炎、角膜炎、めまい、脳出血、蕁麻疹、息切れ、肝障害、倦怠感、脊髄炎、呼吸苦、しびれ、心膜炎、左肩痛、胸苦しさ、前胸部痛、意識障害、帯状疱疹、めまい症、多形紅斑、右頸部痛、咳嗽増悪、けいれん、四肢脱力、歩行困難、紅色丘疹、食欲不振、胸部不快、口腔内発赤、急性心膜炎、急性心筋炎、咽頭違和感、呼吸困難感、左半身脱力、左上肢脱力、両下肢脱力、頭痛の増悪、頭痛の再燃、気管支喘息、肝機能障害、急性胃腸炎、急性肝障害、四肢しびれ、胸部絞扼感、末梢神経炎、両膝関節痛、末梢神経障害、無菌性髄膜炎、左半身しびれ、過換気症候群、左上肢しびれ、四肢不全麻痺、IgA血管炎、全身異常感覚、横紋筋融解症、末梢神経障害、心筋症の疑い、てんかん発作、急性心外膜炎、四肢急性湿疹、急性心膜心筋炎、急性咽頭扁桃炎、急性心筋炎疑い、気管支喘息発作、脳静脈洞血栓症、深部静脈血栓症、頸部リンパ節炎、発熱・左手振戦、右顔面神経麻痺、気管支喘息発作、左肩関節周囲炎、冠攣縮性狭心症、左腋窩蜂窩織炎、左上肢運動障害、アナフィラキシー、左上肢不随意運動、自家感作性皮膚炎、右腋窩膿瘍の増悪、右下肢疼痛・脱力、播種状丘疹型薬疹、左手掌湿疹・水疱、腋窩急性リンパ節炎、左上肢末梢神経障害、冠攣縮性狭心症疑い、急性アレルギー反応、右半身末梢神経障害、急性散在性脳脊髄炎、左腋窩リンパ節腫大、ネフローゼ症候群増悪、ギラン・バレー症候群、アナフィラキシー様症状、急性心筋炎・心膜炎疑い、頸部・腋窩リンパ節腫脹、右鎖骨上窩リンパ節腫脹、アナフィラキシー・めまい、循環血液量減少性ショック、免疫性血小板減少性紫斑病、ほか

 

新型コロナワクチン接種後死亡報告事例/2,075人(7月28日)

 

ファイザー1291種類コロナワクチン有害事象一覧
一部抜き出し
新生児死亡、死産、早産、低出生体重児、卵巣静脈血栓症、産後血栓症、心膜切開後症候群、妊娠中静脈血栓症、産科性肺塞栓症(はいそくせんしょう)、妊娠性疱疹(ほうしん)、妊娠中母体曝露、胎児窮迫(きゅうはく)症候群、胎児胎盤血栓症、帝王切開、早発閉経、新生児クローン病、新生児エリテマトーデス、新生児重症筋無力症、新生児肺炎、新生児好中球減少症、新生児けいれん、新生児顆粒球減少症、新生児単純性粘膜皮膚ヘルペス、新生児白血球減少症、新生児リンパ球減少症、アナフィラキシー、自己免疫疾患、サイトカインストーム、コロナウイルス感染症、COVID-19SARS- COVID-2SARS-COVID-1DNA抗体陽性、RSウイルス気管支炎、ギランバレー症候群、関節炎、リュウマチ、血栓症、心筋炎、心膜炎、心筋梗塞、そくせんしょう、ベーチエット病、スティ-ブンスジョンソン症候群、てんかん、皮膚炎、ヘルペス、帯状疱疹、顔面神経麻痺、重症筋無力症、心停止、心不全、呼吸停止、呼吸不全、気管支炎、心肺機能停止、口から泡を吹く、過呼吸、口の中の腫れ、肺炎、不整脈、慢性疲労症候群、貧血、髄膜炎、多臓器不全、低血圧症、悪性貧血、白血球減少症、水疱瘡、皮膚炎、腎臓障害、大腸炎、肝機能障害、食道炎、腸炎、腎炎、肝炎、胃炎、統合失調症、発作後の精神病、神経障害、脳神経麻痺、脳梗塞、脳卒中、橋本病、髄膜炎、片頭痛、円形脱毛症、アルコール性発作、顔のむくみ、舌の腫れ、唇の腫れ、神経麻痺、網膜症、視神経障害、まぶたの腫れ、眼球肥大症、しゃけい(斜頸)、顔面神経麻痺

