« ◆鎌倉市所不祥事2024第16弾/鎌倉市立小中学校における石綿含有吹付材(アスベスト)の検出について | トップページ | ◆第2回目のリアル暴露TV鎌倉裏路地裏ミステリーツアー+鎌倉旧国宝(2024/10/20) »

2024年10月 5日 (土)

◆浸水リスク地域に2600万人居住 河川氾濫 20年間で90万人増

浸水リスク地域に2600万人居住 河川氾濫 20年間で90万人増

https://news.yahoo.co.jp/articles/3615e2c1c808326529c247eaa4b4aa4fb3cd3db3

👆

 

松尾市長は水害のリスクが高い深沢地域整備事業用地に「市役所本庁舎」を「消防本部」移転して「災害時司令塔」にすると言っている。

また村岡新駅を設置すると言っている。

 

◯鎌倉市洪水ハザードマップ

https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/sougoubousai/documents/1-1-2_sakai_river_maps.pdf

↑左下湘南深沢駅前が予定地

 

◯藤沢市洪水ハザードマップ

https://bosaiinfo.city.fujisawa.kanagawa.jp/file/attachment/232.pdf

↑一番右下あたりが駅近隣

 



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 


« ◆鎌倉市所不祥事2024第16弾/鎌倉市立小中学校における石綿含有吹付材(アスベスト)の検出について | トップページ | ◆第2回目のリアル暴露TV鎌倉裏路地裏ミステリーツアー+鎌倉旧国宝(2024/10/20) »

本庁舎移転問題」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ◆鎌倉市所不祥事2024第16弾/鎌倉市立小中学校における石綿含有吹付材(アスベスト)の検出について | トップページ | ◆第2回目のリアル暴露TV鎌倉裏路地裏ミステリーツアー+鎌倉旧国宝(2024/10/20) »