【stop the 無関心】

2012年6月 1日 (金)

「大事な事はstop the 無関心!」

しかし世の中こんなにひどい状況なのに無関心な人が多すぎる。

私の周りには熱い人が多いから勘違いしてしまいそうだが、大半の人がみんな「誰かがなんとかしてくれる」と思っている。

何かというとすぐ、市長が、議員が、市役所が、警察が、町内会長が・・・
日本人は他人に依存しすぎ。

自分の意見・要望なんだから、自分で動いてください。
あなたの気持ちはあなたしかわからないんです。
正しい事ならお手伝いはいくらでもします。


今のままではこの国が直面している困難はのりきれない。
しかし、行動すれば必ず変えられます。

大きな社会構築に向け、みんなで行動しよう!


『ガンディー 魂の言葉』

これまでどおり、自分以外の働きに期待し続け、誰かが動けば問題は解決すると考えている限り、わたしたちは、自分たちの目的を達成して、その成果を手にすることはできない。

何かを訴えたい、意志表明をしたいと思ったときに、それを話したり書いたりする必要はない。行動し、生きざまで示すしかないのだ。

この地上の理不尽に目をつぶることなく、愛ある行いを実践しようとする人がいる限り、わたしたちはそれに続かなくてはならない。


  
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


6月1日(火)現在のあじさ情報!

例年あじさいのピークは6月第二週~第三週ですが、今年も例年と同じようになりそうです。

前半は山あじさいが咲きますので、光則寺、鎌倉宮などがお勧めです。
今週末から見ごろです。

その他の3名所などは、今週末に行かれても一部の早く咲く花が少し色が付いている程度で、殆ど咲いていません。


5月28日現在 facebook写真集


あじさいの花情報』←クリック


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2012年3月12日 (月)

◆一周忌を終えて

この土・日は多くの宗教家の方々や仲間と共に祈りました。
皆様には本当にあらためて感謝したい。

鎌倉の宗教家の方々とお話しすると、今するべきことをやる為に、、古い慣習にとらわれずどんどん行動されている。
考え方が本当に前向きです。
見習わなければと思う。

今、市民・議会・行政も一つになって進む時だと思う。
古い慣習にとらわれている場合ではない。
しかしそこには大きな壁が存在しているように思う。

市民・議会・行政それぞれ反省しないといけないところがある。
反省しなければ鎌倉はけっしていい街にはならないと思う。

私はとにかく、知らせる事、話す事が大事だと思っています。
そして共に考え、共に行動する。
皆さんとにかくまず知ることから始めましょう!

来年の選挙に向けて、今鎌倉は変革の時を迎えています。

最近かなり文句ばかり言うだけで行動しない市民が多いように思います。
自分の主張をそんなに通したければ、自分で手を上げ、選挙に出ていただきたいと思います。
そういうと、自分にできるわけがないとおっしゃいますが、選挙に出る事はだれだってできます。

言うだけは簡単ですが、変えることはそんなに簡単ではありません。
皆さんただのクレーマーになっていませんか?
あなたがいう事が、マイナスにしかならない事も沢山あるんです。

よく一度考えていただきたいと思います。

手を上げたい方ご一報ください。

◆◆◆鎌倉市放射線量測定値◆◆◆

・本日→0.06μSv/h (笛田6-16-50、高さ1m、8時)

・昨年8月からの計測データー→計測数値表

↑クリックすると左下にエクセルで表示されます。

◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2012年3月 9日 (金)

◆鎌倉でとるべきリーダーシップは「サーバントリーダーシップ」?

皆様はサーバントリーダーシップってご存知ですか?

いわゆる支配型のリーダーシップと反対のやり方です。

奉仕や支援を通じて、周囲から信頼を得て、

主体的に協力してもらえる状況を作り出す。

競争型・支配型のリーダーシップではなく、共創型・協力型のリーダーシップです。

先日ある企業の方々とお話していたら、鎌倉でとるべきリーダーシップは「サーバントリーダーシップ」ではないかとのご意見をいただきました。

『まさにその通り』と私も思います。

自分が目指しているやり方です。

代表質問でもお話しした『ラーニングオーガニゼーション』と『サーバントリーダーシップ』の考え方は今のご時世とても重要だと思います。


最近、メール、手紙、電話、Webへのコメントが益々増えています。

皆様のご期待に答えられるよう、全力で頑張ります。


080221zyouryuzi
↑クリックで拡大 常立寺


◆本日は平成23年度鎌倉市立小中学校卒業式です

◆◆◆鎌倉市放射線量測定値◆◆◆

・本日→0.061μSv/h (笛田6-16-50、高さ1m、7時半)

