鎌倉ごみ問題
2020年10月30日 (金)
2020年10月15日 (木)
◆「大磯町リサイクルセンター」観光厚生常任委員会視察(2020/10/08)
①大磯町の可燃ごみを効率的に輸送する中継施設、
②大磯町と二宮町の「容器包装プラスチック」と「ペットボトル」を処理するリサイクル施設
③廃棄物を各処理先に搬出までの間保管しておく選別・保管施設が備わった施設
(2018年4月供用開始)
鎌倉市の将来のごみ処理計画は「焼却炉」を廃止して「自区外処理」にする計画です。
その計画には①の「中継施設」が必要です。
近隣で最新の施設が大磯町にあるので、私が提案して視察に伺いました。
技術的には難しい施設では無いのですが、注目点は「におい」の問題ですが、においは全くと言って良いぐらいありませんでした。
それよもパッカー車など車両の出入りが問題です。
大磯町の施設は比較的郊外の山の中にありその点はあまり問題無いと思いますが、鎌倉市が予定している、現在の「名越焼却炉」の跡地は街中なので問題があるように思います。
しかも、逗子市、葉山町のごみも全て鎌倉市の中継施設に持ち込まれる計画なので、大きな問題になると思われます。
近隣住民の承諾を得ないで勝手に計画するので住民から反対されて頓挫する、いつもの松尾市政のお決まりのパターンです。
私が提案して「将来にわたる安定したごみ処理体制の構築について」とのテーマで昨年度から「所管事務調査」を行って来ましたが、12月議会で最終の委員長報告を行います。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2020年9月27日 (日)
🚨植木剪定材処理の不正について⑫新委託事業者
2020年9月 6日 (日)
🚨植木剪定材処理の不正について⑪弁明書と反論書
2020年8月24日 (月)
◆ごみ処理、新しいアイデアの取り組み
①亀岡市プラごみゼロクーポン
鎌倉市と同じ「プラごみゼロ宣言」をしている京都亀岡市。様々な先進的取り組みをしていますが、コロナ禍の影響でプラごみが10%増えてしまった。👉️そこで始まったのが「プラごみゼロクーポン」。
👇️
市民の皆さんがテイクアウトやデリバリーを利用するときに、エコバッグ持参やお箸、スプーンなどを辞退するエコな取組1件につき1枚、プラごみゼロシールを配布します。
シールを5枚以上集めると、1枚につき10円分のクーポンとして利用できます。
93.6t/日で総事業費28億円、安い
③プラスチックごみ問題に突破口?なんと持久力6倍、耐久力3倍の道路になった
👉️事例動画
⑤木質バイオマスの活用
👉️事例動画
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・令和2年7月豪雨募金←click
・2021年鎌倉は選挙イヤー(4月市議、10月市長)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆市長に意見を言おう⁉️
秘書課秘書担当
御成町18-10 本庁舎2階
電話:0467-23-3000(内線2210)
Fax:0467-23-8700
📩:hisyo@city.kamakura.kanagawa.jp
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2020年8月11日 (火)
◆2020/08/03 鎌倉市議会全員協議会「鎌倉市・逗子市・葉山町ごみ処理広域化実施計画について」
私の後にされた高野議員の質疑もご注目下さい。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
令和2年7月豪雨募金←click
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2020年8月10日 (月)
🚨植木剪定材処理の不正について⑩秘密会
2020年7月27日 (月)
◆「鎌倉市・逗子市・葉山町ごみ処理広域化実施計画(素案)」 に関する意見募集(パブリックコメント)の実施結果について
パブリックコメント実施結果について
☝️click
松尾市長が選挙前に焼却炉反対派の住民に「逗子に持って行って燃やすので山崎での建設はなくなった」と言った事から、鎌倉市のごみ処理は更に迷走状態になった。
今泉に生ごみ資源化施設を建設すると言い出したが、こちらも住民に反対され、議会に出された陳情は、2月議会で全会一致で採択されている。
観光厚生常任委員会では、このごみ処理広域化実施計画は、各議員から「実現不可能」との批判の声が噴出している。
パブリックコメントをご覧頂くと分かりますが、批判の意見が圧倒的である。
パブリックコメントを受けて修正して8月3日に議会全員協議会を開催して、再度説明するとの事であるが、何処が変わったのか❓️わからないレベルであり、到底容認できる内容では無い。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉ごみ問題(過去blog一覧)
☝️2019/03/27~の記事がこの問題
2019/9/19観光厚生常任委員会長嶋怒りの質疑
↑ 委員会質疑動画
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2020年7月22日 (水)
🚨植木剪定材処理の不正について⑨情報公開審査請求
2020年7月17日 (金)
🚨植木剪定材処理の不正について⑧業者の顛末書
植木剪定材の事業者から顛末書が提出されていますが、情報公開したらご覧の通りです。
顛末書が提出されていると言う事は、事業者が不正をやっていたと言うを認めていると言う事になるはずです。
副市長は「この顛末書は嘘を書いているかもしれない、わからないので調べている」と言っていた。
嘘を言うような事業者と契約していたの?
