鎌倉市政

2025年6月12日 (木)

◆鎌倉市過去の不祥事

鎌倉市の不祥事一覧

定期代不正受給が発覚-①

定期代不正受給が発覚-②

鎌倉市議会/内部告発の手紙について長嶋の緊急質問

鎌倉市会計課長がパスワード教え権限ない部下に決裁させていた

植木剪定材処理の不正について①緊急質問内容

生活保護事務における不適切な事務処理への対応につい

鎌倉市生活保護費窃盗事件の末路 ~冷淡な政治がもたらしたもの~

前組合委員長遅刻で懲戒処分

組合不法占拠

収納金(つり銭)の不適切な取り扱いについて

ノー残業デーに200名の残業者

職員の喫煙について


鎌倉市職員行動憲章

鎌倉市職員の懲戒処分に関する指針

人事管理に係る各種取組について

コンプライアンス推進の各種取組みについて
 →公益通報制度、職員意識調査、

これが、鎌倉市役所のとんでもない実態!「鎌倉市平成30年度職員意識調査」

不適切な事務処理に関する調査委員会

鎌倉市役所はメンタル休職者比率神奈川県 NO.1

地方公務員法
第三十条 すべて職員は、全体の奉仕者として公共の利益のために勤務し、且つ、職務の遂行に当つては、全力を挙げてこれに専念しなければならない。
第三十三条 職員は、その職の信用を傷つけ、又は職員の職全体の不名誉となるような行為をしてはならない。
・第三十五条 職員は、法律又は条例に特別の定がある場合を除く外、その勤務時間及び職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い、当該地方公共団体がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない。

 

🔻最近の事例

 

パワハラFRIDAY記事

 

市長ポスターの違反について

議決無し専決処分を認める議案を議員提案する異常さ

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★見てほしいレポート

こんな日本に誰がした?日本は唯一の衰退途上国

「日本病について考える」

選挙NG候補の見分け方

選挙のやり方変えないとこの国の政治は変わらない

日米委員会、総理さえ権限がない日本

シノケン動画(SPARS Pandemic)
   ↑ 衝撃36ヶ月ワクチンコースの内容は?

世界の陰謀、グレート・リセット!
 ↑ 世界を誰が操っているか?その証拠がわかります

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

| コメント (0)

2025年5月29日 (木)

◆鎌倉の延入込観光客数

👆click

 

 

| コメント (0)

2025年5月10日 (土)

◆鎌倉市フェアトレードタウン認定記念式典

| コメント (0)

2025年5月 6日 (火)

◆鎌倉市職員などの募集

| コメント (0)

2025年4月15日 (火)

◆地方自治体の任務とやるべき仕事

①地方自治体がやるべき仕事

市民が安心して健康で楽しく幸せな毎日を過ごせるようにサポートする事

1-インフラ整備と維持修繕

2-様々な手続き、証明書等発行、相談受付

3-学び、運動、余暇を過ごすなどの場の提供

 

②地方自治体の任務

財政の三つの機能をしっかりと持続的に果たす事

②-1.「資源配分」

②-2.「所得再分配」

②-3.「経済安定化」

https://soozy.hatenablog.com/entry/2021/04/25/140404.

 

👉1. 資源配分

市場(民間)では供給されない公共財を公的部門が供給すること

・道路、下水、災害対策、学校、スポーツ施設、図書館

👉2. 所得再分配

所得格差を是正するために行われる

・福祉政策、減免措置

👉3. 経済安定化

不況時には公共投資や減税を行い、インフレ時には金融引き締めを行うことによって景気の谷を浅く、また山を低くする政策である。

⇨地方自治体の場合

・地域内雇用創出

・消費・投資を促す

税政策が地域経済に与える影響を考えて行う

税収入取得のための努力が必須

https://www.ipp.hit-u.ac.jp/.../loc.../2019_local_note03.pdf

 

③歴史の街鎌倉の責務

かって幕府があった鎌倉は他の街とは異なる歴史・文化を守る責務がある。

そしてそのポジションを活かせばやれる事は沢山あるはずである。

文化・芸術と合わせて守り育む街にしていく事が必要だと考える。

 

🔻

 

◯鎌倉市役所で一番の問題は組織力の低下

私が議員になった16年前と比較すると個々の職員の能力が低下、組織全体のレベルが下がったと感じています。組織力の底上げが非常に重要なポイントです。

・リーダーシップ教育

・職員の基本的な知識・能力向上の教育

・人材発掘

・いびつな組織編成の修正

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◯この内容の新聞記事
第185号(4期目最終)4期目52号

 

◯議会で討論しています
令和 7年 2月定例会(第7日 3月25日)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