・昨年8月からの計測データー→計測数値表

↑クリックすると左下にエクセルで表示されます。

◆◆◆◆◆◆

3月10日、長谷寺 東日本大震災一周忌 追善法要 

| コメント (0)

2012年3月 8日 (木)

◆「political will」

与党も野党もありません。

私はすべての案件に対して是々非々で望みます。

子どもたちの未来の為に、我々はゆるぎない「political will」、

いわゆる「政治的意思」をもって改革を進めなければなりません。

政治的意思の欠如は国民を不幸にします。


本日10時より予算審査特別委員会が開催されます。

インターネット中継は こちら

私の主にお聞きする内容は こちら


110210zyouryuzi
↑クリックで拡大  常立寺

◆◆◆鎌倉市放射線量測定値◆◆◆

・本日→0.061μSv/h (笛田6-16-50、高さ1m、7時半)

・昨年8月からの計測データー→計測数値表

↑クリックすると左下にエクセルで表示されます。

◆◆◆◆◆◆

3月10日、長谷寺 東日本大震災一周忌 追善法要 

| コメント (0)

2012年3月 2日 (金)

◆『ガンディー 魂の言葉』

以前も書きましたが今一度

『ガンディー 魂の言葉』
考えてみよう。ひとつの企業が、電力という巨大な権力を握ることの恐ろしさを。

『ガンディー 魂の言葉』
電気や水や、いずれは空気さえも、利権を得た企業からの供給に頼ることになったとしたら、それは極めて危険なことである。

『ガンディー 魂の言葉』
何よりも人間が第一であり、人間が機械の犠牲になってはいけないのだ。技術開発に携わる人は、そのことをまず考えるべきである。

『ガンディー 魂の言葉』
文明の利器は便利な暮らしをもたらしもしたが、わたしたちに及ぼした損害も計り知れない。

『ガンディー 魂の言葉』
考えてみよう、ロンドンやニューヨーク全域の電気と水の供給を、誰かが止めたとしよう。
その誰かは、24時間以内にこの巨大都市を支配下に置くことができるだろう。
ここに市民生活の自由などない。

『ガンディー 魂の言葉』
お金の神を崇拝するわたしたちは、物があふれ返った便利な暮らしに溺れている。
しかし、このような暮らしは、精神的に豊かな暮らしとは決して両立するものではない。

『ガンディー 魂の言葉』
わたしたちを生かしてくれる大自然は、望むものがすぐに手に入るような、便利な道は用意していない。

『ガンディー 魂の言葉』
機械による大量生産品ができる前、わたしたちはどんな暮らしをしていただろう。
いま、それとまったく同じことを始めればいい。

『ガンディー 魂の言葉』
わたしたちを生かしてくれる大自然は、望むものがすぐに手に入るような、便利な道は用意していない。

3月10日、長谷寺 東日本大震災一周忌 追善法要 


◆◆◆鎌倉市放射線量測定値◆◆◆

・本日→0.064μSv/h (笛田6-16-50、高さ1m、7時半)

・今月→2012年2月計測数値表

↑クリックすると左下にエクセルで表示されます。

◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2012年1月29日 (日)

◆「原発」都民投票の実施を求める署名収集

仲間のみなさんへ

◆「原発」都民投票の実施を求める署名収集は(八王子市など一部地域を除いて)2月9日まであと10日で終了となります。
30日現在で獲得が確認されている署名数は約15万筆。これで請求に必要な法定署名数(現時点では214,236筆)に達するのか?
と心配されている方は少なくなく、電話やメールも頂戴しています。
実際、大阪市での署名収集運動で起きたような、爆発的な動きが東京ではまだ見られず、楽観できない状況が続いています。

◆事態を打開するには、みなさんの具体的な支援が必要です。
この先10日間、1日、いや半日だけでもいいですから、ぜひ署名収集にご協力ください。
本会の事務所にお越しいただかず「直行直帰」でOKです。
例えば、渋谷のハチ公前の常設署名所に直接足を運び、
現地責任者の指示に従って手伝ってください。
渋谷の他にも、行っていただける所はたくさんあります。
ここにアクセスしてご確認ください
⇒http://kokumintohyo.com/branch/archives/91

