« ◆広報かまくら偏向報道 | トップページ | ◆暴露TV第116回 /21時~生放送/ チャップリオ 貴美子 さん »

2024年11月26日 (火)

◆今の世の中の仕組みとミネラルデトックス

国光美佳先生と秦野市渋沢でコラボ/11/26

食べなきゃ危険・食卓はミネラル不足/暴露TV89/国光美佳さん

 

鎌倉市議会議員長嶋竜弘HP

(4期16年目)

 

むかしむかし、あるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。おじいさんは山へしばかりに、おばあさんは川へ洗濯に行きました。

おじいさんはなぜ山へ「しばかり」に行ったのか
竈の文化・囲炉裏の文化

 

日本人の暮らしって元々どんなんだった?
今日はそれを思い出すきっかけをつくって帰ってもらいたい。

 

昔は生活の為に働いていた。
現代社会は報酬を得る為に働いている。

 

飛騨清見

私が1年半住んでいた村

生活にお金がかからないのが不思議だった。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

現代の日本社会は不健康

何でこういう事になっているの?
お金儲けの為?
←資本主義戦争

コロナプランデミックは典型事例

暴露TV第51回 /食の安全・請願

1、農薬まみれの野菜、危険な食品添加物、抗生物質・ホルモン剤・ワクチンづけの肉や魚
👉畜水産物の生産に用いられる医薬品成分  家畜のワクチン 水産用ワクチン一覧

日本初! ノルウェーから自動ワクチン接種機を2台輸入

ゲノム編集、遺伝子組み換え


2,人は生まれた時からワクチン・高齢者は降圧剤→必要ないのに薬漬け

👉ワクチン報酬の実態

👉降圧剤市場なおも拡大 18年に1兆円市場に
 →1987年180/100mmHg
   →2000年140/90mmHg(70代150mmHg未満、80代160mmH未満 )
 →2004年 65歳以上 140/90mmHg以上
 →2024年
160/100 mmHg以上はすぐに医者に行ってください

👉くすりとは、そもそもどういうものだったのか?
くすりとは、もともと自然界にある多くの植物や、一部の動物や鉱物などを起源としたものでした。さまざまな病気や痛み、傷きずなどの治療に役立つものを、自然界から経験的に見つけ出し、用いたのが始まりです。

 

一般社団法人和ハーブ協会

 

3,大半が新建材接着剤で貼り合わせたような家に住んでいる。


4,特に首都圏は化学的汚染でまみれている

 

5,運動をろくにしない

 

 
鎌倉草創三本の柱 ①いのちの営みがある街「ホリスティックタウン」

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

日本は米国に主権を制限されている国

失われた30年日本は世界唯一の衰退途上国

グローバル資本家達が米国の後ろに控えている。
利権の為に日本が食い物にされている。

これは資本主義経済戦争。

 

こんな日本に誰がした日本は唯一の衰退途上国


GDP世界ランキング

一人当たりGDP

日本人の平均年収推移 

 

日本は戦後79年経過しても敗戦国のまま
日本は国家を支配されている状況。
👇

米国により主権を制限された国
👇
富裕層による支配👈政治家がいいなり
👇
全てを動かす燃料は「利権」
富裕層、企業、政治家達の利権



お金の流れを見れば全てがわかる。

 

👉プラザ合意(1985年)
発表翌日の9月23日の1日24時間でドル円レートは1ドル235円から約20円下落1年後には150円台で取引
近隣窮乏化政策
外国為替相場(最高値/1ドル/79円75銭/1995/4/19)


👉郵政民営化(2004/9/閣議決定/郵政民営化基本方針)

👉国及び地方の長期債務残高
1992300兆円20221255兆円(令和4年6月末)

 

日本郵政、アフラックに出資を正式発表 2700億円

ゆうちょ株売却1・2兆円 日本郵政、比率60%程度に

東京メトロ株の売却益1600億円の使い道はいまだ不明

NTT法改正案は売国法案ではないのか/時価総額15兆円

 