 

ファイザー社が「欧州医薬品庁」の要求に応じ約160万件の有害事象のデータを公開

血管障害:73542件、 神経系障害:696508件、 眼疾患:61518件、 耳疾患:47000件 皮膚疾患:225000件、 生殖障害178000件、 呼吸器疾患:19万件、 精神障害77000件、 心臓疾患:127000件、 血液疾患:10万件、 腫瘍:3711

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

被害者救済

NPO法人駆け込み寺2020
   ⇒
繋ぐ会(ワクチン被害者遺族の会)

「新型コロナワクチン後遺症」患者の会


全国有志医師の会

子どもコロナプラットフォーム
 ⇒コロワク治療ナビ

ひたちの晴嵐呼吸器内科

六本木に『コロナワクチン後遺症専門外来』
 ➡高橋徳先
(チーム日本メンバー)

ナカムラクリニック(チーム日本メンバー)

 

関東有看護師の会

WCHJ

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2023年10月 7日 (土)

◆ コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/4,650人被害認定(内死亡者269人)

◯審査結果(10月6日現在)
⇒受理件数 9,070件
⇒審査件数 5,438件
認定件数 4,650件(内死亡者269件)
85.65%が認定されている。
⇒否認件678・保留110件
疾病・障害認定審査会 (感染症・予防接種審査分科会、感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査部会)

85.65%で9,070件が審査されたら7,768件認定となる。

※コロナワクチン予防接種健康被害救済制度で申請ガあって認定されると、国からお金が出ます。
昭和52年に制度ができてから全てのワクチン被害⇒総計3,522件(内死亡151)
⇒過去のすべてのデータは こちら

COG 試験における有害事象の因果関係の定義に関するメモランダム
 👆5段階の評価

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

令和4年人口動態統計(確定数)の概況
 死亡数 156 万 9050 人で12万 9194 人死亡数増
 (新型コロナウイルス感染症死亡数4 万 7638 人)
 →注:PCR・抗原検査の数は水増しの騙しです
 →注:令和3年も6万 7101 人の戦後最多死亡数増
 (新型コロナウイルス感染症死亡数1 万 6766 人)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

予防接種健康被害救済制度

新型コロナワクチン接種後死亡報告事例2,075人(7/28)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★被害者サポート

コロナワクチン被害者駆け込み寺

新型コロナワクチン後遺症患者の会

全国有志医師の会

コロワク治療ナビ

害者サポート有志の会

全国有志議員の会

ひたちの晴嵐呼吸器内科

六本木に『コロナワクチン後遺症専門外来』
 ➡高橋徳先生

ナカムラクリニック

関東有看護師の会

WCHJ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2023年10月 6日 (金)

◆鎌倉市立小・中学校の学級閉鎖等の状況

鎌倉市立小・中学校の学級閉鎖等の状況
 👆 click

| コメント (0)

2023年10月 5日 (木)

◆イノシシ経口ワクチン散布が行われています


イノシシ経口ワクチン散布が行われています⚠
神奈川県は実施しておりませんが、全国の各地自治体で行われており、各HPにスケジュールが掲載されています。
👇
※農林水産省/野生イノシシにおける豚熱対策
※宮城県
※御殿場市

☝️箱根外輪山近隣に散布
※豚熱について/農林水産省

※九州各県で豚熱へのワクチン接種開始、豚肉などの輸出が一時停止に

| コメント (0)

2023年10月 4日 (水)

◆暴露TV第57回 /20時~生放送/ゲスト高梨由美さん

革命はTVに映らない第57回暴露TV

 

毎週水曜日は「暴露TV」←過去動画

暴露ラジオ」←いつでも聞けます

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉初秋に咲く花2023

長嶋季節の写真instagram

facebook鎌倉情報館アルバム

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今週のゲスト
・高梨由美さん

Facebook

フルーツアートデザイナー協会代表
映画「それぞれのヒーローたち」
・御主人:福島県双葉町議会議員高萩文考氏

👇免疫を上げるには?

