◆暴露TV第102回 /20時~生放送/地震・台風・外資・線状降水帯
毎週水曜日は「暴露TV」←過去動画
「暴露ラジオ」←いつでも聞けます
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆本日のテーマ
地震・台風・外資・線状降水帯
シャラら・ラップversion
①地震
〇地震のメカニズム
地震のタイプは3種類ある
・日本のプレート
・日本の活断層と地震発生確率一覧
・地震列島と原発は共存できず
〇人工地震について
→国が認める人工地震!2011年7月11日衆議院復興特別委員会で浜田政務官
技術的にはあるが多額の費用をかけて使うメリットは何か?を考える必要がある。
〇南海トラフ地震緊急情報
今回の発令は過剰反応?意図があった?
→M8以上確率→1,437分の6
→巨大地震発生の可能性は?割れる見解
・南海トラフ地震発生確率「70~80%」に疑義 「時間予測モデル」と「単純平均モデル」の問題点
→時間予測モデル
★長嶋作成地震津波リンク集
★台風と地震の関係
台風通過後3日以内はM5震度4以上7割の確率で発生
②台風
・台風7号情報
・2019年台風15号鎌倉市爪あとアルバム
・2019年台風19号箱根で観測史上1位、24時間922.5mmの降雨
③線状降水帯
〇線状降水帯とは?定義や特徴、メカニズム、予報システムについて解説
〇これらによる影響は?
対応策に莫大な予算が必要になってくる→利権
・米どころ新潟、災害級の猛暑でコシヒカリの一等級比率が平年70%→昨年5%に 想定上回る温暖化、「新之助」は窮地を救えるか
・我が国の水害リスクの現状
・境川遊水地公園
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・中里建設常任委員会委員長 のこのチラシは許されるのか?
・新庁舎の設計提案4者全てが二次選考へ
・鎌倉市役所庁舎の移転予定地区、最大4センチ液状化か 震度6クラスで
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆ピックアップニュース
◆政治ニュース
・広瀬めぐみ参院議員が議員辞職
・防衛費初の8兆円台要求へ 25年度予算、過去最大
・地方議会で“無投票選挙区”が拡大中 議員報酬の少なさ、男女格差など「立候補のハードルの高さ」よりも深刻な「なり手不足」問題
◆健康関連ニュース
◯コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/被害認定7,899人(内死亡者762)
◆事件事故
・東北自動車道で“逆走車”と乗用車が正面衝突 運転していた2人死亡/15日
・東北道の逆走事故、81歳男「オートバイとぶつかった」/16日
・路線バスと車衝突、3人搬送 5歳と7歳が心肺停止、福岡
◆告知
・【フードバンクかまくら】食料支援~鎌倉スマイルフードプロジェクト~
令和6年(2024年)8月24日(土曜日)正午から午後1時まで
・鎌倉市戸別収集実施調査員を募集/23日締め切り
・萩ibasho映画祭 見逃し上映 8月17日〜8月23日
くりはらえりこ鎌倉市議会議員
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「NPOなどの活動」カテゴリの記事
- ◆暴露TV第123回 /21時~生放送/「日本病を考える」シン日本の歴史8(2025.01.22)
- ◆第3回リアル暴露TV「高杉晋作映画試写会」(2025.01.13)
- ◆暴露TV第122回 /21時~生放送/せとみのり七尾市議会議員(2025.01.15)
- ◆小楠監督・高杉晋作の製作中映画試写会(2025.01.06)
コメント