だとしたら過去の処理について遡ってあらゆる状況を調べないとならない。
植木剪定材の処理費は多額の費用が拠出されているのでこれは大事だ。
調べるって捜査権限ないのにどうやって調べるの?
ぜ〜んぶ嘘を言われ、証拠隠滅、証拠改ざんされたら何もわからない。
もう間もなく事態発覚から3ヶ月。
生活保護費窃盗事件、現金窃盗事件のように、わからないと言ってうやむやにしてもみ消しする何時もの手法では?
嘘を言っていたら虚偽申告罪に当たる可能性があります。
不正処理が行われていた事を調査中と言って何時までも隠し続ける鎌倉市役所。
私の問いかけを無視する環境部長の態度に文句を言ったら副市長の態度はひどいものでした。
いまだに環境部からは何の連絡もない。
被害者である市民の代表である議員に対してのあまりに酷い対応、驚くべき実態です。まあ、過去にもいじめやパワハラ、沢山ありましたので同じですが~。
松尾市政は末期症状。
副市長、職員も嘘を言っているかも知れないから調べないと。
☝️click
☝️click
☝️click
鎌倉市職員行動憲章について
私たち鎌倉市職員は、全体の奉仕者であることを自覚し高い自己規律に基づいて行動します。また、市民からの負託に真摯に応え、その使命を全うするために切磋琢磨し、最大限の努力を払うことを誓います。
1 市民のための市役所であることを意識し、市民の立場で行動します。
2 法令や社会規範を守り、誠実・公正に職責を果たします。
3 コスト感覚を持ち、迅速な対応を心がけます。
4 慣例や先例にとらわれず、常に問題意識を持って職務にあたります。
5 縦割りではなく、市役所の総力を結集して質の高いサービスを提供します。
(平成21年7月)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
⭕️植木剪定材処理の不正について
・⑬産経新聞記事
・⑫新委託事業者
・⑪弁明書と反論書
・⑩秘密会
・⑨情報公開審査請求
・⑧業者の顛末書
・⑤委員会質疑
・④緊急質問動画
・③データの改竄
・①緊急質問内容
↑ 委員会質疑動画
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
より以前の記事一覧
- 🚨植木剪定材処理の不正について⑦メディアにみんなで投稿しよう! 2020.06.30
- 🚨植木剪定材処理の不正について⑥質疑と調査わかった事 2020.06.22
- 🚨植木剪定材処理の不正について⑤委員会質疑 2020.06.21
- 🚨植木剪定材処理の不正について④緊急質問動画 2020.06.20
- 🚨植木剪定材処理の不正について③データの改竄 2020.06.19
- 🚨植木剪定材処理の不正について②搬出時の伝票チェック 2020.06.18
- 🚨植木剪定材処理の不正について①緊急質問内容 2020.06.17
- ◆葉町インサイダーブログ 今泉生ごみ資源化施設 2020.03.31
- ◆陳情第34号今泉クリーンセンターを候補地とする生ごみ資源化施設の整備を強行しないことを求めることについての陳情 2020.03.23
- ◆令和2年2月5日(水)〆切、ごみ広域化実施計画(素案) ご意見募集中 2020.02.01
- ◆鎌倉市今泉生ごみ減容化施設説明会 2020.01.31
- ◆鎌倉市ごみ広域化実施計画(素案)パブリックコメント募集中 2020.01.10
- ◆鎌倉市ごみ問題 令和元年市議会長嶋質疑 2020.01.08
- ◆ごみ問題、市民を騙す詐欺まがいの手口 2019.12.02
- ◆今泉クリーンセンターの管理運営に関する協定書 2019.11.28
- ◆2019年観光厚生常任委員会視察 2019.10.18
- ◆令和元年鎌倉市議会9月定例会 観光厚生常任委員会 ごみ問題長嶋怒りの質疑 2019.10.08
- ◆”麹”の力で食品ロス解消へ、鹿児島県の焼酎種麹会社が取り組み 2019.10.01
- ◆ごみリデュース(発生抑制)実証実験 -⑨ 2019.09.03
- ◆鎌倉市議会観光厚生常任委員会所管事務調査② 2019.08.08
- ◆鎌倉市議会観光厚生常任委員会所管事務調査① 2019.08.07