免疫抗体管理士 ←高梨さん動画

マクロファージ

ナチュラルキラー細胞(NK細胞)

ドーパミンをあげる→楽しい事をやる、不満は寝かしてから言う

アドレナリン→副腎で出る→血圧をコントロール、コロナワクチンででなくなっている?

・保険屋さん→肝機能が落ちている

・肝臓→コレステロールをつくっている→食べ物でコレステロールの数値は上がらない
         →コレステロールは細胞を修復する→ワクチンで作れなくなる→老化する

サイトカインストーム

・高濃度水素ガス

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

告知

秋田上映会「真実を教えてください2」2023/10/08

WCHJの示す未来2023/10/21in鶴見

南会津町水引茅刈り2023/10/28~29

〇子どもと未来を守るお話会/2023/11/18福岡、11/19北九州
   

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

XBBワクチンNO!

〇全国有志医師の会【緊急声明】
自分を守るため、そして大切な家族を守るために、XBB対応型ワクチン秋接種はやめましょう。

免疫学者の警鐘PART6.村上先生
「新型コロナ XBB型対応ワクチンを打ってはいけない!ファイザー実験データの "トリック" を暴く」
東北有志医師の会 緊急発信「感染拡大の最中のワクチン接種は破綻的事態を招く」
 
③XBB対応型mRNAワクチン注意喚起チラシ
④XBB株対応ワクチンはダメ/藤沢明徳先生
https://www.honbetsu-cl.com/images/XBB.pdf
 
⑤大阪府泉大津市・南出賢一市長
インスタライブでわかってきている事実も含めてお話しています。

⑥南出賢一市長「X」の投稿
注:南出賢一泉大津市長は松尾市長と同じ、林秀臣政治塾のご出身、参政党神谷議員が立ち上げた龍馬プロジェクトメンバー。政治仲間の旧友です。松尾市長は南出市長の事を私に「尊敬すべき政治家」と言われていました。

⑦コロナワクチン、政府が8630万回分を廃棄へ…購入単価は公表せず
おわかりですか?ビジネスなのです。

⑧65歳以上の減少3623万人、総人口の29%―総務省
何故突然高齢者の人口が減ったのでしょうか?

オミクロン株出現以来の大進化! コロナの新しい変異株「BA.2.86」はマジでヤバい!?
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2023/08/26/120461/
ゲノム配列計35ヵ所もの遺伝子が変異,xbbワクチンは効かない

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

被害を申告する先は2っつある

予防接種健康被害救済制度について
今一番重要な事はこの制度を周知して被害者救済する事。

厚生科学審議会 (予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会)
⇒新型コロナワクチンの接種及び副反応疑い報告の状況並びに接種後の健康状況に係る調査等について
独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)
👆こちらは休止状態

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

被害者救済

「新型コロナワクチン後遺症」患者の会

全国有志医師の会

子どもコロナプラットフォーム
 ⇒コロワク治療ナ

ひたちの晴嵐呼吸器内科/三浦先生

六本木に『コロナワクチン後遺症専門外来』
 ➡高橋徳先生

ナカムラクリニック

関東有看護師の会


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

先生方の学術的なお話

R5.8.21 東北有志医師の会新作動画ダイジェスト「9月20日から開始されるXBB対応型ワクチンの危険性」

2023.7エポックタイムズ(iGg4抗体について)

正に”神回”京都大学准教授宮沢先生のお話
 ↑ 抗体の話を中心にワクチンが効かない事がよくわかるお話

鎌倉上映会・井上正康教授講演
 ↑ コロナウイルスの話を全体的に網羅したお話

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

見て欲しいコロナ関連動画

必見!シノケン動画(SPARS Pandemic)3本立て動画
 衝撃の事実、36ヶ月のコロナプランデミックの内容は?