しかし日本は世界一のお金持ち国

◯日本の対外純資産
令和5年末現在本邦対外資産負債残高の概要
対外純資産残高:471兆3,061億円(対前年末比+51兆3,062億円、+12.2%)

1位ドイツ:3兆3205億ドル(502.2兆円)
2位日本:3兆2209億ドル(487.2兆円)
3位中国 :2兆9618億ドル(448.0兆円)
4位香港 :1兆7969億ドル(271.8兆円)
5位ノルウェー:1兆6094億ドル(243.4兆円)

◯日本の金融資産
家計の金融資産、6月末で2212兆円 過去最高更新

◯企業内部留保
企業の内部留保、600兆円 12年連続で過去最高

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

グローバル資本が全てを支配している

アメリカ、日本、誰がトップになっても変わる事はない。
世界の支配者達による「資本主義」の経済、が崩壊しない限りは…。

暴露TV第53回 /第3次世界大戦真っ只中



〇資本主義とは?
個人が自由に土地やお金・道具などの資本を持ち、商売できる仕組み
・契約自由の原則がある。
・誰が資本管理するか?が資本主義と社会主義の主な違い。
貧富の差の拡大

〇社会主義とは
国家が土地やお金・道具などの資本を管理、国民が平等になることを目指す仕組みのこと。
・競争がない
・貧富の差がほとんど生じない
特権階級による富の独占


世界の陰謀、グレート・リセット!
   (2分30秒あたりから)

・ブラックロック、バンガード、ステイトストリート

日本の大半の大企業株主・日本マスタートラスト信託銀行とは?


企業買収・大企業の株主がみんな同じ

トヨタ自動車ソニーG日立製作所パナソニックHDENEOSHD東京電力HD東日本旅客鉄道みずほFG三菱UFJフィナンシャル・G三菱電機大和ハウス工業三菱重工伊藤忠商事住友商事コカ・コーラボトラーズジャパンHD日本マクドナルドHDすかいらーくHDサントリーHD味の素明治HD、、日本工営大和ハウス工業日本郵船日本航空任天堂ファーストリテイリング

👇

日本マスタートラスト信託銀行

日本カストディ銀行


情報統制

 朝日放送GHDフジ・メディア・HDTBSHD日本TVHDテレビ東京HD電通G博報堂DYHDKADOKAWA 、大日本印刷

注目→中部日本放送





GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人
 🔺実はこちらが大きく関わっている

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

ではどう生きていくのか?

報酬を得る為に働く事から生きる為に働く。これにシフトしていく必要がある。

暴露TV第115回 /生き残りは地方自治体が最後の要

 

むかしむかし、あるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。おじいさんは山へしばかりに、おばあさんは川へ洗濯に行きました。

👇

半農半Xという生き方
自分や家族が食べる分の食料は小さな自給農でまかない、残りの時間は「X」、つまり自分のやりたいこと(ミッション)に費やすという生き方です。

👇

〇今必要な事は?

少子高齢化、人口減少時代には今の行政の統治のやり方を変える必要がある。
中央集権型の市役所・政治から、分権型の統治へ。

例えば鎌倉では一小学校区域(人口約1万人)で一つのコミュニテイ形成。
コンビニ市役所、消防団・自治会の統合。
地域の長をつくらない。ダイアログ(対話)で決める。


鎌倉草創三本の柱

気候非常事態、コロナ禍、AI、ICTの進化、モビリティ革命、人口減少、少子高齢化、これらの状況下で再び産業革命が起こり、我々の生活には大きな変化がやってくる。
もはや行政主導では街は動かない。街で生きていく人が動かす必要がある。
ちよっと前の日本人の暮らしを思い出し、現代版アレンジをする事で道は開ける。
歴史的背景がありポテンシャルが高い街。それを活かした街をつくり日本のモデルとなる。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 


« ◆広報かまくら偏向報道 | トップページ | ◆暴露TV第116回 /21時~生放送/ チャップリオ 貴美子 さん »

NPOなどの活動」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ◆広報かまくら偏向報道 | トップページ | ◆暴露TV第116回 /21時~生放送/ チャップリオ 貴美子 さん »