過去の新聞バックナンバー

市議会公式動画

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2025年3月24日 (月)

◆松尾市長が買った土地175.5億円

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘議会公式動画

長嶋竜弘YouTube動画

暴露TV(毎週水曜の長嶋の配信番組)

過去の新聞バックナンバー

長嶋たつひろHP

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2025年3月21日 (金)

◆鎌倉市人口169,947人17万人を切る

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘議会公式動画

長嶋竜弘YouTube動画

暴露TV(毎週水曜の長嶋の配信番組)

過去の新聞バックナンバー

長嶋たつひろHP

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2025年3月20日 (木)

◆市長・教育長・副市長・議員の期末手当を上げた

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘議会公式動画

長嶋竜弘YouTube動画

暴露TV(毎週水曜の長嶋の配信番組)

過去の新聞バックナンバー

長嶋たつひろHP

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2025年3月14日 (金)

◆長期独裁政権の闇、パワハラが横行する鎌倉市役所❗️

今年2月から3月に5通のパワハラ内部告発

①一般質問で取り上げたパワハラ

👆️

鎌倉市議会議員 長嶋竜弘 様

突然のメール失礼いたします。

また、諸事情から氏名等の個人情報を一切伏せてとなりますこと、何卒ご容赦ください。
メールを差し上げたのは、鎌倉市役所の職場内パワハラについてです

先日、ある職員が上司からの酷いパワハラを受け、心を病んでしまい昨年暮れに退職した、という話を聞きました。
大抵の場合、職場復帰を目指し療養のため休暇をとるようですが、辞めた方は早々に退職を選択したようです。

聞くところによると、お子さんもまだ小さく、無職となる不安もあったでしょうが、それにもまして職場復帰することに耐えられなかったのではないかと思います。

その上司という方は👉誰だかわかるにで文章省略

普段はまったくそういうことをするようなそぶりがないが、いきなり豹変し激高するらしく、辞めた職員も部内の他の職員がいる前で度々叱責を受けていたそうです。

辞めた理由として、表向きは職場異動により新しい業務に馴染めなかった、ということになっているそうですが、前にいた職場ではエースとして大変活躍しており、上司からの信頼も厚かったらしいです。

確かに仕事があうあわないや、相性の良し悪しはあるでしょう。しかし私が最も問題だと思うのは、なぜ、辞めてしまった職員を心が壊れてしまうまで放っておいたのか、ということです。

その上司の上司は何も知らなかったということは無いはずです。
職場として辞めてしまった職員を守ってあげる努力、例えばその上司を指導矯正したりはしなかったのでしょか。

👉誰だかわかるにで文章省略

そうでなかったとしても、心が壊れるまで苦しんでいる職員を、言わば見殺しにするような職場・組織でよいはずがありません。

こういったことは、個人のプライバシーに触れるので一切公表されないでしょうし、今回のように本人が何も訴えず辞めてしまった場合、何事もなかったかの如く扱われてしまうのでしょう。

どうかこういったことを取り上げ、こういった問題に組織として真摯に向き合うよう促していただきたいとお願いするものです。

以上、乱文にて失礼いたしました。

②総務常任委員会で取り上げたパワハラ

👆
2月28日総務常任委員会で質疑した動画🎥
9分あたりから写真の手紙の内容を読み上げています。
この私宛の手紙。開封されて受付印まで押されている。
市役所側から検閲されている

480827175_1125437539593635_1773372765813
👆clickで拡大

③今年3通目

481990062_1134100995393956_1980496258705
パワハラするのは課長以上が大半。
長期政権により言えない組織の体質が根底にある。
今回は市長、副市長の話しから始まり、イニシャルが記載されており、中身が全てわかるものなので公開できない。私は概ね把握しているが、かなり詳しく書いてある。
恐らく職員の間では多くの方々が認識しているのであろう。

👇️一部切り抜き
「市長もYESマン以外には、かなり立腹して怒られる方で、管理職は誰も意見を言えないそうです(自分に嫌な情報は耳を塞いでしまうそうで、長期独裁政権の悪しき形態だと元部長に聞きました)そんな方に直接相談などできません。」

「何もしない波風を立てない美学」

④年度末更に大量15名の退職者、何故?
技術職更に5名退職で業務が滞る

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2025/03/post-c06d9b.html
👆
 
⑤暴露TVで解説
👇️

 

 



鎌倉市役所の体質は深い闇の中❗️

| コメント (0)

2025年3月 7日 (金)

◆神奈川県中堅都市ランキング

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘議会公式動画

長嶋竜弘YouTube動画

暴露TV(毎週水曜の長嶋の配信番組)

過去の新聞バックナンバー

長嶋たつひろHP

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

より以前の記事一覧