必見!世界の陰謀、グレート・リセット!
 世界を誰が操っているか?その証拠がわかります

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今週のニュース全体

東京航空交通管制部で管制システムに障害

日本にサーバー攻撃、中国拠点のハッカー集団

旧統一教会の解散命令請求へ 10月12日にも宗教法人審議会

「和食とあわない」学校給食に牛乳不要論 コスト高も議論の背景

 

鎌倉市議会コロナワクチン関連補正予算長嶋竜弘反対討論

mRNAワクチン「何百万人の命を救った」 ノーベル賞にカリコ氏ら
 →シュードウリジン →ウリジン

コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/4,520人被害認定(内死亡者269人)

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

政治のニュース

米政府閉鎖、土壇場回避へ 上下両院がつなぎ予算案可決

米マッカーシー下院議長の解任動議が可決 史上初の議長解任

 

👇
亡くなった政治家

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ニュース経済

日経平均終値711円安の3万526円

円相場1ドル=150円台突破 円安止まらず

長期金利0.750%に上昇 10年ぶり高水準

10月の食品値上げ、4634品目 第三のビールなど「酒類・飲料」最多

人手不足“過去最悪”中小企業で7割近くに 看護、飲食、建設など深刻 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

事件事故

保土ケ谷の住宅で親子刺傷 殺人未遂容疑で男逮捕「覚えていない」

路上で40代男性がナイフで胸を刺される 50代男を殺人未遂容疑で逮捕 横須賀市

交通死亡事故多発警報全国各地で発令中!

タクシー運転手ブチ切れでひき逃げ

伊ベネチアでバス転落・炎上、少なくとも21人死亡

危険な運転を繰り返す“暴走車”運転手は「何をやったのか分かってないような」/2023/9/21

トレーラー事故 積み荷のジャガイモが散乱 車内から救出された運転手は死亡/2023/9/28)

トラック同士が正面衝突…運転手2人が重傷 宮城・栗原市の国道/2023/09/26

乗用車が路線バスと衝突 中央線はみ出す? 1人死亡 長崎市/2023/09/27

トレーラーが駐車場の車10台に次々衝突、横転…運転手閉じ込められ意識不明/2023/09/28

 

◆◆◆◆◆

 

 

 

| コメント (0)

2023年10月 3日 (火)

◆鎌倉市議会/ワクチン接種関連予算反対討論

議案第51号令和5年度鎌倉市一般会計補正予算(5)

 討論動画←click

新型コロナウイルスワクチン個別接種推進支援金3300万円が入っているので反対とする。

👇

今回のこの予算提案は1100回以上のワクチン接種を、4週間以上行なったクリニックにボーナスとして、12,000円プラスで支払われるものである。

何度も申し上げているが、新型コロナウイルス感染症はプランデミック、誰かの利益、誰かの目的の為に人為的に起こされた事態である。今回の予算措置はその事が末端で顕著にあらわれている内容である。

海外では新型コロナワクチンの接種はとっくに辞めている。何故であろうか?

このmRNAワクチンは打てば打つほど感染を広げる、打てば打つほど死亡者が増加する、打てば打つほど免疫が破壊され様々な病気が多発する。これは事実として起こっている事であるとともに、有名な化学学術雑誌サイエンス等にも論文が掲載されており、科学的な根拠が証明されている事も広く知られており、私が勝手に言っている事ではない。

打てば打つほど感染を広げていると言う事実をいい加減認識するべきである。

(インターロッキン10によってTregが誘導されて IGg4へのクラススイッチが起こっている)

👇

920日からXBB.1.5対応ワクチン接種が開始されているが、流行株はすでにXBB.1.5ではなく、現在の主流はEG5(エリス)、今後年末に向けBA.2.86(ピロラ)などの変異株に移行している。これらの新たな変異株は『免疫回避性』が高いといった特徴があると言われており、特にBA.2.86はゲノム配列全体で計35ヵ所もの遺伝子が変異している事がわかっており、これはオミクロン株登場以来の大きな変化であり、もはや型落ちであるXBB単価ワクチンを接種する事は全く意味がわからない。

厚労省は919日、コロナワクチン8630万回分を順次廃棄すると発表した。

20223月末までに88200万回分を確保する契約を結んでいたが、21年度までに確保した 3割程度が使われなかったことが判明しており、令和5年9月19日公表の総接種回数は407,489,437回であり半数以上が接種されていないが、今回XBBワクチン用として更に買い増しして接種をしているものである。

国は明らかにオーバーな数の契約をしており、会計検査院から数量の算定根拠が十分に記載されておらず適切ではないとの指摘がなされている。こんな税金の無駄使いを許している上に、今度は接種を多く行った医療機関にボーナスを出すとは信じられない予算提案である。