- ◆鎌倉市・逗子市・葉山町ごみ処理広域化実施計画(たたき台)令和元年7月2日 抜粋 2019.07.05
- ◆葉山町インサイダー記事 ごみ問題2市1町協議 2019.07.03
- ◆鎌倉市「2025年ごみが溢れるので緊急事態宣言を」 2019.06.28
- ◆2019/6/25(逗子市議会)岩室議員一般質問(ごみ処理問題) 2019.06.25
- ◆2019/6/13 鎌倉市議会観光厚生常任委員会 長嶋質疑 2019.06.24
- ◆ごみ処理広域化に関する首長協議 2019.05.13
- ◆鎌倉市/平成30年度のごみ焼却量について 2019.04.18
- ◆ごみ焼却施設建設断念 鎌倉市 2019.03.27
- ◆鎌倉市ごみ問題、暗礁に乗り上げる‼️ 2019.03.13
- ◆平成31年2月鎌倉市議会・長嶋一般質問 ごみ問題 2019.03.01
- ◆ごみリデュース(発生抑制)実証実験 -⑧ 2019.01.04
- ◆2018/9/27(逗子市議会)眞下議員一般質問 2018.10.14
- ◆鎌倉市議会9月定例会長嶋一般質問(2018/9/10)-原稿① 2018.09.12
- ◆名越クリーンセンターの管理運営に関する協定書 2018.05.13
- ◆逗子市廃棄物減量等推進審議会動画 2018.05.12
- ◆鎌倉市/一般廃棄物最終処分場(6号地)の廃止について 2018.05.11
- ◆ごみリデュース(発生抑制)実証実験 -⑦ 2018.04.11
- ◆カナロコ記事/ごみ問題 2018.04.04
- ◆拝啓、松尾市長殿-③ 逗子市に迷惑 2018.03.30
- ◆拝啓、松尾市長殿-① 嘘答弁 2018.03.26
- ◆国より酷い、鎌倉市役所は大嘘つき 2018.03.20
- ◆あれから2年、私が松尾市長に最終的にブチ切れた理由! 2018.01.29
- ◆松尾市政ごみ問題で再び迷走! 2017.12.11
- ◆山崎新焼却炉建設問題 2017.09.25
- ◆ごみリデュース(発生抑制)実証実験 -⑥ 2017.09.15
- ◆ゼロウェイストへの10ステップ 2017.08.17
- ◆ごみリデュース(発生抑制)実証実験 -⑤ 2017.04.06
- ◆EMは地球を救う? 2016.12.01
- ◆ごみリデュース(発生抑制)実証実験 -④ 2016.11.07
- ◆本日「東北物産展」in鎌倉生涯学習センター 2016.10.15
- ◆ごみ処理広域連携「覚書」 鎌倉市・逗子市・葉山町 2016.07.29
- ◆ごみリデュース(発生抑制)実証実験ー③ 2016.05.11
- ◆クリーンステーションの法的問題点 2016.02.09
- ◆鎌倉市ごみの戸別収集実施を断念 2016.01.27
- ◆鎌倉市ごみ分別・資源物店頭回収 2016.01.06
- ◆松尾市長の任期中に一般廃棄物の戸別収集について公平に早期の全戸実施を求める決議について 2015.11.02
- ◆ごみ戸別収集についての鎌倉市の方針発表 2015.10.29
- ◆今泉清掃工場改修整備工事にともなう協定書 2015.10.21
- ◆鎌倉市/ごみ有料化裁判判決 2015.09.25
- ◆ごみの戸別収集について一緒に考えよう 2015.08.22
- ◆ごみリデュース(発生抑制)実証実験ー② 2015.08.07
- ◆ごみの戸別収集について一緒に考えよう 2015.07.27
- ◆ごみリデュース(発生抑制)実証実験 2015.05.29
- ◆バクテリアdeキエーロ 2015.05.16
- ◆事業系ごみ不法投棄 2015.05.08
- ◆ごみの少ない鎌倉を目指して 2015.05.06
- ◆有料化でごみ減ってます! 2015.05.03
- ◆鎌倉市新ごみ焼却施設 山崎下水道終末処理場を候補地として決定! 2015.04.18
- ◆今日の長嶋ごみチエック! 2015.04.13
- ◆ごみ有料化による削減量 2015.04.10
- ◆あなたの不用品は私の必要品 「くるくる」 2015年3月9日開催 2015.02.28
- ◆ごみを削減しなければいけないのにごみを増やしてどうする! 2015.02.12