何か不明な点があれば、下記の電話番号にダイヤルして訊ねてください。
ただし、少数のスタッフが夥しい数の電話応対をしていますので、やりとりはできるだけ手短にお願いします。

03-6434-0579
03-3200-9115
03-5413-4146

みなさんの応援を、よろしくお願いします。


※今朝の『東京新聞』『中日新聞』の社説「原発住民投票 意思表示へ扉を開こう」。

ぜひご一読ください。
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2012013002000015.html

みんなで決めよう「原発」国民投票
事務局長:今井 一
TEL:03-3200-9115
MOB:080-3866-3037
FAX 03-3200-9274
info@kokumintohyo.com
http://kokumintohyo.com/

| コメント (0)

2012年1月19日 (木)

【Stop The 無関心】 ガンディー 魂の言葉

『ガンディー 魂の言葉』
あらゆる改革は、不満を抱くことから始まった。

『ガンディー 魂の言葉』
すべての改革は、少数派が多数派に反対する行動から始まっている。

『ガンディー 魂の言葉』
理想に近づこうと努力すればするほど、理想は遠ざかっていくものだ。
しかし、理想の実現よりも、はるかに価値あることは、熱い思いをもって前に進み続けることである。

『ガンディー 魂の言葉』
何かを訴えたい、意志表明をしたいと思ったときに、それを話したり書いたりする必要はない。
行動し、生きざまで示すしかないのだ。


『ガンディー 魂の言葉』
過去はわたしたちのものだが、わたしたちは過去のものではない。
わたしたちは現在を生き、未来をつくる。
たとえその未来にわたしたちがいなくても、そこには子どもたちがいるから。

『ガンディー 魂の言葉』
痛々しい前進であっても、この痛みは前向きな喜びだ。
なぜなら、一歩前に踏み出すたびに、わたしたちは少しずつ強くなり、次に進んでいけると確信できるのだから。


『ガンディー 魂の言葉』
わたしたちが犠牲になることなく、システムを変えるただひとつの方法は、悪魔が張り巡らした蜘蛛の巣の罠一つひとつに対し、力強く「ノー」と声をあげることである


『ガンディー 魂の言葉』
きっぱりと、心の底から発した「ノー」という言葉は、単に相手に合わせて、ましてや面倒を避けるためについ言ってしまった「イエス」に比べたら、はるかに価値のある言葉である。

『ガンディー 魂の言葉』
政府や政治家を批判するだけではなく、考えてみよう。
国民にも政府と同様の責任があることを、しっかりと胸に刻もう。

『ガンディー 魂の言葉』
現代社会に巣食う七つの大罪とは……。
理念なき政治 労働なき富 良識なき快楽 貢献なき知識 道徳なき商業 人間性なき科学 献身なき信仰 読者はこれを頭ではなく、心に刻みこんでほしい。


『ガンディー 魂の言葉』
もしわたしたちが「いらない」と声をあげていたら、もっと正しい道を歩めただろう。

『ガンディー 魂の言葉』
自分の身は自分で守るしかない。
政府がいかに努力したところで、あなたたちを救うことはできまい。
そのとき、あなた自身が政府となるのだ。

『ガンディー 魂の言葉』
政府や政治家を批判するだけではなく、考えてみよう。
国民にも政府と同様の責任があることを、しっかりと胸に刻もう。

『ガンディー 魂の言葉』
これまでどおり、自分以外の働きに期待し続け、誰かが動けば問題は解決すると考えている限り、わたしたちは、自分たちの目的を達成して、その成果を手にすることはできない。

『ガンディー 魂の言葉』
この地上の理不尽に目をつぶることなく、愛ある行いを実践しようとする人がいる限り、わたしたちはそれに続かなくてはならない。


◆◆◆鎌倉市放射線量測定値◆◆◆

・本日→0.066μSv/h (笛田6-16-50、高さ1m、6時)

・今月→2012年1月計測数値表

↑クリックすると左下にエクセルで表示されます。

◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2012年1月18日 (水)

【Stop The 無関心】すべては子ども達の未来の為に

一部の人達により色々な事が決められ、この国の運営が行われてきた。
今はまちがった方向に進んでしまっていると思う。
なぜそうなったか?それを動かしているのは利権と既得権益だから。
しかし意義を唱えてこなかった事にも問題はあると思う。
政治、行政、議会、もうやり方が破綻している。

今それを変える時。
まずは皆が知ることが大事。
そして「問題あり!」と思ったら行動しよう。
色々なやり方がありますが、選挙に出る事もその一つ。
そういった志の芽が色々な所から出始めています。

物事を決めてゆく方法、動かしてゆく方法も変えてゆく必要があると思う。
行政の運営の仕方、議会のあり方、市民のかかわり方。
間接民主主義か?直接民主主義か?