👇

おわかりであろうか、これはプランデミックの巨大な利権が絡んだビジネスなのである。

そして今後、この巨大利権のビジネスの為の次なるプランデミックの仕込みの準備は着々と進んでおり、2025年のグレートリセットに向かって邁進しているのである。

7月に厚生労働省医薬局医薬品審査管理課長に就任した中井氏は911日、専門紙の共同取材で、ドラッグ・ラグやロスの解消に向けて「日本を『魅力ある治験の場に』という政策に変えていかなければいけない、と語っている。「日本を『魅力ある治験の場に』驚くべき発言である。こんな発言をする役人がいる厚労省など信用できるはずがない。

そして、感染症対応の司令塔「統括庁」が91日発足。トップである危機管理官に、何故か警察官僚の元トップが就任している。更に厚生労働省に新組織「感染症対策部」設置された。
また、外郭団体として日本版CDC「国立健康危機管理研究機構が設置された。

更に、経済産業省の令和4年度第2次補正予算「ワクチン生産体制強化のためのバイオ医薬品製造拠点等整備事業」について、審査の結果23件、約955億円が採択された。この中に、

モデルナジャパン株式会社の有事に製造するワクチンとして、mRNAワクチンの製造拠点の整備が選ばれたが、事業実施場所は神奈川県となっている。

更に、Meiji Seika ファルマ株式会の有事に製剤化・充てんするワクチンとして、mRNAワクチンの製剤化・充てん拠点の整備が選ばれたが、こちらも事業実施場所は神奈川県となっている。

その他も含めて神奈川県が事業実施場所となっているのは5ヶ所にも及ぶ。

この神奈川県の場所とは一体何処を予定しているのであろうか?

有事に製造するとは一体どういう事態を想定しているのであろうか?

次のワクチンはmRNA自己増殖型レプリコンワクチンであり、パンデミック条約、緊急事態条項が制定されたら、ワクチンの強制接種が実施できるようになる。

プランデミックの波はいよいよ我々の足元まで来ており、他人事ではないと言う事を認識するべきである。

👇

先日、松尾市長と同じ政治塾ご出身の大阪府泉大津市南出賢一市長に、松尾市長が9月議会でこの予算提案をしている事をお伝えしたら、「この期に及んで狂っているんじゃないですかね。明らかにおかしい」と言われました。

ここで、南出市長が912日に資料を付けてSNSに投稿された内容をご紹介する。

920日から開始される、XBB対応型ワクチンについて、健康や命にかかわりかねないことだと強い危機感を持っています。マウスでしか実験していないものを、特例承認して日本人が率先して打つ。67回と繰り返し接種することに対する安全性について、厚労省は「わかりません」。接種を繰り返すことで免疫機能が正常に働かなくなるリスクは高くなる。海外では昨年春以降、追加接種は進んでいない。

すでに過去最大の薬害といわれる接種後の死亡や健康被害報告。体調不良相談もあとを絶たない。

担当職員も市議会議長や勉強している議員も懸念している。

到底、勧められるものではない。

接種については極めて極めて慎重に判断を。接種する医師はちゃんと勉強して、必ずインフォームドコンセントを。

コロナワクチンについて、国と製薬会社との契約内容は非公開。

9億回分契約。日本人は約12千万人です。健康被害があっても製薬会社は一切責任を負わないでよい契約。他にも中味は不透明。こんなことが平気で放置されまかり通る、ものも言わないのが今の日本の政治です。

現代版の「不平等条約」としか思えません。

政府や厚労省、国会議員は誰をみて政治をしているのでしょうか?

誰が、どこが、利を得ているのでしょうか?

責任をもって検証してほしい。

との内容である。これが責任あるトップの伝えるべき内容だと考える。

👇

また、97一般社団法人ワクチン問題研究会設立の記者会見がおこなわれた。

この会は京大名誉教授福島雅典先生、東京理科大学名誉教授村上康文先生、大阪市大名誉教授井上正康先生、全国有志医師の会藤沢明徳先生、などがご参加されており、利権の為では無く、本当に国民の命と健康を守る為に闘って頂いている志の高い先生方であり、私が副代表を務めます全国有志議員の会とも様々連携している先生方であるが、今後この会により、科学的根拠をしめした事実が明らかになってくるので、もう隠せなくなり、推奨してきた方々、ストップをかけようと行動しなかった方々の罪が問われる事になる。