- ◆物々交換 くるくる 12月1日(月) 2014.11.24
- ◆鎌倉市ごみの分別回収 2014.11.19
- ◆打越町内会 ごみ削減啓発 2014.11.04
- ◆ごみ削減に鎌倉市民動く! 2014.09.02
- ◆ごみ収集有料化条例公布は違法ではない? 2014.09.02
- ◆植木剪定材処理手数料の還付について 2014.08.28
- ◆資源物の拠点回収 2014.06.20
- ◆平成25年度 ごみ焼却量について 2014.02.25
- ◆古都から古都へ~ごみを出さないまちの知恵 2014.01.26
- ◆鎌倉ごみ会議 2013.12.30
- ◆あの伝説の鎌倉ごみ会議、再び開催! 2013.12.23
- ◆ごみは確実に減っています 2013.11.27
- ◆何故使われないのか? リユース食器! 2013.10.07
- ◆TRASHED ~ゴミ地球の代償~ 2013.09.23
- ◆新設生ごみ施設「利点なし」報告書まとまる 2013.06.25
- ◆鎌倉市ごみ焼却施設基本構想(案)への意見を募集しています 2013.05.02
- ◆ごみを出さないエコなまち鎌倉へ 2013.02.02
- ◆鎌倉市のごみ事情 2013.01.04
- ◆木質バイオマスエネルギー循環システム 2012.10.09
- ◆津波非難ビルの追加指定について 2012.09.06
- ◆生ごみ処理機を鎌倉市役所窓口で販売 2012.08.20
- ◆クリーンかまくら条例 2012.08.06
- ◆鎌倉ごみ減量をすすめる会 2012.06.17
- ◆被災地の瓦礫処理の報道 2012.03.19
- ◆生ごみのエコフィード 鹿児島視察 2012.02.25
- ◆生ごみが消える、魔法のコンポスト『キエーロ』 2012.01.08
- ◆リサイクルNO1よりリデュースNO1を目指せ! 2011.11.08
- 鎌倉市役所 物々交換市 「くるくる」 開催! 2011.09.16
- 鎌倉市放射線量測定値 月間報告 8月 2011.08.31
- ごみ処理施設視察 2011.08.30
- 本日「物々交換市 くるくる」 2011.08.09
- 鎌倉あじさい開花情報 2011年 2011.06.04
- 鎌倉ごみ問題-14-神奈川新聞記事 2011.05.10
- 【緊急・鎌倉市ごみ問題】パブリックコメントへの応募 2011.05.06
- 物々交換市 「くるくる」 4月16日(土)開催! 2011.04.14
- ごみ処理機 2011.03.07
- 鎌倉市議会観光厚生常任委員会生ごみ処理機アンケート結果に 2011.02.21
- 214バイオマス事業で効果ゼロ、総務省が改善勧告 2011.02.16
- 葉山ごみっぺらし通信 2011.01.25
- 鎌倉市議会観光厚生常任委員会生ゴミ処理機についてのアンケート調査 2011.01.17
- 鎌倉市新たなごみ処理方策について~松尾市長代替案~ 2011.01.13
- ごみ削減どうするとことんトーク 2010.12.28
- 「物々交換市 くるくる」 2010.12.27
- 鎌倉生ごみ代替案を、知ろう! 2010.11.30
- 鎌倉市ごみ問題-11-松尾市長代替案発表 2010.11.26
- 鎌倉市ごみ問題-10-リデュースNo1松山市を見習うべき! 2010.11.24
- 鎌倉ごみ問題-9-山崎バイオマスエネルギー回収施設代替案は? 2010.10.25
- 鎌倉ごみ問題-8-山崎バイオマスエネルギー回収施設建設反対の理由 2010.10.20
- 鎌倉ごみ問題-7-山崎バイオマスエネルギー回収施設どんな施設? 2010.10.19
- 鎌倉ごみ問題-6-鎌倉市ごみ事情 2010.10.18
- 鎌倉ごみ会議開催10月29日(金) 2010.10.15
- 鎌倉ごみ問題-5-CO2の排出量 2010.10.14
- 鎌倉ごみ問題-4-山崎バイオマスエネルギー回収施設賛成派決議文 2010.10.13
- 鎌倉ごみ問題-3-環境について 2010.09.30
- 鎌倉ごみ問題-2-陳情審査 2010.09.10
- 鎌倉ごみ問題-1-山崎バイオマスエネルギー回収施設懸念事項 2010.05.24