長い間決め方は変っていないが、世の中は大きく変った。
今大きな改革が必要な時。

利権にむらがる大人たちのために、
子ども達の未来を無くしては絶対にいけない。

広げよう Stop The 無関心


◆◆◆鎌倉市放射線量測定値◆◆◆


・本日→0.067μSv/h (笛田6-16-50、高さ1m、5時)

・今月→2012年1月計測数値表

↑クリックすると左下にエクセルで表示されます。

◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2012年1月17日 (火)

【Stop The 無関心】 ガンディー 魂の言葉

『ガンディー 魂の言葉』
考えてみよう。ひとつの企業が、電力という巨大な権力を握ることの恐ろしさを。

『ガンディー 魂の言葉』
電気や水や、いずれは空気さえも、利権を得た企業からの供給に頼ることになったとしたら、それは極めて危険なことである。

『ガンディー 魂の言葉』
何よりも人間が第一であり、人間が機械の犠牲になってはいけないのだ。技術開発に携わる人は、そのことをまず考えるべきである。

『ガンディー 魂の言葉』
文明の利器は便利な暮らしをもたらしもしたが、わたしたちに及ぼした損害も計り知れない。

『ガンディー 魂の言葉』
考えてみよう、ロンドンやニューヨーク全域の電気と水の供給を、誰かが止めたとしよう。
その誰かは、24時間以内にこの巨大都市を支配下に置くことができるだろう。
ここに市民生活の自由などない。

『ガンディー 魂の言葉』
お金の神を崇拝するわたしたちは、物があふれ返った便利な暮らしに溺れている。
しかし、このような暮らしは、精神的に豊かな暮らしとは決して両立するものではない。

『ガンディー 魂の言葉』
わたしたちを生かしてくれる大自然は、望むものがすぐに手に入るような、便利な道は用意していない。

『ガンディー 魂の言葉』
機械による大量生産品ができる前、わたしたちはどんな暮らしをしていただろう。
いま、それとまったく同じことを始めればいい。


◆◆◆鎌倉市放射線量測定値◆◆◆


・本日→0.062μSv/h (笛田6-16-50、高さ1m、7時半)

・今月→2012年1月計測数値表

↑クリックすると左下にエクセルで表示されます。

◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2012年1月16日 (月)

◆「鎌倉を民主化しましょう!」 

◆「鎌倉を民主化しましょう!」 ~大阪の選挙結果を受けて~

大阪のW選挙で圧倒的な差をつけて大阪維新の会が勝ちました。
橋下さんのやり方には賛否色々あると思います。
しかし、自分の掲げる政策を議論した上で、主張の一致点が見出せない場合、選挙で民意を問うというやり方は、私は正しいと思います。

国、地方自治体の経営は、既存のやり方では立ち行かなくなっています。それを打破するには「大阪都構想」のような「こうするべきだ」というはっきりとした政策をかかげ、抵抗勢力と戦う決意が必要です。
鎌倉も他の自治体と同じように立ち行かない状況に陥っています。
松尾市制のやるべき事は「次世代にツケを残さない為に聖域なき行財政改革を行う」 この一点につきると私は思います。

給与・人員削減、事業仕分け、民間委託などと言う小手先の改革では追いつきません。
市役所の経営をまったく変えてゆく必要があります。
小さい役所で公務員は少数精鋭。仕事は民(あらゆる民の形態あり)。
膨れすぎた生活に必要ない事業はどんどんやめる必要があります。

・もう次世代に先送りするのはやめにしましょう。
・このままでは子や孫の世代はまともな生活ができなくなります。

鎌倉も選挙で民意を問う必要が出てきているように思います。

21年度職員給与日本一、
市民との平均給与差は250万円程度。
23年冬のボーナス湘南地域4市3町一般職トップ。
22年度鎌倉市の市債残高は1,040億円。

◆◆◆鎌倉市放射線量測定値◆◆◆


・本日→0.07μSv/h (笛田6-16-50、高さ1m、5時半)

・今月→2012年1月計測数値表

↑クリックすると左下にエクセルで表示されます。

◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)