記者会見で福島先生が言われたた事をご紹介しておく。

「これは薬害ではない。はっきりと言うが、ワクチンは、ありとあらゆる毒性を持った生物兵器である。生物兵器がばらまかれ、沢山の人が死んだ。大虐殺だ。」

「因果関係問うてたらいつまで経っても始まりませんよ。薬剤疫学の基本中の基本は問題が起きたら薬のせいとまず考えなさい。これがスタートなんですよサイエンスの。

ほとんどが氷山の一角、みんな泣き寝入りです。「直ちに全医師・全科学者はこの大問題に正面から取り組むべきなんですよ。」「医師として、また科学者として、とてつもない危機に直面している。」「知る権利がとことん踏みにじられている。これは憲法で保障されている幸福追求権、生存権を正面から無視し続けているという政府の態度です。絶対に許せない。

との内容である。

👇

今回のXBB1価ワクチンの頻回接種は「百害あって一利なし」と多くの専門家が言われている。政府は詐欺まがいのデータの示し方でベネフィットだけを強調して、わかっているのにリスクについてはひた隠し推奨している訳である。

私がいくら申し上げても、勉強しない、自己保身の為に忖度している市長により、インフォームドコンセントもきちんと行われず、このまま接種事業が実行されてしまう事が確実なので、予算執行にあたり、接種を実施する医療機関及び鎌倉市によって、以下のような内容を接種希望者に「説明を受け納得したうえでの同意」をしてから接種を受けるようにしていただく事を強く警告しておく。

この接種事業は、特例承認の臨時接種である事、XBBの単価ワクチンはマウスによる非臨床試験しか行われていない事、これから臨床試験を今回の秋接種により日本国民を使って行う事、接種しても感染は防げない事、重症化予防効果がある事の証明はされていない事、胎児への遺伝的影響は不明である事、長期的リスクは不明である事、予防接種健康被害救済制度で4520人の被害者が認定されている事、その内269名の死亡者がいらっしゃる事、接種後副反疑い報告で死亡者2,076 、重篤者8,638人が発生している事、ロット番号別の死亡者数や副反応被害に大きなばらつきがある事、被害を受けた方々の病名、67回と繰り返し接種することに対する安全性については厚労省が「わかりません」と言っていることなど、伝える必要がある事は山のようにある。

市長は市のホームページやパンフレットで様々な情報を掲載して知らせていると言う答弁をしているが、インフォームド・コンセントとは「説明を受け納得したうえでの同意」という意味である。

はたして鎌倉市で実施している接種事業は、接種者がこの接種事業についてきちんと説明を受けて、納得した上で同意して接種を受けているであろうか、集団接種会場などではただ単純に数をこなす為に流れ作業でやってきたようにしか見て取れない。

我々の仲間が街頭でワクチンを何故接種するのか?アンケートをとっているが、驚いた事にいまだに「感染しないようにするため」と言う理由が圧倒的に多い。大きな間違いであるが、これはインフォームドコンセントがきちんと行われていない事の証明である。

また、接種券が送られてくるし無料なので、と内容をあまり考えないで接種する方々が多い事も大きな問題である。接種を希望する方々にその機会を確保すると言われるのでしたら、もはや接種率も大幅に下がっているのであるから、接種券を対象者全員に送付する必要はなく、希望者だけ接種予約を受け付けて行えば、インフォームドコンセントはきちんと行える訳であるので、多くの自治体で実施しているようなそういった方法で実施するべきである。

コロナワクチンに限らず、接種者全員が漏れなく「説明を受け納得したうえでの同意」となるように努力するのが、ワクチンの接種事業における地方自治体の最も重要な役目であるが、しっかりと実行されているようには全く思えないので強く警告しておく。

👇

子曰く、君子は義にさとり、小人は利にさとる(孔子)

病原菌が病気ではない。 その繁殖を許す身体が病気だと知るべきだ(石橋湛山)

 

以上反対討論とする。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

討論関連資料リンク集blog

コロナ関連blog

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

| コメント (0)

2023年10月 2日 (月)

◆死亡者数・救急搬送数異常増加

◯異常な死亡数の増加について 
(武見厚生労働省大臣記者会見)
☝フリー記者藤江さん質問(18分あたりから)

地方自治体が独自に原因を調べることは「大変ありがたいこと


◯鎌倉市議会9月定例会で独自に調べる事を求めたが❓
☝長嶋の一般質問

令和2年比で7月救急搬送数令和5年は185%増
救急搬送数令和4年130%増(年間)
死亡者数令和4年120%増(年間)

この異常値にも知らぬ存ぜぬの態度の松尾市長

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

議会資料
microsoft20word20209e69c88e8adb0e4bc9ae8b387e696991e382b3e383ade3838a.pdf

動画

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

令和4年人口動態統計(確定数)の概況
 死亡数 156 万 9050 人で12万 9194 人死亡数増
 (新型コロナウイルス感染症死亡数4 万 7638 人)
 →注:PCR・抗原検査の数は水増しの騙しです
 →注:令和3年も6万 7101 人の戦後最多死亡数増
 (新型コロナウイルス感染症死亡数1 万 6766 人)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2023年10月 1日 (日)

◆鎌倉秋に咲く花2023

季節の写真instagram

facebook鎌倉情報館アルバム

👆最新の写真

 

鎌倉秋に咲く花 

Image

☝️海蔵寺リンドウ

 

初秋に咲く花 
◎玉紫陽花…瑞泉寺、海蔵寺、覚園寺
◎オミナエシ…来迎寺、大巧寺、長谷寺
◎はぎ…海蔵寺、宝戒寺、浄光明寺、建長寺、円応寺、瑞泉寺、英勝寺、多数
◎彼岸花…鶴岡八幡宮塀沿い、英勝寺、浄光明寺、宝戒寺(白)、大巧寺(白) 、多数

お勧めコース(2時間程度で散策するコースです)

鎌倉駅-宝戒寺-八幡宮-浄光明寺-海蔵寺-英勝寺-寿福寺-鎌倉駅

 

お勧めコース(4時間程度で散策するコースです)

北鎌倉駅-東慶寺-浄智寺-長寿寺-亀ヶ谷切通し-海蔵寺-英勝寺-寿福寺-鎌倉駅

 

中頃に咲く花
◎オギ・すすき…永福寺跡、稲村ガ崎 、JR線路脇、青蓮寺、蓮乗院、安養院、多数
◎コスモス…龍宝寺、円久寺、龍口明神社、青蓮寺、称名寺、東慶寺、大船観音
◎紫式部…大巧寺、瑞泉寺、海蔵寺、妙法寺、円覚寺、浄智寺、妙法寺
◎シュウメイギク…瑞泉寺、浄妙寺、英勝寺、大巧寺、妙法寺、浄智寺、長谷寺、多数
◎金木犀…円応寺、海蔵寺、東慶寺、瑞泉寺、妙本寺、建長寺、浄智寺、円覚寺、多数
◎銀木犀…東慶寺、本覚寺、妙本寺、妙法寺、久成寺
◎りんどう…海蔵寺、安国論寺、東慶寺、中央公園
◎シオン…海蔵寺、東慶寺
◎ホトトギス…東慶寺、海蔵寺、光明寺(内藤家墓所前)、多数
◎10月桜・冬桜…龍宝寺、瑞泉寺(冬桜)、報国寺、成福寺、青蓮寺

お勧めコース (徒歩4時間コース)

北鎌倉駅-東慶寺-浄智寺-長寿寺-亀ヶ谷切通し-海蔵寺-英勝寺-寿福寺-鎌倉駅

 

晩秋に咲く花
◎ばら…フラワーセンター、旧華頂宮邸、千手院
◎つわぶき…安養院、八雲神社、千手院
◎さざんか…源氏山、安国論寺、瑞泉寺、東慶寺、海蔵寺、妙本寺、浄智寺
◎菊花展…鶴岡八幡宮 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

   ・鎌倉『梅の花情報
 ・鎌倉『春の花情報
 ・鎌倉『桜の花情報
 ・鎌倉『つつじ・ふじの花情報
 ・鎌倉『5・6月の花情報
 ・鎌倉『あじさいの花情報
 ・鎌倉『夏の花情報』
 ・鎌倉『秋の花情報
 ・鎌倉『紅葉情報
 ・鎌倉『冬の花情報』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »